釣果情報

白子を求めて

23日に大洗『きよ丸』さんから絶品白子狙いで出船

当日の状況はあまり良くなく、北へ南へと移動を

繰り返しながらポツポツと貯めていきました

船中3~18匹で私は何とか11匹でツ抜けは達成

ただサイズが中・大型主体でボリュームは文句なし!

残る問題は白子が入っているかどうか・・・

・・・何とか4匹分はゲットできました♪

絶品白子は『白子ポン酢』『白子の天ぷら』で堪能♪

もちろん身も美味しかったですが白子サイコ~です

白子シーズンは短いので食べたい方はお早めに!

スタッフの釣果情報♪

6月13日波崎港信栄丸さんに行ってきました。

中深場五目!何が出るか楽しみ!

アブラボウズ?

イシナギ?

大アラ?

メヌケ?

私の本命はあくまで、アカムツ(笑)

一投目から当りが出てわくわく!

あはは!やらかしました。

ちょっとした工夫↑

でも、2投目でしっかり

裏本命アコウダイGET!

しっかり目が飛び出してましたから

メヌケ3.5k GET!!

その後は・・・

浅場に移動してアタリ連発するも

本命はGETならず。

リベンジ決定です。

あ~~~宿題が山済み(笑)

詳しくは、マネージャー杉山まで

おすすめの料理グッツございます♪

ステンレス製の骨抜き

2機種ございます!!

ルアーマゴチにちゃれんじしてきました!②

毎度。お世話になっております。

先日のルアーマゴチ研修の今回は実釣のレポートとなります。

マルキューさんのスイミングテンヤでございます。

25~40g位を状況により使い分けといった所でしょうか。

今回乗船したボート船では30gで一日通しました。

慣れていらっしゃる方は25gでも。

水深が浅いので保険として持って行ったオーバルテンヤやビンビン

テンヤの15号なぞは活躍の場がなく。。鯛で使うか。。。

その①で少し書きましたマルキューさんの【どじょう】を装着し、

いよいよスタート!

基本ストップ&ゴーでありますので、ハンドル2回転→止め→

ハンドル2回転で様子伺い。

どぜうが連れて来るのは30~40㎝の木ばかりなり。

ストップの時間を変えてみたり致しますが。。

最終的にメーターオーバーの流木の群に飲み込まれ、あえなくロスト。

釣れる感じはムンムンだったんですけどねぇ!

ここは心機一転!ルアーチェンジ。

【パワーシャッド♯4】の鉄板カラー赤金!

周りで歓声があがり始め、少し焦りますが、マゴチが居る事はわかったので、

ひたすらキャスト!

ひたすら釣れず、またもワームが手前にやって来まして。。

回収しようとしました所、

ゴゴゴ!と初シグナル!

エイッ!と合わせましたら乗りました!

うむむ。。。合わせるまでもなく丸飲み。。。

とりあえずボウズは回避。。
この後、大型船よりこちらのボートに折原プロが移って頂き、
真横でプロの釣りを拝見することができました。
この日のマゴチは、ルアーを追いかけてくるアグレッシブさに
欠けていた様で、同じ所を流してスイッチが入るとバクッ!と
喰いついてくる感じでした。
こういう時はショートキャストで丁寧に探る方が吉との事。
ボトムを丹念にってことなので、浅知恵で思いついたのがコレ

あまり遠投せずにロッドを縦にシェイクしながら巻き巻き

すこしサイズUPしました~!
こちらもガブンチョの丸飲み!
アタリがわかっておらんのか???
今回は参加者全員釣れました!!
オデコゼロ!

まーごんは数匹でありましたが、皆で楽しく学べた1日でした!
ボートシーバスやバスロッドでも流用は可能です。

顎が硬いお魚ですので、柔らかな竿は不向きです。

ちなみに解体するとこんな感じであります。

ヒレは先にキッチンばさみでチョキチョキ切ってしまいましょう!
頭やあらは良いお出汁がでますので大切につかいませう。
マゴチの血合骨は身に食い込んでいる構造なので
腹骨と一緒に大胆に切ってしまいましょう。
この骨に付いた身はから揚げやら鍋の具で美味しゅうございます。
顔はいかついですが、とっても上品な白身の高級魚であります!
餌釣りも夏の風物詩でありますが、ルアーマゴチも入り込みやすいジャンルかと!
是非皆様もちゃれんじしてみてくださいませ~!

ルアーマゴチにちゃれんじしてきました!

毎度。お世話になっております。

5月の31日。小雨降る中、ルアーマゴチの研修に参加して参りました。

ここ最近は東京湾での人気が高まっておりますね。

お世話になりましたのは、市川市の【林遊船】さん。

外環を利用すれば道中30分と激近なアクセスですね!

 帰りも眠くなる前に家に着けるかと。

今回の研修はマルキューさん・シマノさんにご協力頂きまして

マルキューさんからはマルキュー・エコギアプロスタッフであられます

折本プロを講師にお招きし、直々にレクチャー頂けました! ありがたい。

 

 

出船前からズブ濡れであります。。。

一番左におられる方が、折本プロ。

この日は大型船とボートの2組に分かれての釣りであります。

ワタクシはボート組。 ではでは出発~!

 

 

今回、研修があるという事だったので、せっかくならばマイタックルで。

で、4月に色々メーカーさんの在庫探してみましたら

まだ在庫ありました!ダイワさんのテンヤマゴチーX215。

リールは部屋で長い眠りについていたイグジスト2500。

若干タックルのクオリティバランスが気になりますが。。

これにPE0.8号+フロロリーダー20LBを1.5mと。

 

マゴチルアーの要となりますジグヘッドはご存じマルキューさんの

スイミングテンヤ】定番でございます。

今回は30gメインにて使用しました。

状況により25gや40gと使い分けもできたらベストかと。

 

 

ちなみにタックルBOXの中にはマルキューさんの

コールアップヘッド】や

重めのスイミングテンヤが入手困難だったので、

TGオーバルテンヤの15号なんかも詰めておりました。

 

ワームはこちらも定番のマルキューさん

バルト4’】・【パワーシャッド4’

キジハタグラブ4.5’

お色は赤金・オレンジ金メイン

ちなみにこちらが後半使用した【コールアップヘッド】に【バルト

装着の図。

そしてワタクシなりにイケそなワームとしてセレクトしたのが

エコギア熟成アクア スーパーどじょうM】!

スタートは、この【どぜう】からであります!

ちょうどお時間となりました。

実釣編は次回ご報告致します。

ビーストマスター9000 ご予約承り中です(8月発売予定へ変更)

2022年NEWモデル 7月発売予定

発売延期8月発売予定に変更になりました。

シマノ ビーストマスター9000

ビーストマスター 9000[BEASTMASTER 9000] | 電動/アクセサリー | リール | 製品情報 | SHIMANO シマノ

ご予約承り中です。

スタッフの釣果情報


走水港 宏二郎丸さんに仲間とアジ釣りを堪能してきました。

初めての船釣りのお手伝いで乗船。皆様笑顔で楽しく釣りができました。

私も大アジ釣り上げ!はい。黄金スマイル(笑)

スタッフの釣果情報♪

波崎港信栄丸さんに5月20日に行ってきました。

茨城県波崎港 信栄丸 (shineimaru.co.jp)

釣りのあるある!! 前の日までは釣れていたけど~


はい。その通りです。アカムツの当りは2回。


潮が速く糸は500m必要です。


サイズは40cmオーバーでGOOD!


悔しくてリベンジ決定です。

スタッフの釣果情報♪

5月9日(月)波崎港信栄丸さんに行ってきました。

犬吠崎沖のアカムツ狙いが、鹿島沖のヤリイカに変更。

地球温暖化の影響か?時化神の影響か?

とにかく海の悪い日が多いです。( ;∀;)



久しぶりに、カッパの上着を着ての釣行でした(笑)

相変わらず、私の時化っぷり健在!

おかげさまでブービーを頂きました。あはは~~~

22敗? そんなに連敗はしてませんが・・・

今年のヤリイカはロングラン!

​でも、消化不良ですからもう一回か?
奇麗なロッド、アリゲーター
ジャイアント草加店オリジナルヤリイカロッド
ヤリイカSP165、来シーズンの活躍を期待!!

詳しくは、マネージャー杉山まで

スタッフの釣果情報♪

4月25日(月)勝山港萬栄丸さん



午後船コマセ真鯛に行ってきました。

皆様の声援を頂き、いざ神頼み(笑)

 

1流し目は沈黙。

 

移動の合図で巻上を

 

ドーン!!

 

喰った! 

 

いや?

 

食っちゃった?(笑)

 

良く走るな???

 

あはは~~~

 

青物っぽい?

 

じゃーん!!

  

 

桶に収まりません。

 

ナナマル オーバー 4.5K

 

直ちゃん船長ありがとうございます。

 

感謝感激で握手をさせて頂きました。

 

 

その後船上では、左舷ミヨシが連発。

 

右舷胴の間が連発!!

 

メジナやイサキなども上がってます。

 

 

 

私の中盤は、イサキHIT

 

更に、喰った・喰った・喰った

 

 

キタ!キタ! ヨッシャー!

 

が・・・

 

痛恨のバラシ・・・

 

 

 

 

波に乗れず、時間だけが過ぎ・・・

 

 

気づけば残り30分弱

 

ん!潮目が変わった!!

 

 

喰うぞ!喰うぞ!

 

 

喰った!!

 

1k前後ですが2枚目

 

 

 

まだまだ!

 

喰うぞ!喰うぞ!

 

喰った!!

 

ッシャー!!

 

またまた1K弱をごぼう抜き

 

3枚目

 

 

残り5分の合図で

 

流石にもう無いかな?

 

ん?んん?

 

 

船長から上がりの合図と同時に

 

喰った!!!

 

ラスト怒涛の喰いまくりで

船中6名で4枚が3名と良い日に当たりました。

過去の苦い思い出が良い思い出に変わりました(笑)

詳しくは、マネージャー杉山まで