ジャイアント 草加店最新のエントリー

タチウオジギングに行ってきました。

先日7月20日に東京は深川の【吉野屋】さんにて

タチウオジギングの勉強会に参加してまいりました。

 

ルアーメーカー【CLUE】の新谷様を講師にお迎えして、

レジットデザインさんのブランニューのソルトウォーターブランド

【SKUAD(スクアド)】のロッドの試釣と

当店でも人気の高いCLUEさんの

【ベイス・フリート・アサルト】3種のジグを使い実釣となりました。

 

こちらがCLUEさんのジグ達。

上からベイス・フリート・アサルトとなっております。

 

ジグの動きはこの順番にて大→小へとなっております。

渋い状況下では動きを抑えたジグの選択も大事ですな。

 

ここ最近のパターンは一番下のアサルトのただ巻きとの事。

せっかくなので今回は全てのジグを試したいのでまずはベイスから。

 

赤金160gにフロント・リヤ共にCLUEさんのトリプルを装着。

ロッドはレジットデザインさん

SKUADタチウオシリーズ66L-Rを使用。

ちなみにリールは今回新調!

ダイワさんの鏡牙100SHにPE0.8号200m。

 

リーダーはフロロ20LB×2ヒロの先に50LB×70㎝としました。

 

この日のポイントの観音崎、反応渋めにて下げ潮が飛んでおります。。

 

持参したジグのウエイトが120gメインで160gのベイスはこの赤金と、

深川吉野屋さんカラーの2コしかない。。

 

こんな時に限って2投目にて赤金さん殉職。。。

 

リーダーを結びなおしている間も左舷は未だゼロ。

 

準備完了。虎の子の吉野屋さんカラーを装着し再びゆっくりとただ巻き。

船長の移動のアナウンスがあり回収に入った瞬間竿が引き込まれまして。

いわゆる釣れちゃったってやつです。

   

ともかくお土産は確保。

その後、11時頃から潮も止まり、少しまとまってきたようで

パタパタと釣れだしてきました。

ワタクシのジグにも喰いついてくれて2匹となりました。

 

上げ潮になると反応も更に良くなり、

F5 サイズも混じる等盛り上がりも見せました。

 

後半はワンピッチの早巻きで連続ヒット等、

パターンが読めぬままに時間となりましたが、TOPは9匹。

この日、有名所の釣果も13・15と厳しかったので良しとしましょう

やはりこの釣り、自分の引き出しが無いと結果はだせませぬ。。

 

とにかく美味しいタチウオ!是非皆さんもチャレンジしてみてください!

  ブ~料理長は今回天ぷらで食しました!

ホクホクでとにかくマイウ~~でございます!

 

 

 

 

 

華麗に3枚におろしてから、三つ編みに。。

 

 

 

楊枝で切り端止めて下準備完了!

 

 

 

ちなみに三つ編みにしても、味は変わりませぬ。。。


NEWフォースマスター600/600DH入荷です!

中間速設定を新たに追加しました【NEWタッチドライブ】を搭載した

新生フォースマスター600!

左巻きが先行発売となっておりましたが、

この度右巻きモデルが到着しました!

 

シングルハンドルの600とダブルハンドルの600DH

 

 

中間速設定が追加された事により、

不意に強い押圧を加えても設定した巻き上げスピード以上にはならず、

誤作動のリスクを排除して快適な釣りが楽しめます!

右・左・シングル・ダブルハンドルと計4アイテムの揃いぶみです。


7月22日(水曜日)は特別営業時間であります!

 

 

7月22日(水曜日)は、翌日23日が海の日の祝日でありますので

1時間延長の

朝10:00夜9:00特別営業時間となります。

釣行のご準備に是非お役立てくださいませ。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。


ヒラメ釣果情報♪ お客様より

 

草加市 新井様

 

良型ヒラメ GET! 

 

おめでとうございます

 

銚子 犬若港 孝進丸さんにて

https://www.koushinmaru.jp/

 


タコテンヤ釣果情報♪ お客様より

 

草加市 垣沼様

 

大型揃い! 9杯

 

マダコ GET!

 

おめでとうございます

 

富津 川崎丸さんにて 

http://www.kawasakimaru.jp/


タコテンヤ釣果情報♪ お客様より

 

草加市 垣沼様

 

良型・大型揃いで8杯で

  

網パンパン! マダコ GET!

 

おめでとうございます

 

富津 川崎丸さんにて 

http://www.kawasakimaru.jp/


スタッフの寒猫アカムツ釣り情報♪

2週連続釣行!! 7月17日金曜日 雨、雨、雨、

 

とくれば、海は時化気味???

 

波崎港信栄丸さんからカンネコのアカムツ釣り

 

https://www.shineimaru.co.jp/

 

今回は時化神が少し降臨!少しだけ!でも、寒い!! 

 

アリゲーター 技研様の伊藤さんとご一緒し

 

 

アカムツSP205カンネコver.の実釣!

 

 

驚く程、当たりが大きく分かるので、即合わせ

 

今年のカンネコは早合せはNG!早合せは✖

  

しっかり誘って、ゼロテン、誘って、ゼロテン、

  

幹8号 ハリス5号50cm 捨糸100cm

  

針は極ムツ赤17号 2本針仕掛 サルカン仕様

  

マシュマロボール2個付け

  

上針はイエロー、オレンジ、下針はピンク×2

  

餌は、サバの切り身と蛍イカのツボ抜き

  

マル秘エサに最後にダッピー臭い玉

 

結果アカムツ3匹で竿頭頂きました

 

 

そうそう、伊藤さんは

 

しっかりアカムツ1匹GET

 

さらに甘鯛40オーバーでした

 

寺井船長より

アリゲーター200LEもいい仕事してます


スタッフの寒猫根アカムツ釣りスタート釣果情報♪

7月10日 金曜日 奇跡の凪 何かが起こる予感(笑)

 

波崎港信栄丸さんに行ってきました。

 

https://www.shineimaru.co.jp/

 

 

寺井船長号は久しぶりでお世話になりました。

 

凪なら突端とったんぞー(爆)

 

前日まで1週間時化でその影響か?とにかく潮が・・・

  

周りではポツポツ上がる。 

 

私は完全に取り残される!

 

ゼロテンにこだわりすぎた結果です。

 

捨て糸の長さ、ハリスの長さ、
  

 

マシュマロボールの色などなど変 

えたが、、、

 

 

 

 

肝パンのドンコ(笑)

 

それでもあきらめず

 

 

9時過ぎに待望のアカムツ (汗)

 

それも良型!!上針でした。

 

 

誘ってからの、ゼロテン5秒、

誘ってからの、ゼロテン5秒

 

繰り返す

 

とにかく誘いまくる事、

疲れてゼロテン長めも、

でも、誘ってゼロテン5秒を繰り返す

2匹追加で終了。

潮が流れなかった中ですが、頑張りました。

今期初のカンネコは楽しかったです。

竿はこれからもっと使い込んでいきます。

 

 

この日良かったアイテムはピンク!!

 

当店スタッフS根曰く今年はピンクだそうです。


スタッフのアカムツ釣り情報!?

6月29日(月曜日)午後船

鴨川市 太夫崎港 渡辺丸さんに行ってきました。

狙いは、BIGアカムツです(本気)

綺麗な海、べた凪、と来れば・・・

赤潮発生!!

ファーストヒットは、目鯛!!

続けて、グロシビカマス(スミヤキ)

あれ?もしかして??

カラスザメの猛攻!!

オキギスが釣れたり、魚は釣れますが、

船中4名で、苦戦中、

私はスミヤキに気に入られた!(笑)

だてにスミヤキ番長の称号をもっていませんから(笑)

最後にドラマがやって来ました!!

ムツらしいアタリが、水深は320mぐらい、

引きもムツらしい・・・

今回は、良い所が無いが、

最後はやっぱり違う!!

出た!!

ムツ!!

ギンムツとユメカサゴの一家

笑ってやって下さい。

リベンジ決定です。

タックルは、犬吠崎沖アカムツと同じ

ロッド アリゲーター スクウィッド120-210

リール ビーストマスター3000XPにPE3号700m

オモリは200号 仕掛は3本針

仕掛は5本針でも良いが、

トラブル時は時間のロスが有る為慣れている方ならOK

メリッドは棚が探れる、鴨川沖は比較的棚が高めが良いことが多いです。


バレーヒル 【タコつかむやつ】です!

 

タコつかむやつです!!

ホルスターついてます!

手がヌルヌルしても掴める様にグリップにトリガーついてます!

タコつかむやつです!!

両刃の大小の牙で暴れるタコを逃しません!

高強度でサビない素材で出来ておるとです!

タコつかむやつです!

 

タコつかむやつです。。

 

タコつかむやつです。。。