その他
いよいよ年の瀬も迫ってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ワタクシ達は年末商戦の真っ只中、猫の手も借りたいくらいですよ、トホホ・・・
というわけで、なかなか釣果報告もままならないですが、今回は先日行った年末恒例のワカサギ釣りの話。
12月12日、今回お邪魔したのは山中湖レストセンターさんhttp://www11.ocn.ne.jp/~rest1/。(個人的なメインは隣接するラーメン屋「湖麺屋リールカフェ」です(^-^)
最近の釣果はややムラがあるものの、平日にも関わらず満船という盛況っぷり。ワカサギドーム船の人気が窺えます。このレストセンターさん、灯油を炊かないヒーターと、膝元には温水?循環パイプがあって快適に過ごせます。釣座も広くてお子様連れにもオススメです。もちろん早上がりにも対応してくれますしね(←ここ大事!)

当日は朝の開始直後からポツポツアタリがあり、10㌢以上の良型も目立つ喰いっぷり。それでも普段30号からのハリスを相手にしているワタクシ達、100分の1であるハリス0.3号には相変わらず馴染めません(笑)
そんなワタクシ達でも群れが回遊してくればそれなりに釣れちゃいます。今期の良型相手だと針も2.5号くらいでも良いのかな?とにかくマメな仕掛交換で針先の鋭い仕掛けを使うことが大前提かと思いますよ、ワタクシは。

今回使用したのはハヤブサさんの仕掛。フッ素加工してあると、やっぱり掛かりが違いますね。
そんなこんなで、11時の早上がりまでに約50匹の釣果でした。
(早すぎるって?この日は暴念壊・・・じゃなかった忘年会の為でして(^-^)、早上がりでした。用事が無くても基本早上がりなんですが(笑)

あっ、ちなみに今回のメインであるラーメン屋巡りはまさかの臨休でした(泣)。冬場は要確認ですわ。
で、この日に開催された仕事仲間との忘年会はこちら越谷の孝進丸さんhttp://r.gnavi.co.jp/jj412jx10000/
新鮮な魚がメチャ旨です。釣った鮮魚の買取もしてくれるとか、ワカサギはいくらでしょう?(笑)
KATOさんオニカサゴご馳走様でした(^0^)
いやーそれにしても忘年会の前に釣りとかぶっ込む年じゃありませんね~。眠り込んで終電乗り過ごしたのはここだけの話ということで・・・(笑)
更新日:2013年12月23日 17時40分
カテゴリー:その他, 釣果情報

只今開催中!!

買えば買うほど
チャンスUP

いつ買うの?
いまでしょ~

とにかくお早めに!!
盛り沢山の企画で、皆様をお待ち致しております。是非、ご来店お待ち致しております。
セール期間は、2014年1月13日祝日まで
更新日:2013年11月13日 16時23分
カテゴリー:その他, イベント情報, オススメ商品情報, ルアー, 営業情報, 磯釣り, 船釣り, 釣果情報
というわけで、5歳になったウチの息子の本格釣りデビューに、運動会のお疲れ休みを利用して10月7日、行徳の大城屋さんhttp://www.gyo.ne.jp/ooshiroya/へお気軽な桟橋釣りへお邪魔しました。

ここ大城屋さんの桟橋釣りは大人1500円(エサ付き) 子供500円で一日遊べてリーズナブル。周りには立ち込んで釣りをする方も見られますが、長い竿で釣るのは大変なので、お子様連れには短い竿でも釣りになる桟橋利用がオススメです。
途中の干潟にはトビハゼがいたりして、のんびりとした良い雰囲気ですよ。長女の釣りデビューもそうだったなぁ・・・なんてノスタルジックに浸ったりして。年とるわけだ(笑)

当日は上げ潮~満潮までの午前中を狙って釣行したので、ハゼは開始直後から高活性。ウチの息子くんも大はしゃぎで釣りを楽しんでます。(当然父は針外しにエサ付けと大忙しですが(笑)

コンパクトロッドでもこの通り。ここの桟橋はハゼのポイントに作られているので魚影はバッチリです。ウキ釣りでもミャク釣りでもシンプルな仕掛けで充分釣りになると思いますが、より数を求めるなら掛かりを良くする為にマメな針交換が必要です。

サイズは交じりで6~13㌢。だいぶ成長してきましたね。結果約3時間の釣りで50匹ほどでした。まともにやればもっと数釣れるんでしょうけど、まぁこういう釣りはのんびりと・・・。
で、釣ったハゼ君 いつものから揚げから、たまには趣向を変えてみましたよ。帰宅後全てのハゼのウロコ・エラ・ワタ取りという気の遠くなるような作業をして、釣れたハゼの中でも比較的型の良い物は焼き干しにて正月のお雑煮の出汁取り用に冷凍保存し、残りは一夜干しの炙りにしてみました。

炙ったハゼは一味マヨネーズでいただきました。酒のつまみにピッタリです(^0^) もちろん子供にも好評でした。
ウチの息子も釣りの楽しさに改めて目覚めたようですし、今度はどこに連れて行こうかな?楽しみは膨らみます(^-^)
マグロは・・・まだ早いな(笑)
更新日:2013年10月14日 16時04分
カテゴリー:その他, 船釣り, 釣果情報
2013総決算セール
DMセール開催中!!
セール期間は2013年11月4日まで

まだ、お葉書が届いていないメンバー様はお近くの店舗のレジまでお声掛け下さい!!
更新日:2013年08月28日 17時09分
カテゴリー:その他, イベント情報, オススメ商品情報, ルアー, 営業情報, 磯釣り, 船釣り, 釣果情報
船・ヘラ・ルアーなどなど用途を選びません!!
使いやすさと機能性がGOOD!!

カワーは2色。サイズは45CMのみ!!
お勧めの一品です。
更新日:2013年07月09日 13時07分
カテゴリー:その他, オススメ商品情報, ルアー, 磯釣り, 船釣り
よろしくモン!

釣りはもちろん、花火大会などのレジャーに最適!!
カラーは3色!色によって顔の表情が違います!!
更新日:2013年07月09日 13時07分
カテゴリー:その他, オススメ商品情報, ルアー, 磯釣り, 船釣り

富士山も雪化粧が掛かってきましたね。
冬の綺麗な空気の中で、風光明媚な富士山を眺めると、心が洗われる気がします・・・。
・・・まぁワタクシの薄汚れた心は 一回富士山見た位じゃキレイになんかなりませんが(笑)
というわけで、今回も年一回の恒例行事、富士の裾野の山中湖 「ワカサギ釣り」に行ってきましたよ。
(普段船釣りばっかりのレポートですが、ワカサギ釣りもドーム船ということで、船くくりということで・・・。ていうか、普段船釣りの方にもワカサギドーム船はおススメなんですよ、ホント)
というわけで12月12日、今回お邪魔したのは「旭丘観光」さん。すでに週末は予約で一杯だそうで、好調に釣れている事もあってかそれにしても最近のワカサギ釣りブームはすごいですね~。

ポイントまでは航程15分程。水深は12㍍前後。当日はやや北風が強く吹く予報で、仕掛けが流されることからオモリは2~3号を使用。こりゃ前半勝負だぞ、というわけで黙々と釣ってやろうという作戦です。開始からワカサギ君のアタリは頻繁にあり、時には2点3点掛けと、好調に数を伸ばします。

ワカサギ釣りのコツはマメな仕掛交換ですね。ミニマム級の相手だからこそ、針先には注意を払いたいですね。赤虫が刺しにくくなったら交換のサインです。

チロちゃんもテンションアゲアゲ~ ワカサギの踊り食い~(笑)

で、終日ポツポツと当たりましたが、後半北風が更に強くなり12時半早上がり。それでも釣果は80~100匹くらい?のんび仲間と暖かい室内で釣り糸を垂らし、繊細なアタリを取っていくワカサギ釣りは、ビギナーさんからストイックなベテランさんまで楽しめますね。

釣行後のお楽しみ・・・そう、ワカサギのから揚げです。今回は醤油・酒・にんにく・生姜等で下味を付けてから揚げてみました。もう一つは揚げてからカレーパウダーで味付け。ワカサギとカレーは相性良いですね、ウチの子供もペロッといっちゃいました。
冬の風物詩、ワカサギ。寒空の下、鼻水を啜りながら釣り糸を垂らすのもいいですけど、たまにはこういう釣りもいかかでしょ?
更新日:2012年12月26日 12時12分
カテゴリー:その他, 釣果情報
2013年バージョンの
東京芝浦標準の
ジャイアントの
『潮時表』が
出来上がりました。
今回の表紙は、
当店のマネージャーが頂きました!

レア物ですよ!是非、GETして下さい(ニコ)
ご希望のお客様は、
【潮時表のブログを見たよ!】
と、レジまでお声掛け下さい。
お一人様一部!
『プレゼント!』
数に限りがございます。
無くなり次第終了とさせて頂きます。
更新日:2012年11月21日 14時42分
カテゴリー:その他, オススメ商品情報, ルアー, 磯釣り, 船釣り
来てみてビックリ!!
2013年1月14日まで開催致します。
詳しくはコチラへ↓↓↓↓↓
http://tsurigu-giant.jp/2012_GAT_DAIAYAON_DM_HP.html

【目玉企画はコレだ!!】
お正月の三が日に、『新春運試し』と題しまして、《最大1万円のジャイアント金券》が抽選で当たる
『新春大抽選会』を開催いたします。
2013年1月1日・2日・3日の、3日間限定の特別企画です。
店内商品を税込み5000円以上お買上げのお客様へ抽選券を配布いたします。5000円~9999円までのお買上げ1枚、以降1万円に付きもう一枚お渡しいたします。
買えば買うほどチャンスは広がります。
5000円ごとに1枚ではございませんので、お間違いの無い様に
盛り沢山の企画で、お客様のご来店お待ち致しております。
更新日:2012年11月15日 12時49分
カテゴリー:その他, オススメ商品情報, ルアー, 磯釣り, 船釣り
毎回ご好評の度付きもできる!
度付きもできる!偏光グラス相談受注会
10月27日28日の2日間限定です。
朝11:00から夜19:00時まで

今回も社長の玉川氏をお招きいたします。
お客様の釣りに最適な、
偏光レンズをご説明させて頂きます。
その場で視力・度数測定も行いますので、強度近視・乱視・老眼の方も心配しないでご相談下さいませ。シニアの方には遠近両用偏光レンズの体験もできますし、トラウトファンの方や1つテンヤマダイ釣りファンの方にも、細いラインのアタリがくっきり見えるレンズもご用意いたしております。また、ヘラブナ釣りファンの方にも、暗くなった夕方でもくっきりトップが見えるレンズなどもご用意いたしております。
お客様の釣りにベストマッチした偏光グラスがきっと見つかります!
度が強くて度付偏光を諦めていた方へ
高屈指薄型プラスチック偏光レンズが可能です。NIKONやKodakの薄型レンズが御座います。
お客様に合った、お客様だけの
偏光グラスができる機会です。
是非、ご来店お待ち致しております。
更新日:2012年09月07日 11時27分
カテゴリー:その他, イベント情報, オススメ商品情報, ルアー, 営業情報, 磯釣り, 船釣り, 釣果情報