釣果情報
4月20日(月曜日)
小網代港山星様丸さんに
強行出港してきました!
いか太郎さんからのお誘いもあり!
GIANTの『G』は
ゲストのG???
ゲスト参加で行って来ました><

ま~周りはマルイカ釣りの兵揃い!
さすが上●屋の東京・神奈川メンバー
この日は、周りに船が無く貸しきり状態!
それもそのはず低気圧の通過で大荒れ予想
www 船長も1・2時間勝負?
今年に入って良い釣りをしていなかった><
今回は!違うぞ!!
マルイカが遊んでくれる???
アタリは有るが乗りません><
ゼロテンからの~
キター

その後順調に釣果が伸びます!
結果船中1000匹越え
平均80パイ以上
え!私は・・・
ゲストですから~~~
謙虚に52杯
ただ満足の行く結果でした!

TOPの釣り方はゼロテンからのタタキ落し
今年のマルイカはアツイですよ~
新群れも入ってきてます
ちなみにあたりスッテは・・・
イカ太郎×ミサキFNブルの

上記の3種類は乗りましたYO
まだ少量ですが在庫あります!
皆様!是非BOXの中に・・・
後はパープル系と裸系!

どうですか???
マルイカを活きたまま!
酸素缶や烏賊用袋を
店頭で販売中です!
さて帰ってからのお楽しみ!
今回はお刺身は無論!

マル・ヤリ・ムギの3種盛り盛り

なめろうにチャレンジ!

美味しさMAX!!
好調のマルイカ釣りに
行かれては???
更新日:2015年04月30日 19時15分
カテゴリー:釣果情報

ご来店お待ち致しております
更新日:2015年04月27日 20時19分
カテゴリー:その他, イベント情報, オススメ商品情報, ルアー, 営業情報, 磯釣り, 船釣り, 釣果情報
オフショアキャスティングでも、トリプル→シングル フックの波が来たのも束の間、やはり・・・ダブルフックのブ-ム到来でしょうか!?どのシステムにも長所と短所がありますから、ちょうど中間と言う事で!
シャウト! 新製品『ダブルクダコ』入荷しました!
プラグ対応、<クダコ>のPEライン付ダブルフックアシスト。
吸い込まれやすく、刺さり込みやすい。
ヒラマサのトップウォーターゲームにおいてプラグに取り付けるタイプのアシストフック。 トレブルフックと比較して掛けてからのバラしが激減する。 少し眺めのアシストフック仕様なのでフッキングレスポンスが向上。 ショートバイトでもフックが吸い込まれやすい。


是非、お試し下さいませ!!
更新日:2015年04月24日 18時41分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー, 釣果情報
個人的には波崎のカツオ!! なんですが(笑)ここ数年、良い回遊にアタリませんね・・・
でも、準備しちゃうんですよね~ 願望?希望的観測!?用意しておかないと回遊してからでは遅いですし、回って来ても、釣期が短い時もありますから、ご用意はお早めに!
今回の入荷は、
TIEMCO
オーシャンドミネーター メタペン
Ocean Dominator Metal Pencil
メタルジグとシンキングペンシルの融合
オフショアでの鳥山やナブラを狙うために開発された金属製シンキングペンシル。鳥山やナブラを狙う場合にもっと欲しいのは飛距離。ですがプラグやウッドでは限界があります。しかもメタルジグでは泳ぎやフッキングに不安があります。
そこでこのオーシャンドミネーター・メタルペンシルは素材に比重7.2のODライトメタルを使用し、フックはアシストではなくトレブルフックを装着することを前提に設計しました。圧倒的な飛距離で群れを捉え、比重の軽いライトメタルの効果によりリトリーブすることで水面直下まで浮上。そしてトゥィッチで左右へのダート。さらに二本のフックで確実にフッキングする。しかもこのサイズのルアーで遠距離のナブラを狙えるためマグロやカツオ狙いでは大きなアドバンテージになります。テストは相模湾のキハダマグロ、カツオで行いました。いままであるようでなかったルアーです。
推奨フック: カルティバSTX-58 #6
是非、お試し下さいませ!!
更新日:2015年04月24日 18時14分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー, 釣果情報
関サバ・関アジにも負けない関東屈指のブランドアジ
金谷の黄金鯵を求めて
勘次郎丸さんに4月12日(日曜日)行って来ました

当日は水温が13度
・・・2度下がった・・・
アジはご機嫌ナナメ・・・

一投目で釣れてきたお魚は???
アジでなく、赤いお魚・・
カサゴちゃん!
私は別名『?あか太郎?』
健在!あはは~

探見丸は・・・水深89m・・・
サイズは1212???大物???
12cm12cmです><
このポイントでは釣りせず
船長は大型狙い?
とにかく厳しい一日でした
結果!
TOP15匹
私は二番手の
7匹・・・
きゃー!
食レポ
定番の刺身となめろう!
子供達に写真撮るから
食べないでね!が


大惨事!!
言い訳が・・・
ちょっと摘み喰い!
美味しくて止まらない?
鯵だけに
魚に参りました!
改めてなめろうと刺身!

アジの白子ぽんず!

ごちそうさまでした ><
更新日:2015年04月19日 12時50分
カテゴリー:釣果情報
先日、人気の釣りスポット
本牧海釣り公園に
子供と行って来ました
http://honmoku.yokohama-fishingpiers.jp/
当日の陽気は春らしく暖かく感じましたが海風が冷たく、まだまだ温かい格好をおすすめいたします
※レインウエアーは風を通さないです!以外にこの時期に重宝します

釣れないとぼやいていた
次男ですが・・・

流石!長男
イッカでシコイワシGET!
次男は外向きに場所替えて・・・

立派な釣り師です!

努力は裏切りませんね!
これから沢山な釣れますYO!

さらにチョイ投げで・・・
ん?ん?ん?
楽しい時間はあっと言う間に
過ぎちゃいますね

G.Wの時期(4月・5月)
おすすめターゲットは???
★サビキ釣りの本命は
『シコイワシ』
アジも狙えますYO
★投げつりの本命は
『シロキス』
イシモチも狙えますYO
詳しくは、スタッフまでお聞き下さいね!
更新日:2015年04月19日 10時27分
カテゴリー:釣果情報
カレントライダ-120g新入荷!
激烈スライド、フラッシングフォール!
潮を切り裂くようなアクションは発生する波動が小さく、
プレッシャーを嫌うターゲットにアピール。
鉄ジグ特有のスライド性能はさらに昇華され、フォールでのアピールと
相まって理想的なアクションを実現しました。非常に軽快な操作性も魅力で
す!

新サイズの120gが入荷!欠品しておりました150gも各色再入荷しております。
是非、お試し下さいませ!!
更新日:2015年04月02日 17時00分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー, 釣果情報
マダラって200m超の深海の釣りで、エサの場合、オモリ350号・・・ジギングだと500gオ-バ-のディ-プな世界だとばかり思っていたんですが、産卵後の荒食いで浅場にさして来るとか・・・それを知ったのがつい1~2ヶ月前(勉強不足でした・・・)。じゃあやってみましょうか と言う事で勇者を募り、行ってきました。今回おじゃましたのは、北茨城平潟港の『とも丸』さん。http://hirakatatomomaru8.cool.coocan.jp/
若船長が、ジグのオリジナルカラ-なんかも作ってるスロ-ジギングに積極的な船宿さん。シマノ探見丸も搭載しているので、お持ちの方は是非!

平潟までは、三郷インタ-から常磐道で北茨城インタ-まで1時間半弱。インタ-降りて15分位で港なので、当店のある草加地区からでも2時間かかりません。南房より早いかも・・・
ポイントは航程30~40分、南下した水深60~80mほどのエリア。潮が飛んでたらと思って100~200gまで色々とジグを持って行きましたが、当日は100~130gで十分でした。

ほどなく、ミヨシの方が型のイイ根魚をポツポツとキャッチ!続いて私もキャッチ!!
ちなみにジグはスロ-スキップフレックの100g、ギャラハドスロ-+オシアジガ-2000NR-HGでした。



初めてでも、釣れちゃうモンですね~前回、南房総のマハタで大惨事だったんで、プライド捨てて

ジグのオカズにいろんなモノを仕込んでたんですが、今回は使わずに済みました(笑)
更新日:2015年03月27日 17時40分
カテゴリー:釣果情報
シマノ新製品『オシアプラッガ-フレックスリミテッド』
曲げて獲る! 粘りを追求した強靭ブランクス。
年々プレッシャーが高まる近海キャスティングゲームにおいては、プラグに生命感溢れるアクションを与えてターゲットを誘い出すことが必須。しかしヒット後は安定したファイトで確実に獲ることが求められます。オシアプラッガー・フレックスリミテッドは、そんな相反するファクターを追求して開発しました。ブランクスには粘りと強度に優れた低弾性カーボンを採用、プラグを水にからませやすい柔軟なティップからベリーでアクションエラーを解消。また、曲げ込むほどに強靭なパワーが発揮されるバットにより高負荷ファイトでも疲れません。さらにロッドを「70°」まで立てても耐えうる高強度・高耐久設計のためアングラーの重心が安定し、余裕のパワーファイトを実現します。またシマノオリジナルの「スパイラルX」と「ハイパワーX」によってネジレを抑制、キャストの精度・遠投性・フィーリングが飛躍的に向上しています。
※本日入荷は、
S83MH/S83Hです 外房ヒラマサ・相模湾キハダに是非!!!

ヤマガブランクス新製品『ブル-スナイパ-』
2015年、BS79/3の設計コンセプトを継承発展しつつ、BlueSniper BoatCasting全機種がリニューアルされます。(79/3は継続)
新シリーズは従来機種と比較して、ティップのしなやかさを際立たせながらもキャスト精度の向上を実現し、なおかつブランク曲がりの支点を手元に寄せることでファイト時に掛かるアングラーへの負担を大きく軽減させました。
新ラインナップの注目機種は、超小型ルアーを扱えるライトモデルの“81/2”と“70/2”。今まで使うことが難しかった超小型プラグ等の使用が可能になり、BlueSniperでの使用可能なルアーの選択肢が更に広がりました。
また、限定生産だったBlackyシリーズが、皆様からのご要望で2015年度よりカタログモデルに仲間入りします。新機種の81/6 Blackyが加わり、従来機種の81/8、81/10もブランクを再調整し、より戦略的にツナゲームを楽しめるラインナップが揃いました。
あなたのフィールドと状況に合った一本を見つけることができる厳選10機種の新生ブルースナイパー、満を持しての登場です。
※本日入荷は、
ブル-スナイパ-81/2、75/4です。是非、店頭にてご覧下さいませ!!

更新日:2015年03月14日 13時48分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー, 釣果情報
シマノ『ゾディアス』
“X”が鍛えたパワー、軽さ、シャープネス。 あらゆるルアーを操るマルチパフォーマー現る。
バスフィッシングの本場アメリカと日本でテストを繰り返したZODIASが満を持してデビュー。1ピースと2ピースを合わせて全33アイテムのラインナップは、個々がさまざまなルアーへの高い対応力を備えます。クラス初となるハイパワーXで全身を強化し、軽量でありながらフルキャストやビッグバスとのパワーファイトでもネジれず、キャスト、アクション、フッキングの一連の動作がスムーズに決まる。このほか、飛距離と軽さを兼備したセミマイクロガイド、リールシートにはカーボン強化素材「CI4+」を採用した「ファイティンググリップType R/CI4+」(ベイト)と「パーフェクションシートCI4+」(スピニング)を搭載するなど仕様も本格派。1本のロッドでどれだけのことができるか。ZODIASは、多彩なルアーを駆使する現代のバスフィッシングに呼応すべく生まれた、新世代のマルチパフォーマーだ。

シマノ『クラド』
シマノが世界中の本格派アングラーにおくるグローバルモデル、それが「クラド」です。X-SHIP、S3Dスプール、SVS∞(インフィニティ)といった先進機構をまとい、タフさとスムーズな回転性能で、ポイントや天候を選ばず優れたパフォーマンスを発揮します。ギア比6.3のノーマルギア、7.2のハイギアに加えて5.5のローギア仕様も設定。軽量リグからビッグベイト、引き抵抗の大きい重量級のマキモノまで対応し、実戦における隙のないタックルシステムの構築に貢献するモデルです。

ダイワ『アルファスSV』
フィネスもできてバックラッシュしにくいSVがついにアルファスに!
SV(=Stress free Versatile)コンセプトで身近なフィールドを愉しもう。
カッチリ感に定評があるアルファスの実績を基に、しっかり握りこめるコンパクトボディはそのままに、ハウジングを見直し大型ギヤを搭載することでリトリーブ性能をアップ。φ33超々ジュラルミン製SVスプールを搭載し、ピッチングもキャスティングも高性能でしかもトラブル知らず。野池・川・ボート、さらには海まで、フィールドを選ばず快適に使えるタフなコンパクトリール。

是非、店頭にてご覧下さいませ!!
更新日:2015年03月13日 15時49分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー, 釣果情報