アナリスター ヒラメ 登場!
アナリスターヒラメ 255
S・Mの2機種登場!
食い込みが良く
アタリを取りやすい
高感度グラスソリッド穂先!
WEBはこちら!
THE フィッシングで放送以来、お問合せが多いロッドです!
Webはコチラ
http://www.daiwaweb.com/jp/fishing/item/rod/fune_rd/analystar_ikachokketsu/index.html
ご希望のお客様はお早めに!!
2015年春 某タチウオジギング大会で優勝ジグとなった
キラーヒート『ベクトルジグ スピ-ドモ-ション』
東京湾でも使いやすい105g/160gの
ブラックエッジの効いた「デビルカラー」5色が入荷しました!!
ロストの多いタチウオジギングではうれしいリーズナブルなプライス♪
是非、お試し下さいませ!
ハンマーヘッド社とのコラボレーションにより、水平浮きの名作ポッパー「泡舞Aカップ」を、スミスが製作販売することとなりました。
■特徴及び使用方法
「音で食わせる」ハードジャーク
ハードポッピングでは、集魚効果抜群の広域なスプラッシュを発生。このスプラッシュが水面に落ちた時の音が、あたかもナブラがざわめく音に極似しています。
「音で誘い、動きで食わせる」ソフト&ショートジャーク
ソフト&ショートジャークポッピングでは、柔らかなサウンドと移動距離の少ないボディをくねらせながらの泳ぎにより、集魚効果と食わせを両立させます。
「強力な水押しと動きで食わせる」スイープロングジャーク
他のポッパーとは一味違うAカップならではの機能と言えば、強力な水押し。スプラッシュを意図的に水中に放出させるように、引きずるようなロッド操作でロングジャークをさせると、音は水流に成り代わって押し出され、強力な水押しを発生。水中をもだえるように動くスイミングアクションと相まり、特にスレたアオモノに効果てきめんな「誘い出し」で、抜群の威力を発揮します。
<対象魚> ブリ系、ヒラマサ、トレバリー、キハダマグロ、メジマグロ、シイラ、サワラ、セールフィッシュ等
スミスxハンマ-ヘッド『A cup』 久々の入荷です!!是非、お試し下さいませ!
マグシールドボールベアリング搭載、大型魚に余裕で対応する堅牢ジギングベイトリール
耐久性の高さで人気を博した「ソルティガZ」から数えること13年、満を持して待望の後継機が登場。精密でパワフルなオールマシンカットアルミボディ、ピニオン部にはマグシールドボールベアリングを搭載し、メインギヤにはハイパーデジギヤを採用して耐久性がさらに向上。
フィールドでのテストを幾度となく行い、アングラーが持ちやすくサミングしやすい形状、パーツを徹底的に追求し、操作性と高剛性を両立。最も塩ガミによるダメージを受けることが多かったピ二オン部にはマグシールドボールベアリングを採用することで、高い耐久性を備える。更にボディには水抜き穴を各所に設けており、入ってきた水をどんどん放出できる構造になっている。ドラグはスムーズに作動し、使用し続けてもドラグ値の低下が少ないATDを装備。
またスプールロック機能、スプール簡単交換が可能なボディなど、オフショアに本気なユーザーの要望に応える最新機能を搭載しており、あらゆる状況で自由自在に使い倒せる。巻取り長さ100cmのハイスピードモデルや左ハンドルモデルもラインナップ。オフショアジギングでありとあらゆるターゲットを相手に使い倒せるタフマシン、これぞ「ソルティガ」。
■ATD(オートマチックドラグシステム)
魚の引きに合わせてスムーズに作動し、滑らかに効き続ける新世代のドラグシステム。ソルティガベイトリールのATDは、設定したドラグ値がファイト中に低下しにくいセッティングを施したもの。ソルティガベイトリールは、大型魚とのドラグをフルに使ったファイトが想定される。しかし長時間のドラグを効かせたファイトではドラグ値が低下することがある。そこでドラグ値の低下が少ない独自のセッティングを施すことで、ドラグ値を気にすることなくファイトに集中できる。またドラグ引き出しクリック付きのため、音が出ることでラインの放出やそのスピードが瞬時に判断でき、それに応じたファイトを展開することが可能となる。
■スプールロック機能
ボディ側面のレバーをONにすることで、スプールの回転を止める「スプールロック」機能を搭載。これは今までのベイトリールでユーザーからの要望が非常に多かった機能である。ジギングにおいて根掛かりをしてなかなか外れないとき、最終的にはラインを出さないようにして無理やり外さなくてはならない状況がある。そんな時にベイトリールはその構造からスプールを指で押さえてラインを出さないようにするが、これが時として困難である。そこでスプールロック機能が活躍。瞬時にスプールを固定して対応でき、根掛かりによりスムーズに対処できるようになった
■大口径ハイパーデジギヤ
歯面の形状をデジタル解析により根本的に見直し、ピニオンとの理想の噛み合わせを実現。ミクロの誤差をも許さない製法が生み出したハイパーデジギヤが滑らかかつパワフルな巻き上げを可能にする。
■超々ジュラルミンスプール&高剛性オールマシンカットスーパーメタルハウジング
操作性と高剛性の両立を目指したアルミマシンカットのフレーム・サイドプレート一体の新型ボディ。あらゆる持ち方を検証し、握りこみやすさ・快適なホールディング感を追求。
■スプール簡単交換
ラフな使用下でもゆるみにくい六角ビスによる3点支持構造。不意の高切れにも対応できるよう、簡単にスプールが交換できる構造を実現。ボディカバー側のビス3本を外すとボディカバーが取り外せる。
■スピードシャフト
スプールフリー時にスプールとシャフト部が分離される内部構造で、シャフトレスにより高い回転性能が得られる。
先月入荷の10Hも即完売でした。是非、店頭にてお早めにご覧下さいませ!
青物ジギングはもちろん、スロ-ジグングや船ヒラメにもバッチリのサイズです!!
シマノHPはコチラ↓
新製品のライトゲームSSシリーズやリミテッドも記載しております
さらに、ライトゲームシリーズにおすすめの電動リール
フォースマスター800や300シリーズも記載しております
配布数に限りがございます。ご希望のお客様はお早めに!