
釣果情報
スペシャルクーポン券配布中!!
3店舗限定企画!!
【草加店★小田原店★水戸南店】
5月18日(本日)より7月20日(祝日)
お会計時にメンバーズカードをご提示がご必要です
クーポン券のご利用期間は
5月28日(木)から8月2日(日)です
※5月28日以降発行のクーポン券は、発行日翌日からのご使用になります。予めご了承下さい
セールのDM(お葉書)は、只今お送り致しておりませんので、是非お得なクーポン券をGETして下さい
詳しい入手方法は店頭スタッフ又は
水戸南店のWebまで(笑)
キンメダイ釣れました><
どうですか?このドヤ顔><
4月23日(木曜日)
稲取港 晃山丸さんに行ってきました
Webはこちら↓
ポイントは利島沖の水深300m~400m
同行者は順調にキンメをGET!!
え~私はと言うと
一投目・二投目・三投目・・・・・
私はカメラマン?
いやいや、ただのタモ係です・・・
あちゃ~!!お日様が暖かい?
キンメダイをを釣りたい!
やっと!やっと!
きんめちゃんに会えました(涙)
その後、ポツポツですが
そんな中!
アブラ(小)ボウズを・・・
そして・・・
デカキンメ!
私は・・・タモ係
は~・・・
水深は500m前後・・・
やっと!やっと!やっと!
「キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!!」?
コレで!ツヌケ完了!!
二人で大満足釣行
この日のTOPは30匹オーバー!
釣りガールは強い?
晃山丸さんの釣果ブログはこちら↓
http://ameblo.jp/kouzanmaru/entry-12017895206.html?frm_src=thumb_module
さて、寝かしたキンメを食す!
キンメダイにお刺身
キンメダイのなめろう!!
キンメダイのしゃぶしゃぶ(ん~ん)
キンメダイのレタスしゃぶしゃぶ
ご馳走様でした。満足!!
今年は、南伊豆のキンメダイが好調です!
是非、ブランドキンメを釣りませんか?
マルイカ!バクバク!!
4月20日(月曜日)
小網代港山星様丸さんに
強行出港してきました!
いか太郎さんからのお誘いもあり!
GIANTの『G』は
ゲストのG???
ゲスト参加で行って来ました><
ま~周りはマルイカ釣りの兵揃い!
さすが上●屋の東京・神奈川メンバー
この日は、周りに船が無く貸しきり状態!
それもそのはず低気圧の通過で大荒れ予想
www 船長も1・2時間勝負?
今年に入って良い釣りをしていなかった><
今回は!違うぞ!!
マルイカが遊んでくれる???
アタリは有るが乗りません><
ゼロテンからの~
キター
その後順調に釣果が伸びます!
結果船中1000匹越え
平均80パイ以上
え!私は・・・
ゲストですから~~~
謙虚に52杯
ただ満足の行く結果でした!
TOPの釣り方はゼロテンからのタタキ落し
今年のマルイカはアツイですよ~
新群れも入ってきてます
ちなみにあたりスッテは・・・
イカ太郎×ミサキFNブルの
上記の3種類は乗りましたYO
まだ少量ですが在庫あります!
皆様!是非BOXの中に・・・
後はパープル系と裸系!
どうですか???
マルイカを活きたまま!
酸素缶や烏賊用袋を
店頭で販売中です!
さて帰ってからのお楽しみ!
今回はお刺身は無論!
マル・ヤリ・ムギの3種盛り盛り
なめろうにチャレンジ!
美味しさMAX!!
好調のマルイカ釣りに
行かれては???
今年はコレ・・ですかね!?
オフショアキャスティングでも、トリプル→シングル フックの波が来たのも束の間、やはり・・・ダブルフックのブ-ム到来でしょうか!?どのシステムにも長所と短所がありますから、ちょうど中間と言う事で!
シャウト! 新製品『ダブルクダコ』入荷しました!
プラグ対応、<クダコ>のPEライン付ダブルフックアシスト。
吸い込まれやすく、刺さり込みやすい。
ヒラマサのトップウォーターゲームにおいてプラグに取り付けるタイプのアシストフック。 トレブルフックと比較して掛けてからのバラしが激減する。 少し眺めのアシストフック仕様なのでフッキングレスポンスが向上。 ショートバイトでもフックが吸い込まれやすい。
是非、お試し下さいませ!!
GWといえば・・・・
個人的には波崎のカツオ!! なんですが(笑)ここ数年、良い回遊にアタリませんね・・・
でも、準備しちゃうんですよね~ 願望?希望的観測!?用意しておかないと回遊してからでは遅いですし、回って来ても、釣期が短い時もありますから、ご用意はお早めに!
今回の入荷は、
TIEMCO
オーシャンドミネーター メタペン
Ocean Dominator Metal Pencil
メタルジグとシンキングペンシルの融合
オフショアでの鳥山やナブラを狙うために開発された金属製シンキングペンシル。鳥山やナブラを狙う場合にもっと欲しいのは飛距離。ですがプラグやウッドでは限界があります。しかもメタルジグでは泳ぎやフッキングに不安があります。
そこでこのオーシャンドミネーター・メタルペンシルは素材に比重7.2のODライトメタルを使用し、フックはアシストではなくトレブルフックを装着することを前提に設計しました。圧倒的な飛距離で群れを捉え、比重の軽いライトメタルの効果によりリトリーブすることで水面直下まで浮上。そしてトゥィッチで左右へのダート。さらに二本のフックで確実にフッキングする。しかもこのサイズのルアーで遠距離のナブラを狙えるためマグロやカツオ狙いでは大きなアドバンテージになります。テストは相模湾のキハダマグロ、カツオで行いました。いままであるようでなかったルアーです。
推奨フック: カルティバSTX-58 #6
金谷の黄金鯵を求めて
関サバ・関アジにも負けない関東屈指のブランドアジ
金谷の黄金鯵を求めて
勘次郎丸さんに4月12日(日曜日)行って来ました
当日は水温が13度
・・・2度下がった・・・
アジはご機嫌ナナメ・・・
一投目で釣れてきたお魚は???
アジでなく、赤いお魚・・
カサゴちゃん!
私は別名『?あか太郎?』
健在!あはは~
探見丸は・・・水深89m・・・
サイズは1212???大物???
12cm12cmです><
このポイントでは釣りせず
船長は大型狙い?
とにかく厳しい一日でした
結果!
TOP15匹
私は二番手の
7匹・・・
きゃー!
食レポ
定番の刺身となめろう!
子供達に写真撮るから
食べないでね!が
大惨事!!
言い訳が・・・
ちょっと摘み喰い!
美味しくて止まらない?
鯵だけに
魚に参りました!
改めてなめろうと刺身!
アジの白子ぽんず!
ごちそうさまでした ><
本牧海釣り公園に偵察?遊びに行っていました
先日、人気の釣りスポット
本牧海釣り公園に
子供と行って来ました
http://honmoku.yokohama-fishingpiers.jp/
当日の陽気は春らしく暖かく感じましたが海風が冷たく、まだまだ温かい格好をおすすめいたします
※レインウエアーは風を通さないです!以外にこの時期に重宝します
釣れないとぼやいていた
次男ですが・・・
流石!長男
イッカでシコイワシGET!
次男は外向きに場所替えて・・・
立派な釣り師です!
努力は裏切りませんね!
これから沢山な釣れますYO!
さらにチョイ投げで・・・
ん?ん?ん?
楽しい時間はあっと言う間に
過ぎちゃいますね
G.Wの時期(4月・5月)
おすすめターゲットは???
★サビキ釣りの本命は
『シコイワシ』
アジも狙えますYO
★投げつりの本命は
『シロキス』
イシモチも狙えますYO
詳しくは、スタッフまでお聞き下さいね!
カレントライダ- 新ウェイト追加です!!
カレントライダ-120g新入荷!
激烈スライド、フラッシングフォール!
潮を切り裂くようなアクションは発生する波動が小さく、
プレッシャーを嫌うターゲットにアピール。
鉄ジグ特有のスライド性能はさらに昇華され、フォールでのアピールと
相まって理想的なアクションを実現しました。非常に軽快な操作性も魅力で
す!
新サイズの120gが入荷!欠品しておりました150gも各色再入荷しております。
是非、お試し下さいませ!!