ハンマーヘッド社とのコラボレーションが実現!名作「泡舞Aカップ」がスミスから。

ハンマーヘッド社とのコラボレーションにより、水平浮きの名作ポッパー「泡舞Aカップ」を、スミスが製作販売することとなりました。
■特徴及び使用方法
「音で食わせる」ハードジャーク
ハードポッピングでは、集魚効果抜群の広域なスプラッシュを発生。このスプラッシュが水面に落ちた時の音が、あたかもナブラがざわめく音に極似しています。
「音で誘い、動きで食わせる」ソフト&ショートジャーク
ソフト&ショートジャークポッピングでは、柔らかなサウンドと移動距離の少ないボディをくねらせながらの泳ぎにより、集魚効果と食わせを両立させます。
「強力な水押しと動きで食わせる」スイープロングジャーク
他のポッパーとは一味違うAカップならではの機能と言えば、強力な水押し。スプラッシュを意図的に水中に放出させるように、引きずるようなロッド操作でロングジャークをさせると、音は水流に成り代わって押し出され、強力な水押しを発生。水中をもだえるように動くスイミングアクションと相まり、特にスレたアオモノに効果てきめんな「誘い出し」で、抜群の威力を発揮します。
<対象魚> ブリ系、ヒラマサ、トレバリー、キハダマグロ、メジマグロ、シイラ、サワラ、セールフィッシュ等
スミスxハンマ-ヘッド『A cup』 久々の入荷です!!是非、お試し下さいませ!
更新日:2015年06月23日 18時23分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー
マグシールドボールベアリング搭載、大型魚に余裕で対応する堅牢ジギングベイトリール
ダイワNEW『ソルティガ15H』
耐久性の高さで人気を博した「ソルティガZ」から数えること13年、満を持して待望の後継機が登場。精密でパワフルなオールマシンカットアルミボディ、ピニオン部にはマグシールドボールベアリングを搭載し、メインギヤにはハイパーデジギヤを採用して耐久性がさらに向上。
フィールドでのテストを幾度となく行い、アングラーが持ちやすくサミングしやすい形状、パーツを徹底的に追求し、操作性と高剛性を両立。最も塩ガミによるダメージを受けることが多かったピ二オン部にはマグシールドボールベアリングを採用することで、高い耐久性を備える。更にボディには水抜き穴を各所に設けており、入ってきた水をどんどん放出できる構造になっている。ドラグはスムーズに作動し、使用し続けてもドラグ値の低下が少ないATDを装備。
またスプールロック機能、スプール簡単交換が可能なボディなど、オフショアに本気なユーザーの要望に応える最新機能を搭載しており、あらゆる状況で自由自在に使い倒せる。巻取り長さ100cmのハイスピードモデルや左ハンドルモデルもラインナップ。オフショアジギングでありとあらゆるターゲットを相手に使い倒せるタフマシン、これぞ「ソルティガ」。
■ATD(オートマチックドラグシステム)
魚の引きに合わせてスムーズに作動し、滑らかに効き続ける新世代のドラグシステム。ソルティガベイトリールのATDは、設定したドラグ値がファイト中に低下しにくいセッティングを施したもの。ソルティガベイトリールは、大型魚とのドラグをフルに使ったファイトが想定される。しかし長時間のドラグを効かせたファイトではドラグ値が低下することがある。そこでドラグ値の低下が少ない独自のセッティングを施すことで、ドラグ値を気にすることなくファイトに集中できる。またドラグ引き出しクリック付きのため、音が出ることでラインの放出やそのスピードが瞬時に判断でき、それに応じたファイトを展開することが可能となる。
■スプールロック機能
ボディ側面のレバーをONにすることで、スプールの回転を止める「スプールロック」機能を搭載。これは今までのベイトリールでユーザーからの要望が非常に多かった機能である。ジギングにおいて根掛かりをしてなかなか外れないとき、最終的にはラインを出さないようにして無理やり外さなくてはならない状況がある。そんな時にベイトリールはその構造からスプールを指で押さえてラインを出さないようにするが、これが時として困難である。そこでスプールロック機能が活躍。瞬時にスプールを固定して対応でき、根掛かりによりスムーズに対処できるようになった
■大口径ハイパーデジギヤ
歯面の形状をデジタル解析により根本的に見直し、ピニオンとの理想の噛み合わせを実現。ミクロの誤差をも許さない製法が生み出したハイパーデジギヤが滑らかかつパワフルな巻き上げを可能にする。
■超々ジュラルミンスプール&高剛性オールマシンカットスーパーメタルハウジング
操作性と高剛性の両立を目指したアルミマシンカットのフレーム・サイドプレート一体の新型ボディ。あらゆる持ち方を検証し、握りこみやすさ・快適なホールディング感を追求。
■スプール簡単交換
ラフな使用下でもゆるみにくい六角ビスによる3点支持構造。不意の高切れにも対応できるよう、簡単にスプールが交換できる構造を実現。ボディカバー側のビス3本を外すとボディカバーが取り外せる。
■スピードシャフト
スプールフリー時にスプールとシャフト部が分離される内部構造で、シャフトレスにより高い回転性能が得られる。

先月入荷の10Hも即完売でした。是非、店頭にてお早めにご覧下さいませ!
青物ジギングはもちろん、スロ-ジグングや船ヒラメにもバッチリのサイズです!!
更新日:2015年06月19日 14時54分
カテゴリー:イベント情報, ルアー, 船釣り
昨夏に続き、鹿島エリアの一つテンヤマゴチ船の釣果が大爆発!!!
点で釣るエサ(冷凍エビ・活エビ)よりも、広範囲を探れるルア-(ワ-ム)を使用し、釣果を格段に上げています!!
その釣果は雑誌でも表紙を飾るほど・・・

そんな中、話題の新製品が入荷です!!

エコギア「キジハタグラブ」4.5”
注目のターゲット” キジハタ” はもちろん、ハタ系ターゲットをオカッパリで攻略することを想定し、ホッグとグラブの融合によって生まれたのが「キジハタグラブ」。30g のヘビーテキサスでもバランスを崩さず、浮き上がりをも抑えるようデザインされたバルキーボディは存在感たっぷり。特徴的な肉厚テールは、小さくても強い波動を発生させることはもちろん、オフセットに取り付けられることで飛行姿勢が安定し、遠投性向上に貢献しています。ターゲットの捕食しているベイトに合わせた攻略を可能にするため、リグを選ばない使いやすさを追求。メインベイトが小魚やイカのときはジグヘッドリグでのスイミング、甲殻類のときはテキサスリグのボトムバンプなど、様々なアプローチに高い汎用性を発揮します。サイズは2種類。4インチはより繊細に狙っていくときに、4.5インチはウエイトを重くしたり、自重を活かしてより遠く、深くを探るようなときに効果的。適合フックサイズは4インチには#1/0、4.5インチには#2/0がベストマッチ。
鹿島の船長オススメのグラブです。是非、お試し下さいませ!!
※船師のお客様は、やや固めのテンヤ竿をそのまま使い8号くらいのテンヤにワ-ムをセット。ルア-マンのお客様は、短めのショアシ-バスロッドかボ-トシ-バスロッドやバスロッドのMLクラスを流用し20~30gのジグヘッド+ワ-ムで釣りが出来ます。マゴチがいなくなっちゃうんじゃないかって位の釣れっぷり・・・(笑) 楽しめそうな釣りモノです!
更新日:2015年06月13日 15時50分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー, 船釣り
ABU 『ソルティーステージKR-X サーベリング』
製品説明
掛け調子のタチウオジギング専用モデル。従来より高弾性のカーボンを使用し、フォール中の小さなアタリも取れる高感度を実現。太刀魚をスローピッチで誘うスタイルにも最適なアクション。またルアーやジグをダートさせて釣るダート釣法にも適したアクションです。
SSBC-612-150-KR ※タチウオジギング専用モデル
タチウオジギング専用モデル。MAX180gまで扱い可能で、潮流が速いポイントや水深が深いポイントに最適なモデル。掛け調子テーパーで、どんなアタリも見逃さない高感度設計。フォーリング中のアタリも瞬時に感じ掛けていく釣りに最適。スローピッチジャークで誘うスタイルにも最適。またルアーやジグをダートさせるダート釣法にも高次元で対応します。ドラゴン級も余裕で対応するバットパワー。リールはSALTYSTAGE BV8と相性抜群。
SSBC-652-100-KR ※タチウオジギング専用モデル
タチウオジギング専用モデル。MAX130gまで扱い可能で、最も基本的なシチュエーションに最適なオールラウンドモデル。掛け調子テーパーで、どんなアタリも見逃さない高感度設計。フォーリング中のアタリも瞬時に感じ掛けていく釣りに最適。スローピッチジャークで誘うスタイルにも最適。またルアーやジグをダートさせるダート釣法にも高次元で対応します。ドラゴン級も余裕で対応するバットパワー。リールはSALTYSTAGE BV8と相性抜群。

◎東京湾のルア-船も、今週から乗合をスタ-トしています!
こちらの新製品、是非、店頭にてご覧下さいませ!!
更新日:2015年06月12日 15時26分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー
ヒラマサとマグロ、異なる使用方法に対応する2種類のアクションを両立!
シマノ『オシア ロケットダイブ 187F X AR-C』
ヒラマサ狙いのハイスピードジャークには、ST-66 #2/0などの軽量なフックに交換してご使用ください。安定したダイブアクションに加え、泡を水中に引き込みながらキレの良いS字ローリングアクションでしっかりと誘います。また、しっかりと見せて喰わせるマグロ狙いの様なスローなアクションにはST-66 #3/0のセットを想定した浮力設計。ダイブした後の水中の滞在時間を長くし、バイト時にしっかり口の中にルアーが入る事を目的とした設計です。

久々の入荷です。お探しのお客様、お早めにお願い致します!!
更新日:2015年06月12日 15時14分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー
新入荷後、完売しておりました『オシアプラッガ-フレックスLTD S83MH』再入荷致しました。大変お待たせ致しました! 相模湾キハダのド真ん中!!是非、店頭にてご覧下さいませ。


また、こちらも完売しておりました。『ステラSW14000XG』NEW『ツインパワ-SW14000XG』も再入荷致しております!シ-ズン中は、欠品のないよう努力致しますが・・・・・是非、お早めにご検討下さいませ!!


※昨日5/29の大原・勝浦や波崎のキハダの釣果、メチャクチャ気になりますね~20kgくらいあったとか・・・布良の松栄丸さんもカツオが爆(笑) いよいよシ-ズンINでしょうか!?
更新日:2015年05月30日 15時03分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー
北海道のルア-メ-カ- エンドウクラフトhttp://www.endo-craft.com/のお取り扱いを始めました!
今回の入荷は、新製品『太刀マシ-ン』


太刀魚ジギング専用に開発したジグです。リヤバランス設計によりフォールスピードが速く、独特なスパイラルフォールがフォーリングバイトを誘発します。軽いジャークでも水平スライドに移行し食わせの間を実現することが可能です。
東京湾・駿河湾で使いやすい100g。全8色が入荷しております!
是非、お試し下さいませ!!
更新日:2015年05月30日 14時30分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー
更新日:2015年05月28日 11時53分
カテゴリー:その他, イベント情報, オススメ商品情報, ルアー, 営業情報, 磯釣り, 船釣り, 釣果情報
NEWオーシャンベルト
オフショアゲームに向けたライト感覚なウエストベルトで、プライヤーホルダーとファイティングパッドを装備。どちらも着脱可能。小柄ながらいざというときに威力を発揮するオフショアギアです。ベルトは安定した装着感を得る幅50ミリのナイロンベルトで伸びずに強度にも優れます。 ファイティングパッドはバッドエンドを挿しやすい、工夫を凝らした形状と強度を保つバータック補強縫いを凝らしています。また、中央部はバットエンドが上方に滑らないように丸型の窪みを与えています。パッドをガッチリとセットする左右の調整式バックルはフィット感の微調整が可能です。さらには裏側に滑りにくい素材を充て安定したファイトをフォローします。 プライヤーホルダーはベルクロで取り外しが可能。プライヤーとシャープナーがセットで収納できるダブルポケットタイプです。 背面のパッドは大型化。バックルの凹凸感を解消するパットを内蔵、パワーメッシュと相まって快適です。
M / フリーサイズ
ファイティングパッドサイズ W105×180mm
本体価格 ¥6,400
L / フリーサイズ
ファイティングパッドサイズ W135×240mm
本体価格 ¥7,600




是非、ご利用下さいませ!!
更新日:2015年05月22日 17時01分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー
オーナ-針 新製品 『STX-68』 入荷致しました!!
【強度】全サイズ6%以上パワーアップ
従来の線材(ST-66等)と比較すると、タフワイヤー素材「STX-68」の耐力は全サイズにおいて6パーセント以上を達成。66同様、 過剰に太い線材径にすることをせず必要充分な強度を有します。
【鋭さ】太いのに激鋭です!
強度、耐久性の向上はハリ先のロングテーパー化を可能にしました。鋭く、しかも速やかな初期掛かりの現実はより速やかな貫通を実感いただけるものとなりました。
【重量・線径】全サイズST-66と同線径、同重量です
ST-66と同重量です。従来のST-66をご利用いただいていたユーザー様の場合、同一ルアーにそのままご利用いただける互換性があります。 特にトップウォータープラグではアクション、浮力姿勢等を変えることなく使い分けが可能です。
【バレ防止フォルム】身切れを防ぎつつ、ホールドも強化
PEライン特有の瞬間的負荷、瞬間的コンタクト等に対応したフォルムです。掛かり、貫通し、バラさないという一連の機能を実現するデザインです。


今回の入荷は、2/0・3/0・4/0・5/0です。
是非、相模湾マグロ/外房ヒラマサでお試し下さいませ!!
更新日:2015年05月22日 15時01分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー