千葉県富津港 川崎丸さんより エビマゴチ釣行。
まずは港前の水深15mから釣り開始です・・・がアタリが・・・ありません。
周りでは釣れていますが、全くアタリ無し。底から1mの棚を守り、マメに棚を取り直し、エサもチェック、
でもアタリ無し。しかし諦めません。次の第二海堡北側のポイントに移動。
水深16~24m、船長から潮の流れが2ノットのアナウンス。そこで少し棚を低くしアタリを待っていると・・・
初アタリが・・・しっかり食い込ませ49.5㎝ゲット。その後はハリス切れ・すっぽ抜け等ありましたが43cm追加で
2匹釣る事が出来ました。エビマゴチ初挑戦で2匹は満足の釣果。
マゴチとの駆け引き、かなり面白くスリリング。再挑戦決定です。


更新日:2025年04月01日 19時21分
カテゴリー:釣果情報
毎度。お世話になっております。
・
・
・
お知らせ係、高橋からのご案内を。
・
・
いよいよ暦はまもなく4月が始まろうとしております。
・
・
冬期営業時間の営業も3月末までとなります!
・
・
4月1日から下記の営業時間に変更となりますので
・
・
ご案内申し上げます。
・
・
・
・
・
本格的な釣りシーズン到来!
・
・
皆々様に少しですがごゆっくりお買い物頂ける
・
・
営業時間となれば幸いでございます。
・
・
ご来店心よりお待ち申し上げております。
更新日:2025年03月29日 19時24分
カテゴリー:釣果情報

3月25日(火曜日)波崎港信栄丸さんからライトメヌケ釣りに行って来ました。
朝は早潮で水深250mでも500m以上糸が出されました。 ポイントを移動して水深300mぐらいで嬉しい外道が連発!
周りでアコウが上がり出したタイミングで、私にも明確な当たりが、小メヌケでしたがポツポツ上がりました。
欲を出す、すけべ根性、提灯を! 当りがあっても我慢し追い乗りを待つ。巻き上げを開始。今までに無い重量感に竿のシナリが予感を・・・
やられました。途中で嫌な動きの瞬間鮫の餌食に
ただでは転ばない私は、何とか良型のアコウをGET!
1日を通して穏やかな海上でした♪ 春だから#時化大統領 もう卒業ですね
タックルは、犬吠埼沖の深場のアカムツタックルで対応可能。
メイン アリゲーター技研 スクウィット120-210
予備 アリゲーター技研 アカムツsp 195ver.2
リールは、最低3号600m以上巻ける大きさ
メイン シマノ 4000番
予備 シマノ3000番ダイワ500番
PEラインは、太いと底立ちが分かりづらいから3号がおすすめ
4000に3号1200m 、3000と500に3号700m入れました(笑)
錘は200号
仕掛は3本が基本。
幹12号 ハリス8号や10号 針ムツ20号
推奨は、幹間100cm ハリス50cm
私は、幹間150cm ハリス60〜100cm
集魚に、#ルミカ ケミホタル75タチウオピンク
針に@nikko_worm ニッコー化成 スーパーイカタン イカゴロMAX
※これを付けた針の当り数が凄い!
#ヤマリア パニックベイト アコウ
エサは、色々使いました。 船宿支給はサバの切身
持参した餌は数種類
#釣房商店 バリ喰いイカ(白、赤)
#横溝商店 ヒイカ
鮭のハラスやヒラメの皮やスルメイカや穴子の切身や青染サバの切身やホタルイカなどなど
当時良かったのが全部!!!
特に良かったのはイカ関係が良く当たりました。
釣り方はオモリトントン。底立ちが重要。重たいタックルですが、手持ちですと底立ちが分かります。当たらない時は巻き落としも有効です。

詳しくは、杉山まで
更新日:2025年03月27日 19時23分
カテゴリー:オススメ商品情報, 船釣り, 釣果情報
更新日:2025年03月27日 19時02分
カテゴリー:釣果情報
更新日:2025年03月27日 19時00分
カテゴリー:釣果情報
ウインクが下手な・・・
沖釣りが大好きなマネージャーの杉山です。

3月14日金曜日(大潮)満月
波崎港信栄丸さんからヒラメ釣りに行ってきました。今期ラストのヒラメ釣りかな?
天気は、晴れですが、うねりが高く釣り辛く。
あ!!! 決して時化大統領は降臨してません。
周りの反応は冷たかったですが・・・
3月でも朝は寒いですから防寒対策は必然です。
私は完全に油断してしまいました。

とにかく当たりを出す事が出来ず!苦戦の釣りでした。
10時頃からうねりも取れポカポカ陽気
ショートロッドでも楽しい釣りが出来ました。
結果2枚で終了。
まだまだ勉強不足です。

更新日:2025年03月16日 13時33分
カテゴリー:釣果情報

2月25日火曜日(中潮)
#波崎港信栄丸 さんからアマダイ釣りに行ってきました。
今年の私は少し違います(笑)
1月のリベンジマッチという訳で、#凪 それも#ベタ凪 でのお客様との釣行。

前半は全くパターンがつかめず、只々仕掛けをいじり倒し、外道のみ。
ムシカレイ・カサゴ・トラキスにレンコダイの嵐
ミヨシでジグで良型も上がり船長からプレッシャーが・・・
悪い流れを変えるべき、ロッドをチェンジ!
これが功を奏した結果に・・・
.
後半パターンを掴み一人入れ食い!
規定数の10匹頂きました。

アマラバでもGET!
アリゲーターロッドがいい仕事しました♪

ご一緒しました、飯高様は40UPを6本とお見事!!

常磐アマダイ釣りまだまだ期待出来ます♪
タックルは、150号オモリを使用した天秤仕掛
当日の仕掛けは、ハリス4号 オキアミチヌ5号の3本針
エサはオキアミ・ホタルイカ・オキアミ(房掛け)
タックルはアリゲーターロッド175
シマノフォースマスター600 PE1.5号

詳しくは、マネージャーの杉山まで
更新日:2025年02月27日 18時19分
カテゴリー:釣果情報
2月12日(水曜日)満月

波崎港信栄丸さんから、ヒラメ釣り に行って来ました。
あれ???前々日に・・・
凪だ俺!!!
水の呼吸 拾壱ノ型
私は使えませんが(笑)
だって時化大統領 ですから!
あれれ???
凪倒れに期待しましたか
安心して下さい。私持ってますから!
さて、朝は潮がトローリ流れ小型をメインに、ポツポツ当たりました。
ヒラメサイズも釣れ、竿をチェンジ

#アリゲーター技研 #ヒラメsp230
狙い通り食わせGET

まだまだ期待出来ますよ
結果7枚
小型をリリースすると何故か良型がHITする。
そんなジンクスありますか???

更新日:2025年02月14日 19時44分
カテゴリー:釣果情報
2月10日(月曜日)波崎港信栄丸さんにヤリイカ釣りに行って来ました。

今日は時化大統領 は降臨しませんでした
が!?
外道降臨!!! サバとイワシ

前日は居なかったのに・・・
結果は2杯
ん〜〜〜
厳しい

更新日:2025年02月14日 19時33分
カテゴリー:釣果情報
更新日:2025年02月05日 19時27分
カテゴリー:釣果情報