釣果情報

キハダマグロ釣果情報♪ お客様より

 

 

 

八潮市 五十嵐様ファミリー

 

お見事! キハダマグロGET♪

 

おめでとうございます

 

葉山鐙摺港 長三郎丸さんにて

http://www.chozaburomaru.com/

キハダマグロ釣果情報♪ お客様より

 

 

草加市 垣沼様

 

お見事!!キハダマグロ28K

 

おめでとうございます

 

剣崎松輪港 浜鈴丸さんにて

https://www.gyo.ne.jp/hamasuzu/

 

連休中の営業時間につきまして

毎度お世話になります。

いよいよ連休がスタート致します。

それに伴いまして

特別営業時間での営業となりますのでご案内いたします。

18日金曜日より、21日の祝日まで

朝10時より夜は9時までの営業となります。

22日(火曜日)の秋分の日は通常時間の夜8時までの営業です。

そして!21日(月曜日)・22日(火曜日)の両日は

いよいよジャイアント草加店、秋のBIGイベント!!

【アリゲーター ロッド&リール展示即売会】開催です!

開催時間は12:00より18:00までを予定しております。

今回はアリゲーター営業の伊藤さんも当日来て頂ける事に

なりましたので、竿に関するご質問、オーダーに関するアドバイス

どうぞご遠慮なくお尋ねくださいませ。

特別営業時間

この連休の釣行のご準備に是非お役立てくださいませ~!

テンヤタチウオへ。今回は小峯丸さん。

 

え~本日も引き続きテンヤタチウオのお話であります。

3日の水曜日に、千葉県寒川港の【小峯丸】さんに行ってきました。

 

前回、アタリはガツンガツンとあったんですが、バレるバレる!

場数が少ないもので、そのバレる原因が解明できず。。

 

とりあえず竿の硬さを変えてみる事に。

シマノさんのサーベルマスターSSテンヤ73-Mを新調。

電動低速巻きの釣り方にはこの竿のが向いていると言われておりますが。。

今回はこの竿をメインにチャレンジする事にしました。

 

そしてもうひとつ。

 

アワビ貼りテンヤ】に効果はあるか??

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

アワビシート貼ってみました。エポキシコーティングしております。

なかなかリアルなお頭になっております。

アワビのきらめきがタチウオを誘惑するかお楽しみ!

さて、【小峯丸】さんでありますが、京葉の松が丘降りたらすぐです。

 

テンヤ釣りのワンメイクではなく、

ジグ・天秤(餌釣り)そしてテンヤと

釣り方は自由にタチウオを楽しめます。

出船前にオマツリ回避の為、

釣り方によっての席座が船長から指示あります。

 

ワタクシはオオドモとなりました。

 いよいよ出航!! 

天秤の方もいらっしゃるので富津沖の浅場へ。

水深15m。82HHのロッドには鏡牙をセットしておいたので、

まずはこちらで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワンピッチ・シェイク・ステイと色々試してみます。

アクションをつけた後の静止でアタリが出るので集中しますが。。。

残念。ここではお隣の常連さんに1匹良型が来ただけで終了。

予定より早く走水沖へ。

水深60前後。タナは40~55といった所ですか。

早速電動にチェンジして73-Mの調子のチェック。

テンヤはシマノさんの

ーベルマスター船テンヤ 改 アワビヘッド

 

 

 

 

  

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつものスロー巻き上げで反応が見られず。。

巻きあげながら2回ほど小さなシャクリを入れてステイ。

このパターンを繰り返して止めた瞬間に喰い上げのアタリが。

 

竿は硬いとバレる気がして、

柔らかいとアタリがダイレクトに手に伝わらず。。。

むずかしい。。。

竿の調子に慣れるまで使い込まないとですな。

 

え~。。肝心の検証でございますが、今回に限っては

結論 アワビを貼っても革命はおきず。。。。普通でした。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相性の良い ダイワさんの快適船テンヤ40号早掛けイワシカラー

こちらで2匹追加にて終了。。。

残念な貧果でありましたが、やはり喰い込みの良さはMに軍配かなと。

喰ってきたタチウオは水面までは全てバレずに上がってきました。

 

しかし喰わなかったなぁ。。あらら。。イワシ1パックしか消費せず。。。

 

暫し、釣果よりも釣り方のパターンを習得する事を重視してみます。

 

9月に入ってからも、テンヤタチウオを

スタートさせる船宿さんが続々でございます!

 

是非大きなタチウオチャレンジしてくださいね~!!

LTアジ釣果情報♪ お客様より

 

草加市 知久様

 

猛暑の中良型アジGET!

 

おめでとうございます

 

浦安 吉久さんにて

https://www.yoshikyu.com/

コマセ真鯛釣果情報♪ お客様より

 

春日部市 望月様

 

良型真鯛2.8K&石鯛

 

おめでとうございます

 

館山 西川名 竜一丸さんにて

http://www.ryu10.com/

コマセ真鯛釣果情報♪ お客様より

春日部市 山坂様

 

良型真鯛2.3K

 

おめでとうございます

 

館山 西川名 竜一丸さんにて

http://www.ryu10.com/

アリゲーター展示即売会『秋』開催決定♪

サプライズ代表椙尾氏を講師にお迎えしてLTジギングの勉強会!

毎度。お世話様です。

クルーさんの太刀魚ジギングに続きまして、

今回は相模湾のパイオニアのお一人であらせられます

ブルージャック】【スギペン】でお馴染みの

サプライズ代表 椙尾氏】を講師に迎えしての勉強会。

こちらが、サプライズさんの【ブルージャック】達であります。

タックルはシマノさんのご尽力により

ステラSWに新製品オシアジガー コンセプトS

の豪華版をお借りできました。

ありがたい。。ありがたい。。

 

 

お世話になりました船宿さんは、平塚の老舗 【庄三郎丸】さん。

ジグもタックルもお宿も豪華版なのでありますが、

肝心のマグロ・カツオの状況が近年まれに見る不調。。

今現在はコマセに付きだし、キハダ・カツオの釣果も

賑わってまいりましたが、

この時はまだ数日前の雨で前日にコマセで

ようやくカツオの釣果が出たよ!

といった所でありました。

淡い期待を持ちながら6時に出船。 

暫し船にゆられてクルージングしておりますと前方に鳥山

キメジやシイラの姿が見えたとの事でキャストしとります。

が。。。

異常なし。。。

 

ジギングの勉強会なので、とりあえず胴の間のワタクシは

ブルージャックを落としてみます。

が。。異常なし。。。 

NEWステラ良いです!!

 

時折シイラが表層に群れをなしております。

 

 

前日に、関根氏に貸してもらったキャストタックルに持ち替えてGO!

ブルージャックのショート50gのブルピンを装着して

はい。シイラさん釣れました!

このジグは、キャストしてもバッチリ仕事してくれます!

 

 

帰港後に椙尾さんに捌いて頂きました所、

現れましたシイラのパンパンの胃袋の中身

 

 

ちょっとグロいですが、シラス!シラス!シラスのみ!

 

小さめのジグでないと喰わなかった様であります。

 

残念ながらカツオの姿は終ぞ見られず。。

シイラに遊んでいただきました。

次回条件の良い時に、ライトジギングやってみたいと思います!

アカムツ釣果情報♪ お客様より

春日部市 山坂様

 

アカムツ一荷釣り!!

 

おめでとうございます

 

波崎港 信栄丸さんにて

https://shineimaru.co.jp/