船釣り
オフショアプラグなどで実績の高い
問屋系カラー
新規取り扱い始めました
まず第一弾は・・・
RAPTOR(ラプター)の入荷です

今回の入荷は外房ヒラマサ・東伊豆のワラサ・ブリにちょうどいい160Fとキハダ・クロマグロ対応の180Fの2アイテム。
カラーは『カタクチ・トビウオ・エメラルドシャッド』の3色となります(西日本のイカパターン対応の『スクイッド』はお取り寄せとなります)
なかなかよそのショップさんでのお目にかかることの少ない商品だと思います(今回の入荷も若干数の入荷となります)
今後も他アイテム順次入荷予定となっておりますのでお楽しみに!
更新日:2011年05月28日 14時55分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー, 船釣り

と、いうわけで・・
一つテンヤファンも必見のティップランエギング対応のエギが、ハリミツさんより入荷です。
30g全7色の墨族BBの登場です。専用設計ですからロッドに抵抗なくシャクレますし、ステイ時もぐらつきを抑え安定した浮力でキレのあるアクションをしてくれそうです。
全色ケイムラ仕様ですから太陽光の届きにくいエリアでも水中を透過しやすい紫外線によりUV発光しディープエリアのイカに強くアピールし活躍してくれそうです。
なかでも担当が気になるカラーはレモン!前回の釣行時にグロー系のエギだけしか乗らないなんて事があったからかもしれませんが、実際きれいなカラーでアピールは抜群そうです。
意外に、人と違うエギを使うっていうのも効果的なんですよね~
朝一や濁りの強いときに使いたいカラーです。店頭でチェックしてください。ご来店お待ちしております。
更新日:2011年05月21日 12時36分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー, 船釣り
・・・が食べたくて、行ってきました
「キスアナゴリレー」

江戸前天ぷらにはやっぱり「一番搾り」だよね、玲子ちゃん(笑)
ご存知の方も多いと思いますが、江戸前天ぷらをより美味しく揚げるコツ・・・。それは天ぷら油に同量の「胡麻油」をプラスすること。これで風味が格段にアップします(結構胃にもたれたりもしますが) ぜひお試しください。
というわけでやっぱり今年も美味しい天ぷらが食べたくて、5月8日行ってきました。場所は毎度おなじみ川崎「つり幸」さんhttp://www1.odn.ne.jp/turikou/。 出船が午後一時というのも仕事疲れがたまった?ワタクシの体には優しいです。
まずは航程40分ほどの沖堤を近くに望む木更津沖10㍍でキス釣りからスタート。始めから飽きない程度にポツポツとアタリがあり、酔拳釣法炸裂で小型主体ながら日没までに30匹ほど天ぷらダネ確保。相方のおなじみチロちゃんも同数確保です。それにしても釣ったシロギスって何でスーパーで買うのとは雲泥の差がでるほど美味いんですかね?やっぱり鮮度の違いなのかなぁ。

そして日が傾いた頃、お待ちかねのアナゴポイントへ航程10分ほどかけて同沖へ移動。アンカーを入れてアナゴタイムの始まりです。
・・・
・・・
が、釣れない・・・・。途中小突きでいいアタリで良型の引きを楽しんだらサメだったり・・・。チロちゃんは寝てるんだか落ちてるんだかわからない状態の中、置き竿釣法で2本確保。ここでもほーら、やっぱりウンチクが始まりましたよ。(ちなみに最近のウンチクは「じゃがりこ」を茹でるとマッシュポテトになる! というものでした。何だかよく分かりません・・・)
残り時間もわずかになり、焦りが見え始め、トイレに行く時間ももったいなくてためらうほど (この状態わかります?)釣りに集中したら、何とか最後の最後で天ぷらダネ2本確保。(それでもトップ3本。渋い・・・) 今期は水温が低いようで、本格シーズンはまだ先といったところでしょうか。

いやーでもやっぱりアナゴ釣りは小突いてなんぼでしょ(個人的な意見ですけど) 江戸前のこの独特な釣趣、はまるとドップリですよ。
これからアナゴは本格的シーズンに入ります(「梅雨アナゴ」っていうくらいですから)もちろんワタクシもリベンジしますよ。なんてったってアナゴ釣りには自信があるんですから。
更新日:2011年05月18日 17時52分
カテゴリー:船釣り, 釣果情報
釣り人にとって釣った魚で一夜干しを作るなんていうのは、いわゆる「釣り人の特権」ってやつですが、これからの季節、梅雨や夏の暑さでは美味しい一夜干しを作るのも一苦労。そこで・・・
こーんないい商品があるんですよ、奥さん!

プロから一般のご家庭まで幅広く使える食品用脱臭シート
「ピチット」取り扱い始めました
この商品の何がスゴイって、詳しくはコチラをご覧いただくとして
http://www.pichit.info/
アジやイカの一夜干しはもちろん、使い方はアナタ次第。
多くの船宿さんで推奨されているその実力、ぜひお試しください。
更新日:2011年05月03日 17時21分
カテゴリー:オススメ商品情報, 船釣り
男といえばマグロ!
マグロといえば松方弘樹!!
というわけで松方さんが使ってるかどうかは別として、男のマグロ携帯ストラップ入荷しました。

とりたてて特徴の無い、何の変哲も無い携帯ストラップです。
・・・ですが、
これ、マグロを釣ったことがある男だけに装着を許されているという、いわくつきのストラップなんです(というのはウソ)
もちろんメジマグロでも可とします(笑)
更新日:2011年05月03日 15時53分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー, 船釣り
毎年ご好評をいただいております
オーシャンファクトリーさんの新作Tシャツが入荷しました
今年の入荷は・・・

時速160kmで疾走する海の宝石、「クロマグロ」
カラーはブラックをご用意しました。

選ばれたアングラーだけが手にできる出世魚の王様、「ブリ」。
カラーはターコイズブルー

外道中の外道、サメ。中でも凶暴で知られる「ホオジロザメ」。
こちらもカラーはブラック。
魚名漢字の「和」と、ファイヤーパターンやクールなXalt-ANGLERSロゴを使った「洋」を巧みに融合させたデザインです。海外での人気も高い、オーシャンファクトリーの代名詞とも言える釣りTシャツです。
Tシャツは適度な厚みを持たせた、5.6ozヘビーウェイト(oz数が大きいほど、重い糸で編み込んでいます)のしっかりとした生地に、洗濯に最も強いシルクスクリーンプリント(ラバープリント)を施しています。また、ジャパニーズサイズ&レギュラーシルエットなので、性別・年齢を問わず、どなたでも気軽にご使用いただけます。
個人的には「波」のロゴが気に入ってます。今年は「マグロ」を買おうかな?
更新日:2011年04月29日 15時41分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー, 船釣り

というわけで当店特注の「ヨリトリイカリング」 入荷しました。
ワタクシ今までは下●漁具さんのヨリトリリング使っていたんですけど、ベアリングサルカンって両端を持って回してみると分かるんですが、実際回転しているのってリングに近いベアリングだけだったりして、2連とか3連にしなくても充分回転してヨリが取れるものなんですよね。(まぁベアリングは付いてれば付いてるほど回転してくれるような気がしますけどね)
そこで、両端のみベアリングを介して、シンプルな構造のリングサルカンを作成しました。
もともとカモシリングを改良して作りましたので強度はバッチリ。スナップの強度は約54㌔で、ヤリイカサビキはもちろん、より強度を求められるスルメ直結にもOKです。価格も据え置きで勉強させていただきました。
一部船宿さんでは使用不可のトコロもありますが、イカ釣りだけでなく、中深場の釣りなんかでも活躍してくれます。余計なベアリングを無くして、感度もUPさせました。
実は、個人的に欲しかったから特注で作成したんですよね(笑)
更新日:2011年04月29日 15時26分
カテゴリー:オススメ商品情報, 船釣り
皆様は愛用のロッドやリールをどうやってメンテナンスしていますか?水洗いして塩抜きして、サッと拭いたら陰干しして乾かすだけですか?せっかくいい道具なのに勿体無い・・・。
というわけで・・

最近、釣り情報誌の紙面を賑わしている、
あでやか美人 釣り友 入荷しました!
パッケージの横チチが目印です(笑)

これ、もともと某高級外車の新車納車時に使用されているコーティング剤で、水洗いした後吹きかけるだけで驚きの艶・防錆・防汚・撥水効果が得られます。(私も使ってみましたがワックスのようにベタベタしないのでメンテナンスが楽チンです)
ロッド・リールはもちろん、クーラー(外側)・キーパー・プライヤー等々あらゆる釣具に使用できます。
あっ、もちろんお客様がお乗りの高級外車にも使えますよ(笑)
更新日:2011年04月29日 13時38分
カテゴリー:その他, オススメ商品情報, ルアー, 磯釣り, 船釣り

アークスフィッシングさんから、
軽量コンパクトなイカ角投入器が入荷しました

ここまでコンパクトな投入器だと、今まではカンナを磁石で止めるマグネット式の投入器くらいだったと思うんですけど、アレ、風が強いときとか航行中にハリスが浮いて絡まっちゃうトラブルが結構あるんですよね。これは仮止めできるので、そのトラブルも解消されますね。
個人的な感想としては、勝山の庄幸丸さん特製の投入器に似てるかな?と思います。
更新日:2011年04月29日 10時12分
カテゴリー:オススメ商品情報, 船釣り

紫外線本舗からついに、
生イカ
『常温タイプ』が登場!!
サイズは【S・M・L】の3タイプ
カラーは【蛍ムラ・赤タン】の2色

更に、使いきりにぴったり?
オキアミぷりぷり
加工液の登場!! もちろん、イカや切り身にもOK!!1つテンヤ用海老にも対応!!
カラーは2種類
澄み潮に最適な『クリアーレッド』 と
濁り潮に最適な『クリアーパープル』

数量限定の初回限定入荷品です。数に限りがございますのでお早めに・・・
次回の入荷は申し訳ございませんが未定です。
更新日:2011年04月22日 15時36分
カテゴリー:その他, オススメ商品情報, 磯釣り, 船釣り, 釣果情報