「これは貝鍋ですか?」
「・・・いいえ、もつ(内臓)鍋です」(笑)

というわけで、今回は(今回も?)他店ではなかなか店頭に並ばない、面白グッズのご紹介
↑これ、当店得意分野です(笑)
今回入荷したのは、外房カットウフグ専用の「アオヤギカットウオモリ針付き25・30号」と、カワハギ対応の「アサリオモリ(舵無し・舵付き)25・30号」の合計6アイテム。
カラーはどちらもアピール度満点のグローオレンジ。カットウフグにはエサのアオヤギをボリューミーにする効果があり?カワハギには底に沈んだエサのアサリを演出し、ついばらせる効果があります?もちろんカレイやカサゴにも使えますよ。
まぁといっても遊び心で仕入れた商品なんで、効果があるか無いか・買うか買わないかはお客様が決めてください(笑)
個人的には大好きですけど(^-^)
更新日:2011年03月06日 15時19分
カテゴリー:オススメ商品情報, 船釣り
このタイトルに似た韓流映画があったかはさておき・・・
イカ角修正器「カンナ君大成功です!」
入荷しました

画像が小っさくてわかりずらいですが、11㌢プラヅノ専用のカンナ修正器です。

長いパイプ部にはスリットが入っていますので、ハリスの付いたイカサビキにも使用できます。また繰り返す事でカンナの針先を研ぐ効果も期待できます。直結仕掛のカンナを直す時なんかちょうど良さそうですね。
※スッテには使用できません。

しっかりとカンナの曲がりを直したいときは固定してこの横の穴を使います。穴の内径でカンナの位置を修正することができます。
※ダブルカンナには使用できません。
これで皆様も大性交・・・じゃなかったヤリイカ釣り大成功しちゃってください。
更新日:2011年03月04日 15時32分
カテゴリー:オススメ商品情報, 船釣り
言わずと知れた 『ちょい巻き』機能の初代リールがリニューアルして再登場!!
その名も 『 NEW スマック 』

旧スマックと比べ
重さが軽くなりました(40g減)
新しくダブルハンドルになり、さらに
糸巻きもPE2号100Mに変わりました。
一番は【お安く】なったこと!!!

昨年のスマックレッドチューンも
カッチョエ~けど
NEWスマックの、実物は
エ~デ~!!!
更新日:2011年02月28日 18時27分
カテゴリー:オススメ商品情報, 船釣り, 釣果情報
やっぱり 一弾目は電動のご紹介!!
2011年だけの 限定 モデル
『レオブリッツ150-DH』

ハンドルがダブルハンドル(カーボン製)で巻きごこちがスムーズ!!
これからの、マルイカ・カレイライトゲームにぴったり!!

⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
レオブリッツ150と比べても
重さはわずか10g重いだけ!
(※ハンドルの重さが違います)
更新日:2011年02月28日 18時08分
カテゴリー:オススメ商品情報, 船釣り, 釣果情報
今年、大ブレイクの予感!?
各社よりボートエギング用のエギが各種発売されてきましたが、その中でもワタクシ一押しの注目株がコチラ!!

マルキューさんより「エギリーダートマックス」のティップラン仕様30㌘が本日入荷してまいりました!
スリムなボディの形状がティップランエギングに大敵の引き重り抵抗を軽減し、一般的なエギとは異なるアイポジションで独特のジャークベイトのようなダートアクションを起こします。この動きがティップランでは重要です。多分。
また下のシンカー部にもアイを取り付けることでマシオモリも可能。カラーは全部で5色。でもすぐ売り切れちゃうんだろうな~。

売り切れちゃうといえば、多くのお客様には欠品でご迷惑をお掛けしておりました 元祖ティップランエギのバレーヒル 「スクイッドシーカー30㌘」全15色入荷しました。
またスパイラル釣法の祖 ブリーデン 「エギマルウルトラディープ30㌘」21色揃ってます。
ただ、ティップランエギングとスパイラル釣法って何が違うのか今ひとつよくわからないですよね?釣具屋なんで大きな声じゃ言えないけど(笑)
更新日:2011年02月15日 16時38分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー, 船釣り
いよいよ爆乗り!
洲崎南沖ヤリイカ!!
トップ束超え!!!
そんな情報が入ってきたとあっちゃ、いてもたってもいられないのがイカオヤジの性。
というわけで行って来ましたよ、2月7日 連日好調のヤリイカへ。
今回お邪魔したのは勝山港 庄幸丸さんhttp://www.shoukoumaru.com/。好釣果の情報を聞きつけたお客さん達で港はどこも大賑わい。庄幸丸さんも2艘出しでの出船です。
当日は洲崎のスルメポイントには向かわずに、洲崎南~布良沖のヤリイカポイントへ直行。航程は1時間弱ほど。ポイントに付くとまばらながら船団が見えます。
水深は170~深いところで240㍍ほどのかけ上がりを狙います。朝の内は若干サバの邪魔があったものの潮流れもまずまずでポツポツといった感じ。4点掛けもあり、今日はボチボチ良さそうだぞ。

・・・・と、朝の内まではまぁ良かったんですが、その後次第に潮の流れが早くなり、一流し一投入に。イカも小型主体でアタリも小さく、追い乗りを狙うとバラしちゃう悪循環に陥りました・・・。周りを見るとアチコチでおまつりが頻発しています。こんな時は仲乗りさんが同船してるとありがたいですよね。ワタクシも心の中で叫びましたよ、
「番ちゃーーーーんっ!!」ってね(笑)
結局釣果は船中7~48杯。ワタクシは21杯と最近の絶好調ぶりからするとやや残念な結果となってしまいました。

で、今回のミッションは釣ったヤリイカで船上『沖漬け』を作る事。
・・・ワタクシ実は沖漬けって苦手だったんですよ。居酒屋で注文すると「何で凍ってんの!?」って思ってたし。あまり美味いモンだと思ってなかったんですけど、このトモエ 「沖漬けの素」を店で販売してる事だし、いっちょ作ってみようかって事で。
蓋を開けると生姜の清々しい香りがして食欲をそそります。こりゃ家帰ってからが楽しみだ(^0^)
いざ、実食!!でもその前に・・・

一応、アニサキス対策として一晩冷凍したんですけど、やっぱりルイベは苦手なんで解凍していただくことにしました。このイカの下に置いてある「解凍名人」 いい仕事しますよ~。普通なら何時間もかかる解凍を30分ほどでしちゃいます。レンジで解凍するみたいに熱を使わないので旨みも逃げません。
↑あっ、コレもちろん当店で売ってます(笑)

見た目はちょっとグロいですが(笑) お味の方はなかなかでした。ちょっと人工っぽい、チューブ生姜みたいな香りが好みが分かれるかも知れませんが、ワタシは好きです。皆様もぜひお試しアレ。
更新日:2011年02月11日 18時05分
カテゴリー:船釣り, 釣果情報
確か2009年だったと思うんですけど、松方弘樹さんが山口県萩の『クロマグロトーナメント』で、325㌔のクロマグロを釣り上げて、世間をアッと言わせましたけど・・・・クロマグロの大きさはもちろんですが、
「松方さん、髪型どうしちゃったの!?」
と、そっちでも世間をアッと言わせました(笑)

これ実は、フレアーヘアーバイザーをかぶっていたんですね。決して松方さんはスーパーサイヤ人ではなかったんですよ(笑)
「オラ、スーパーサイヤ人になりてーーーっ!」
というあなたに、スーパーサイヤ人になれる?
フレアーヘアーバイザー入荷しました。
これ、ゴルフの世界では結構使用してる方も多いらしくって、石川 遼クンもかぶっていたとかいないとか・・・まぁどっちでもいいか(笑)
というわけで、ワタクシも装着してみましたよ(^0^)
装着前↓
(若干白髪が気になりますがほっといてください(笑)

装着後↓

あんまり変わりませんかね?(笑)
でも軽くってかぶり心地はなかなかですよ。まぁ遊び心でかぶってみてくださいな。
ワタクシも怒られるまでこの帽子かぶって仕事しようと思います(笑)
更新日:2011年02月10日 12時01分
カテゴリー:その他, オススメ商品情報, ルアー, 磯釣り, 船釣り

今年のトレンドは「釣りガール」!?
流行アイテムを扱う経済紙 日経トレンディの2010年12月号で、11年のヒット予測ランキングの4位にノミネートされた「釣女ギア」。テレビ東京の経済番組「WBS」でも紹介されてましたね。アウトドアブームの山ガールに続いて流行してくれればいいんですけどね・・・。
というわけで当店もその恩恵を授かろうと、
完全にブームに乗っかって(笑)
勢いで作りました(笑)
「釣りガールコーナー」!!
今年は各社女性向け商品を強化していて、ダイワさんでは今年3月に女性用レインハーフコート&レインスカートを販売しますし、シマノさんでも「ラッドステップ」ブランドで女性向け新アイテムを発売する予定です。(当店でも取り扱い予定です)
まぁブームなんてものはいつどこから発生するかわかりませんしね(食べるラー油みたいに)。
えっ!?そんなこと言って若いおねーちゃんお店に来て欲しいだけだろうって!?
・・・いい質問ですね~(笑)
更新日:2011年02月09日 16時03分
カテゴリー:その他, オススメ商品情報, ルアー, 磯釣り, 船釣り
「どーしても、カワハギの肝和えが食べたいんや!!」
・・・というわけで、今シーズン当たり年でロングランの様相を感じるカワハギ釣りへ、何度となく企画しては時化で中止という紆余曲折を乗り越え、ようやっと1月27日行ってきました。
今回お邪魔したのは相模湾腰越港の「池田丸」さん。http://www5c.biglobe.ne.jp/~ikeda-m/ シーズン終盤ということで、大型船に総勢6名での出船です。
当日はベタ凪の中を走ること航程10分、江ノ島を東に望む腰越沖水深30㍍からスタートです。
ところで皆さんエサのアサリの剥き身締めるのに何使ってます?ワタクシが使っているのは
「あじしお」です。

塩でアサリを締めるのは一般的ですけど、「あじしお」には旨み成分である「グルタミン酸ナトリウム」(←つまり化学調味料の事)が含まれているのでカワハギに対して集魚効果も期待できます。つまりダイワの「アミノソルト」と同じ働きがあります。あっ、それなら「アミノソルト」買ってもらった方が良いや。当店では「あじしお」売ってませんから(笑)
ここのポイントは海底の起伏が激しく、カジメ場の上を流すので、少しでも油断するとすぐに根掛かりのオンパレード。しかもべラやトラギス・キタマクラといったエサ取りのご機嫌はすこぶる良く、底に仕掛けを着けると下針はたちまちやられてしまいます。
そこで仕掛けを少し宙層に上げ、活性の高い肝パンを狙います。
外道の多さに悩まされながらも、我慢の釣りをしていると明らかに他とは違う「カンカンッ」という心地よい金属音のアタリ。まあまあサイズの肝パンをゲットです。

「今日は難しそうだな~」なんて思いながらも、同行のおなじみチロちゃんを覗くと、な・なんと良型の肝パンを連チャンしてます!

まさかのドヤ顔4連発!!(笑)
上がってくるカワハギは何故か?良型ばかり。あーあ、始まりましたよ、聞いてもいないのにウンチクが(笑)。
完全に戦意喪失のワタクシ。それでもこのまま終わってしまっては帰りの道中チロちゃんに自慢話を聞かされるハメになっちゃいます。そこで・・・
起死回生の一発逆転「アオリ狙い!!」
後半カワハギ組は当たりも遠のき、ダラ~っとした時間が流れる中、一人黙々とエギをしゃくります。何かに憑り付かれたかの様に・・・すると、
「ズシンッ」
これよ、これ。この「ズシンッ」がたまらないのよ(^0^)

上がってきたのは約800㌘のアオリちゃん。アタリエギはアオリーQのゴールドサクラダイ。いや~ティップランも面白いけど、中オモリ式のシャクリ釣りも味がありますよね~。これでチロちゃんに大きな顔させないで済むわ(笑)
で、結局釣果はワタクシ15~23㌢を4枚(トホホ・・・)とアオリ1杯。チロちゃんはというと良型(27㌢位)を主体に7枚。チロちゃん、あんまり肝食うと体に悪いからもらってあげますよ(笑)
というわけで、釣りの帰りは・・・そう、ラーメンですね、正解!!

今回お邪魔したのは鎌倉 長谷の「らーめんHANABI」さんhttp://www.ramen-hanabi.com/。雑誌やTVで頻繁に紹介されているのでご存知の方も多いと思います。こちら腰越港からは車で10分ほど。釣りの帰りに寄るにはちょうどいい距離ですね。お味のほうは飽きのこない王道Wスープの醤油らーめんといった感じ。個人的な感想は当店の近くの栄龍軒http://www.eiryuuken.com/に近いかなぁ・・・。ともかくこれで、鎌倉方面に釣りに行く良い理由が見つかりました(^-^)

どーしても食べたかった肝和えは、今回「カルパッチョ」にしてみました。薄切りにした身の上に湯通しした肝のスライスを乗せて、白髪ネギと大葉を散らして特製ソースでいただきます。お味のほうは・・・
「いやー美味かった!」
魚屋さんで買うカワハギでは味わえない新鮮な肝。これこそ釣り人の特権ですね。
更新日:2011年01月31日 16時04分
カテゴリー:船釣り, 釣果情報
ただいま大流行のティップランエギング!
どこへ行っても専用のエギは品切れ!普通のエギは沢山あるのに…!!そんな貴方に…?!
Gクラックから発売されました「ノーズコーンシンカー+20g~30g」が入荷しました!お持ちのエギに取り付けてスナップを付けるだけ!これでティップエギングOKです!

ほとんどのエギに装着可能ですが、D社さんのエギはアイが横の為取り付けできませんでした!のでご注意下さい!
入荷カラーは3色(ピンク・パープル・オレンジ)入荷数も少ないのでお早目にお買い求め下さい!
装着するとこんな感じ!!↓↓↓↓↓


シマノ エギザエルに装・着!

ヤマリア エギ王Qライブに装・着!

デュエル アオリーQエースに装・着!(アイがサルカンタイプには装着不可)

ダイワ エメラルダスには・・・う~ん、残念!!
更新日:2011年01月22日 10時15分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー, 船釣り