ルアー
NEWシ-ラプチャ-入荷しました!!
オフショアビッグゲームを
サポートする
“信頼”に磨きをかける
テーパーデザイン×ナノカーボン
猛進するツナのランを受け止め、疾走するヒラマサを止める。的確なキャスト&ロッドワークで獲るシイラゲームや、水中のジグをイメージとおりにコントロールすることが結果を分けるジギングゲームなど、オフショアゲームでロッドに求められる性能は多岐に渡ります。同時にハイプレッシャーを攻略するための繊細なアプローチを可能にするハンドリング性能はターゲットを問わず要求されるスペックの1つとなりました。止むことがないオフショアゲームシーンの進化を見据えたニューシーラプチャーは、テーパーデザインが可能とする高いハンドリングに加え、ブランク素材にナノカーボンを採用することで実現した比類ない信頼を発揮します。魚を掛けるまでのキャスト、ロッドワーク、ジャークをも楽しく、そして掛けては圧倒的な安心がアングラーをサポートします。
・
・
SRGS-76ML ライトウエイトルアーを操るテクニカルスピニング
15gから60gといったオフショアでは比較的ライトウエイトなルアーをキャストし、コントロールすることを目的としたブランクは、7ft.6inc.というレングスと相まって長い射程でターゲットを狙い撃つことを可能にします。ボートが近づけない神経質なナブラに対して、繊細さを活かしてアプローチすることで新たな展開を拓くことを可能にします。
7ft.6inc. Offset Handle Power:ML 15-60g Lures PE1.5-3号 Rod Wt.244g
・
SRGS-76M オフショアキャスティングゲームのスタンダードモデル
オフショアキャスティングゲームにおけるターゲットの中でも、シイラやサワラ、小型マグロやカツオといった近海のターゲットに対して、中核となるパワー&レングスを備えたブランクを持ちます。負荷に対してスムーズにベンドするカーブがロングキャストをサポートします。船上という限られたキャスティングスペースにおいても意のままのハンドリングを約束する高い取り回しを実現します。
7ft.6inc. Offset Handle Power:M 20-80g Lures PE2-4号 Rod Wt.248g
・
SRGS-78MH ブリ、大型シイラ、近海マグロゲームに対応するトルクフルモデル
バットにかけて沸き上がるトルク。100gまでの比較的ヘビーなルアーをキャストできるパワーを備えながらも、負荷の増大に伴って流れるように発揮されるベンドカーブが飛距離と高いアキュラシーを生み出します。同時に繊細を要求されるダイビングペンシルのハンドリングにおいても、しっかりとした水絡みとともにエラーなくコントロールすることをサポートします。
7ft.8inc. Offset Handle Power:MH 30-100g Lures PE3-5号 Rod Wt.325g
・
SRGS-83H 近海マグロゲーム、ヒラマサゲームに対応するハイパワーモデル
キャスティングゲームの豪快をサポートするパワーを備えたブランクは、ヒラマサのランを受け止め、抗うマグロをリフティングします。全身に採用したナノマテリアルの粘りを引き出すことで、一層の信頼をもってゲームに臨むことができるスペックは、一瞬の判断を求められるゲームシーンで、アングラーに余裕というアドバンテージをもたらします。
7ft.6inc. Offset Handle Power:H MAX 120g Lures PEMAX 6号 Rod Wt.348g
・
※いよいよ開幕した相模湾のキハダGAME!
是非、お試し下さいませ!!
新規お取り扱い始めました!!
今や相模湾のカツオ・キハダの
キャスティング/ジギングの定番
『ブル-ジャック』『スギペン』
のサプライズのお取り扱い
始めました!
◆スギペン シンキング 110mm 32g (フック付34~40g)◆
◆スギペン シンキング 145mm 55g◆
シンキング誘い出し・ナブラ打ち用シンキングペンシル
このシンキングペンシルはナブラ打ちでのほっとけで使うものではなく、動かして(引く)使うタイプの全く新しいシンキングペンシルです。
基本アクションはただ巻き。また少しロッドをジャークし、ヒラ打ちアクションも効果的です。イワシ団子等では団子の淵をかするように水面直下から1mほどのところを引いてみてください。イワシ団子に鳥が多く付いてしまい、どうしても淵を引けない時は団子の手前ギリギリにキャストし数秒フォール、この時は出来るだけラインはフリーにしてください。このシンキングペンシルは少しバックスライドします、団子の中にわずかですが入っていくのでチャンスが増えます。
また移動の早いナブラにおいては、ナブラとナブラの間に遠投し、水面から飛び出さない程度のスピードで引いてきてください。(シンキング誘い出し)
近年マグロにおいて悩ませているシラスナブラについてですが、このシンキングペンシルを使い攻略できることがあります。シラスナブラに投げ込み水面直下を飛び出さないギリギリのスピード(出来るだけ早く)で巻いてきてください。コツは飛び出るか飛び出ないかのギリギリでのただ巻きです。是非お試し下さい。
対象魚はすべてのフィッシュイーター、シーバス・ブリ・ヒラマサ・サワラ・カツオ・シイラ・マグロ類等様々な魚種にお使い下さい。ジャークをうまく使いこなせばシイラに大変オススメです。
フローティングでは攻略仕切れない場面が近年多くなってきております、新たな攻略法として是非お試し下さい。
・
◆スギペンフローティング 185mm 70g(±3g)◆
ブリ・ヒラマサ・マグロ類・大型シイラ等に使えるウッド製ダイビングペンシルです。
誘い出し・ナブラ打ち等、様々な場面でお使いいただけます。ショートダイブが得意ですが、その他のアクションにも対応致します。飛距離も出やすくより遠くの魚へアプローチが可能です。防水加工は十分しておりますが、ウッド製の為割れや穴が出来た場合は十分乾燥後、瞬間接着剤での補修をお勧めします。
●適合フック:トレブルSP XH #2/0~#3/0 BBS88 3/0~4/0
●リング:#7~#9
●Spec :70g(±3g), 185mm
・
◆Blue Jack 50g◆
相模湾生まれのカツオ・メジ用メタルジグです。
キャスティングでのスイミングアクションはもちろんの事、ジギングでのワンピッチ・ジャカ巻き・縦トゥイッチ等、様々なロッドアクションとリーリングスピードに対応致します。
またイナダやカンパチ等にも効果的です。
PE2号を目安にお使い下さい。
・
◆Blue Jack 80g◆
50gのサイズアップバージョンの80gです。
ただのサイズアップではなく、使用するラインや水深などの変化も考慮し、よりハイレスポンスに仕上げています。対象魚はカツオ・メジ・ワラサ・カンパチ等の青物、またシーバスやタチウオにもお使い下さい。
基本はワンピッチで構いませんが、状況に合わせてワンピッチ時の糸ふけをうまく使いスライド幅とフラッシング効果を使い分けると釣果も大きく変わります。
オススメはPE3号くらいを目安にお使い下さい。バーチカル・キャスティング両方で使用できます。
・
※是非、店頭にてご覧下さいませ!!
K-FLAT 入荷しました!!
ケイフラットAgility Baitシリーズ
第3弾 “FALL” (フォール)
・
マグロがイワシを持ち上げ、水面を暴れる。イワシが逃げ惑う。
そこへ“FALL”を投入し、ヘッド方面からボディーを揺さぶりながら落ちていく姿は、見事なまでにイワシが逃げる姿勢。平松慶の経験全てをこの“FALL”に叩き込み、食い渋ったマグロをも的確に狙う事の出来る、沈下系プラグ。
貫通ワイヤーで、掛けた魚を必ずやものにする設計。また、表層をスキッピング、トゥイッチングさせながら誘い、カツオ、シイラ、ブリ、といったターゲットも狙って欲しい。
“FALL” これはまちがいなくフィッシュイーターが好むプラグです。
・
【全長】140mm
【ウエイト】50g
【推奨フック】カルティバ ST-66 1/0
【希望小売価格】3,400円+税
※相模湾にも待望のキハダが来襲!?(まだ5~10kgクラスのキメジですが・・・)
Xデ-は、もうすぐソコ!ご準備は是非、当店で!!
ヤマリア 新製品!
ヤマリア新製品
『ラピ-ドF160』50g
大型青物を狙う、冒険心に溢れたストイックなアングラーのためのダイビングペンシルベイト、それがラピード。
ロッドワークで水面直下をロングストロークで引く、定番のロングジャークだけでは、なかなか口を使ってくれないのが近年の青物だ。
だから、アングラーは、ルアーをさまざまに操作して、ヤツらを狙っていく。
そのロッドワークのひとつひとつ、アングラーの込めた意志に、きっちりと応えて泳ぐのが、ラピードだ。
「真の操作性」。「操作する愉しさ」。
青物がますます面白くなる。
※是非、お試し下さいませ!!
シイラ専用!?
ヤマリア
『ポップクィーン シイラSP』
ソルト用ポッパー「ポップクィーン」
のシイラ専用カラー
夏を満喫! 目で楽しめる♪ シイラ専用カラー
【専用カラー】フラッシング効果を高めたホログラム仕様と、トップゲームの遊び心満載カラー。
【バーブレスフック】シイラゲーム必需品!太軸・安全バーブレスフック(STBL-56TN #1/0)搭載。
【サイトカラー】ルアーの軌跡やチェイスが分かりやすいサイトカラー!
・
※今年は相模湾シイラが好調です!
是非、お試し下さいませ!!
メロン屋工房 新製品!!
メロン屋工房
新製品TWZ200F
入荷致しました♪
ヒラマサの誘い出しはもちろんのこと、マグロ類のナブラ打ち、誘い出しもこなすオフショアキャスティングにおいて最も多用するダイビングペンシルをプラスチック素材の利点を最大限に引き出し、水絡みの良い操作性、飛距離、とトータルバランスに優れたセッティングで仕上げました。
●基本的使用方法
着水後、ロッドティップを下方向または横方向にジャークしダイブのきっかけを作り、ショートストロークの場合ピッチの速いジャークでクイックなアクション、ロングストロークで水絡みの良さを生かしたS字軌道のナチュラルアクションが演出可能です。
また、キハダ等のナブラに投げ込み少ない移動距離でトゥィッチし弱ったベイトを演出しバイトに持ち込む操作方法なども可能です。
全長:200mm
重量105g
■適合フック■
プラグシングル:アシストフックフィネス SJ41 11/0
トレブルフック:オーナー社 ST66 4/0
・
※是非、お試し下さいませ!
ウッドリームAkiya 新色です♪
WooDream アキヤ
2016 新色
入荷です!!
生業は代々漁師、そしてその漁師の趣味が釣り。
生粋の魚好きと共に釣果を求めたものを、WooDreamが新たにDreamOceanプロジェクトとして始動。
漁師のDNAとアングラー魂が融合した時、Akiyaは進化した疑似餌になる。
日本の漁師が個々に自らの手でオリジナルアイテムを作り出すように、HANDE MADE IN JAPANにこだわった。
その第-弾は、相模湾でチューバと呼ばれるイワシをイメージしたフローテイングペンシルべイト。
流行に左右されないボディに漁具としての耐久性、そして秘められた可能性。
プロの道具は難しいかも知れない。しかしプロの道具は、アングラー次第で究極の道具になり、使い手の意思に応えるポテンシャルを秘めている。
数年の実釣を終え、製品化された疑似餌 “Akiya”に魂を入れるのは貴方です。
Akiya170は、着水時に発生するルアースライドを極力抑え、着水と同時にバイトを誘発、更にその後のワンアクションで正確にダイプを繰り出し、スロージャーク、ロングジャークにより水面直下で逃げ惑うべイトを演出し、タフコンディションでの状況下で、すぐに散つてしまうような魚にも口を使わせることが可能!!
ワイヤーはモンスタークラスのマグロも確実に獲れるよう、折返し部分にウエルド加工を施してあります。
写真左から
ワインバックラメ
グリ-ンバックラメ
グレ-バックシルバ- の3色です。
※今年もそろそろ、各所にマグロの気配が・・・・・・・
ご準備は、是非、当店で!!
イカを冷やす魔法の箱!?
イカ釣りファンにおすすめ
【イカを冷やす箱!!】
アイテム紹介です♪
スクイッドキーパー M

スクイッドキーパーは熱伝導性能に優れたアルミニウム素材を採用したイカ用ストッカーです。
http://valleyhill.taniyamashoji.co.jp/catalogue/page01.jsp?mode=id/926
アルミ製イカトロ箱
●スライド式でクーラーに合わせやすく、臭いも付かず、手入れも簡単
ぜひ 店頭でご確認下さい
天龍 新製品!!
天龍NEW『SPIKE ボニ-ト』
■SK672BN-L■
ショート・テクニカルモデル
乗合船や小型船などで取りまわしの良いレングスで、小型ルアーの操作に長けており、タフな状況下で小技を利かしトリッキーな操作を可能にするテクニカルモデル。ショートグリップにした事により取り回しが良く、トゥイッチ&ジャークでスレたターゲットを攻略できます。
・
■SK722BN■
オーソドックスモデル
小型プラグから中型プラグの扱いに長け、カツオ・シイラ向けのオーソドックスなモデル。オーバーヘッドやアンダーハンド等キャストを使い分け、船のサイズや立ち位置によってオールマイティな使用が可能。
・
是非、店頭にてご覧下さいませ!

























