カットウフグ X 登場♪
ダイワ カットウフグX
最適な調子を追求したカットウフグ釣り専用 エントリーモデル!
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/fune_rd/20KATTOUFUGU_X/index.html
♦ H-150・R
♦ HH-150・R
最適な調子を追求したカットウフグ釣り専用 エントリーモデル!
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/fune_rd/20KATTOUFUGU_X/index.html
絢爛の意匠に先端技術の粋を結集。手持ち操作を追求したフラッグシップモデル。
ウネリなどの状況下でも仕掛けを安定させ、アタリを逃さない6:4 調子。低活性時でも自然な喰い込みを促し、バラシを軽減するクッション性が特徴です。
シャープで軽快な誘い操作を可能にする7:3 調子。根をかわしながらも活餌を自在に操り、常に誘い続けるアグレッシブな釣りを得意とします。
絢爛の意匠に先端技術の粋を結集。 手持ち操作を追求したフラッグシップモデル。
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/5942
置き竿にしても横流しの釣りに対応する7:3 調子。仕掛けが船下に入り込んでも、誘い操作やタナの取り直しに優れた穂持ちと大型ヒラメにも余裕で対応できる粘り強いバットが特徴です。
基本性能を磨き上げたヒラメ釣り専用設計のエントリーモデル。
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/6114
違和感なく喰い込ませる6:4 調子
繊細さとパワーを備えた7:3 調子
軽快な操作性と座布団ヒラメにも対応するブランクスパワーを両立。
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/6115
操作性に優れるショートレングスモデル
仕掛けを安定させやすいミドルレングスモデル
大漁!大漁~!!大量~!!
うちの関根さんがショウサイたくさん釣ってくれまして
おすそ分け頂きました!!
ワタクシの旨いお魚ランクのKINGに君臨します河豚様。
今回は待ちに待った白子も高確率にて入っておったので最高~!!
これぞ至極の高級食材!! 河豚の白子であります!
いや、これ本当に美味しいのですよ。
白子を食しますには下処理が必須であります。
美味しくする為は勿論でありますが、河豚は血液にも毒があります!
必ず血液は綺麗に取り除いてくださいませ。
まずは海水と同等の塩分濃度の食塩水で優しく洗いまして。
ヌメリを取りましたら、竹串を準備。
浮き出ております血管に沿って優しくしごいていきます。
とにかく優しく優しく。。。
海水で再び洗いを繰り返しますと上の画像の様に綺麗なお姿になりますで。
下茹は通常沸騰したお湯に白子を投入。
再沸騰したら火を止めまして10分放置からの氷水が定番ですが、
今回は天ぷらにしますもんで、よりレアに仕上げたいので水から煮ます。
沸騰する直前に火を止めてお玉で救出。
プリっぷりでございます。
冷えましたらば水気を切って下処理は終了。
このまま紅葉おろしにポン酢で白子ポン酢も良し!
日持ちはラップにくるんで冷蔵庫で2日までの様です。とにかくお早めに!!
今回は自分で釣ったタチウオも共演。
やっぱり河豚もタチウオも美味しい!!
河豚の釣りの方は、関根さんのUPまちくださいませ~!!