至上爆釣液 私のおすすめ!!
【至上爆釣液】
爆釣液シリーズにおいて
最もアミノ酸の匂いと味を放ち
魚への喰いを後押しする
最高級の爆釣液
私はコレで!
マダイを釣りました
私はコレで!
イサキを釣りました
HPはこちらから↓
http://www.k4.dion.ne.jp/~yasuda/
ロッド:アリゲーターKAIYU RG16-230
リール:シーボーグ300MJ-L
天秤:チドリ天秤305式FH
クッションゴム:人徳丸ロングライフクッション チューブ1.2-50
仕掛: ムツ針のカラーフックの3.5m ハリス1.5&1.75
五目狙い時はチヌ針3m ハリス3号&4号
ギョサン ラメグリーン Lサイズ・・・
タナは8m~10mの指示!!電動は不要???
手返し勝負のイサキ釣りは浅くても武器になります!!
さて、朝一投目から入れ食い・・・
指示棚より3m下げ3秒待ってから
こませを振り1m JOG巻き
コレを3回繰り返し指示棚で待つと!
グングンと小気味良いアタリが!
竿を水平に持ち上げ追い食いを待つと
グングンと竿がしなりさらにグングン!!
ハイ!!待ってました!!
パーフェクト!一家!三点掛け!
如何ですが!気持ち良い曲がり!
柔らかい竿のメリット!?
細ハリスで大型が掛かっても切れづらく食いが安定しますよ
あれよあれよと釣れ続け・・・
ここで船長の許可をもらい、五目に切り替え
ん!キタ~~~
はい!イサキちゃんにイサキ君
腐らずに狙っていると???
今度は強い引き!!
サンノジ!
続けて!
ムロアジ!
・・・・・
ラスト1時間はイサキ釣りに戻り
3点掛けを連ちゃんに連ちゃんさせて終了!!
帰ってからのお楽しみ!!
淡白な味のイサキは塩焼きが一押し!
※塩を強めに振って食して下さい!さらに美味しくなります
味噌味ともベストマッチ!!是非試して下さいね
シンプル IS ベスト!!
まだまだ白子・真子が入ってます!!
是非、お薦めの釣りです!!
詳しくは、スタッフ杉山まで!!
以下、鈴木さんのブログhttp://ameblo.jp/suzuki-hitoshi/entry-12050430980.html
から抜粋
「津軽海峡の黒マグロ
相模湾のキハダマグロ
ノースカロライナの大西洋黒マグロ
玄界灘のヒラマサ
千葉のヒラマサ
他多数
夢のフィールドを紹介しています。
狙い方からアワセ方、ファイトの仕方など解説しています。」
キャスティング&ジギングによるビッグタ-ゲットをフルサポ-ト!
是非、ご覧下さいませ!!
=2015年マグロ用品新製品=
スタンディング グロリア
~キハダマグロ対応ロッド~
お買い得価格のグラスソリッド
完全ワンピースロッドです!
適合ハリス20~50号
オモリ負荷:100~250号対応
対象魚:キハダマグロ・メジマグロ・カツオ
ライトキンメやライトメヌケなどの中深場釣り
全長175cmなのでキハダマグロとの
「スタンディング ファイト」にベストな1本です!
是非店頭でご確認下さい!!
80号~100号のコマセビシを振る為の穂先の柔らかさを備えながら、
終日の手持ちに対応する軽さ
また、30kg~40kgのキハダマグロの突っ込みに耐えられる強靭な腰と粘り!
中深場釣りから、端物泳がせなどに対応!!
手持ちから置き竿まで対応の195も御座います
2015キハダ最前線
無料にて配布中!
無くなし次第終了とさせて頂きます
ご希望のお客様はお早めに
相模湾のコマセキハダは8月1日開幕です!
今年もマグロに力を入れます!
ちょっと面白いアイテムも入荷予定
是非ご期待下さい!!
ヒラマサ狙いのハイスピードジャークには、ST-66 #2/0などの軽量なフックに交換してご使用ください。安定したダイブアクションに加え、泡を水中に引き込みながらキレの良いS字ローリングアクションでしっかりと誘います。また、しっかりと見せて喰わせるマグロ狙いの様なスローなアクションにはST-66 #3/0のセットを想定した浮力設計。ダイブした後の水中の滞在時間を長くし、バイト時にしっかり口の中にルアーが入る事を目的とした設計です。
マグロ狙いのダイビングアクション
※シ-ズン真っ只中の欠品、ご迷惑お掛けしました・・・今でしたら、全6色揃っております。
お探しのお客様、お早めにお願い致します!!