船釣り

マルマルモリモリ? 2

前回、佐島 志平丸さんにて9杯という結果

どうしても納得のいかないワタクシとチロちゃん

翌週も懲りずにマルイカ釣行です。

というわけで4月2日、今回はおなじみ勝山港 萬栄丸さんhttp://www.maneimaru.com/にて挑戦です。

 

内房もだいぶ浅場に入ってきたようで、当日よりオモリ30号使用です。なので手巻きリールで充分ですね。

 

まずは島周りを探索かと思いきや、航程40分の館山沖まで一直線。水深は30~40㍍前後で、反応は底近くに出ている模様・・・ヤバイ、活性が低そうだぞ、コリャ。

 

案の定、その日は活性が低く、反応もすぐ消えてしまい、しばしのクルージング状態。たまにお触りがあっても足だけ上がってきたり・・・かなり神経質なマルちゃんです。こうなるとワタクシやチロちゃんでは手に負えません・・・(笑)

そんな中、どうにかこうにか手にしたのは前回を下回る4杯でチロちゃんは3杯・・ちなみに竿頭は18杯。トホホ・・・

 

(何度も言いますけど、釣具屋の店員だからって、全てが釣りが上手い訳じゃないんですよ)

 

はい、完全なる返り討ち(爆)

 

まぁこれだからマルイカは熱くなって面白いんですけど。

 

そんなワタクシとチロちゃん、今年の「マルイカバトル」に参戦予定

 

 

えっ?何故かって!?

 

 

数でなく重量勝負ですから

 

ワタクシ達にもチャンスあるでしょ!?(笑)

ギョサン始めました。

今年もギョサンの季節がやってきましたね。

木更津ではアウトレットが・・・関係ないですね。

今後、2012年NEWモデルも入荷予定!!

コレ!KORE!ご注文も随時承り致しております。

草加店限定セール開催中!!

ちょっとだけですが・・・

5月6日までの草加店限定セールのお知らせ・・・

目玉は・・・

春の乗っこみ桜鯛(真鯛)を一網打尽じゃ~

1つテンヤマダイファンの方には・・・

★当店指定のテンヤ各種がレジにて更にお安くなります。

★当店指定のテンヤマダイ専用PEラインが、レジにて更にお安くなります。

やっぱり!コマセマダイ派の方には・・・

★当店指定のサニービシ各種が、レジにて更にお安くなります。

★当店指定のフロロカーボンラインがお買い得!!

 

まだまだ、ご紹介できないくらいの企画で、ご来店お待ち致しております。

GWセール開催中!!【草加店バージョン】

大型連休には釣りが一番!

草加店では、皆様の釣りを応援いたします。

GWセールは5月6日までです。

【春爛漫爆釣セールと一緒ですよ~】

内容はすごい!!

★初心者必見★

初めての釣り具ならジャイアントがお買い得!!

釣り場直行セットや釣り方プリントなど盛り沢山ご用意いたしております。

★旬の潮干狩り★

熊手や折りたたみイス・なぜか?ヤスもお買い得!

★レジャーにはクーラーが必需品!!★

クーラーをどーんと大放出!!

★釣りは水辺!だ・か・ら★

ブーツやウエダー・ライフジャケットもお安く!

★夜釣りの必需品★

ヘッドライトも各種お買い得!!

まだまだ多数お買い得な商品をご用意いたしております。

ご来店お待ち致しております。

炙りましょうか?

イカ・マグロ・キンメダイ・サワラ等々・・・

 

 

釣ったばかりの新鮮な魚を

 

 

炙りにするともっと美味い!!

というわけで、問合せを多くいただいておりました

 

炙り用バーナー各種入荷しました

 

いつもの刺身にちょっと一工夫でお子様も大喜び!

 

個人的には宅配すしのサーモン・アナゴ・イカなんかに飽きたら、ちょっと炙りにしちゃってます(釣りとは関係ないですが・・・)

 

また炙りはもちろん、これから行楽シーズンを迎えるにあたり、バーベキューの炭の火起こしなんかにも重宝します。

 

ワタクシもコレ買って、「炙り〆サバ」 作りたいと思います(^-^)

ポラリスに8号800M巻ける機種登場!!

エイテックのポラリスシリーズに・・・

BIGゲームやディープゲーム対応の電動リールが登場!!

【ポラリスⅣ 1000】 HP->http://www.alphatackle.com/wisebook_Atec2012/index.html#64

カラーは2種類(ブルーとシルバー)

中深場釣りやイカブリなど幅広い釣りに対応!

マルマルもりもり?

昨年ものの見事にワタクシ達の期待を裏切ってくれた 「マルイカ」。 今年はどうやら期待できそうで各地で明るい話題が入ってきます。というわけで事の真相を確かめもうと、今季初のマルイカへ行ってきました。

 

今回お邪魔したのは、前日に各地の釣果を比較して成績の良かった相模湾 佐島港「志平丸」さんhttp://www.shiheimaru.com/。 いや~それにしても長井とか佐島の港って昔ながらの風情があっていいところですよね~。志平丸さんの裏の番屋なんかホント良い味でてます。多分座敷わらしが住んでるな(^-^)

というわけで3月19日、いつもの相方チロちゃんを引き連れての釣行です。ポイントは航程15分程の佐島沖。水深は50㍍前後でオモリは50号使用。ということでワタクシ バイオインパクトマルイカに400C+PE1.5号という道具には全く問題無い、言い訳の出来ないタックルでの挑戦です(笑)

 

とはいっても約2年振りのマルイカ。なかなか調子が掴めません。アタリがあってもアワセが1テンポ遅く上がってくるのは下足だったり、墨が残ってたり・・・。

 

それでも基本に忠実に『仕掛落として2秒待って聞き合わせして、乗らなかったら叩いてアタリ待って、再度巻き落として・・・・』なんてやってると、

はい、マルイカちゃんです。この微妙な駆け引きが面白いんですよね。例えるなら、お触りしにきた痴漢の手をいかに素早く捕まえられるか・・・この心理戦です。 ん?例えになっていませんね(笑) 

35㌢クラスの良型も顔を出しました。このクラスだとグイグイ引き込むので引き味も楽しめますね。前半思うように伸びず、後半になってようやく感覚を掴みかけたところでゲームオーバー。結局ワタクシ不本意な9杯。チロちゃんは感覚を掴んだとかいいながら4杯(^-^)。それでも反対舷の常連さんは竿頭33杯だったとか・・・。道具でないとするとやっぱり腕の差か・・・まだまだ修行が足りません・・・(涙)

 

というわけで、どうしても納得のいかないワタクシとチロちゃん、翌週もマルイカに行くのであった・・・   続く (笑)

炎月にパワースペック登場!!

待ちに待った?2機種が登場!!

スピニングとベイト!!

MAX15号のテンヤ・カブラが使えます。

更に軽い4号テンヤでも対応する優れもの!!

HPはー>http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/2853

今度はスピニングモデル登場!!

人気のライトゲームCI4に武器?相棒!が登場だ!!

その名は、【Light GAME CI4 Spinning】

HPは->http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/2849

165と230の2機種の登場!!

話題のイグジスト・・・

ダイワから発売中の最高峰のスピニングリールが続々入荷中!!

HPはこちら-> http://daiwa-fishingshow.globeride.jp/2012ss/exist/

メンテナンスフリーですが、先日フィッシングショーで聞いてきました。

月1回の釣行で1年間約10回以上使用後には、オーバーホールしてくださいとの事!

OHも随時受け付けておりますよ~