船釣り

バルケッタ=>伊語で小舟を意味する・・・

シマノ バルケッタCI4+のホームページは

http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/3511

ハタ釣りで剛力アヤメ・・・?

いやーここのところ増税やら何やらで忙しくって、釣果レポートもなかなかできませんでしたよ。

それにしても今年は風が強かったり、波が高かったりで、ほとほと釣行予定がポシャってます・・・厄除けでも行こうかな・・・

 

というわけで、久々ワタクシの釣果報告です。ちょっと前の3月19日、そう この日も春一番が吹いた翌日ですよ。

 

今回のターゲットは・・・生きイワシを使っての

「マハタ」。

 

以前当店スタッフの関根君がひとつテンヤで釣ってきたマハタが羨ましくて決まりました。(笑)

 

今回お邪魔したのは南房 布良港の松栄丸さんhttp://mera-matsueimaru.com/大型船2隻を擁し、ジギング等にも出船しているフットワークの軽い船宿さんです。(マハタ五目はジギングも同船可能です)

 

当日は前日の南風とはうって変わって北風が強くて気温も低く、前日のウネリも残るコンディション。防寒着を忘れた同行のおっちゃんは寒さと船酔いで口からキラキラしたものを出してます(笑)

 

 

ポイントまでは航程15分程。水深は30~50㍍の起伏の激しい岩礁帯。手持ちでマメに底ダチを取り直しているとガガッとアタリ。一気に持っていかないのでハタじゃないなと思いつつ、じっくり食い込ませると・・・

 

剛力アヤメカサゴちゃん(^-^)

 

その後もポツポツアタるのはウッカリだったり、真カサゴだったり。タナ上げるのも一手ですけど、そうすると肝心のアタリが遠のいて・・・まぁマイワシに喰いつくカサゴちゃんなんで、型も35㌢級の良型主体だし。マハタ五目だからアリでしょ?

同行のIさんにもマハタと思われる良型のアタリがあるもすっぽ抜けたり、スロジギで狙ってたムックさん(笑)にはデカイの掛かったと思ったらエイだったり・・・なかなか状況は厳しいっす。

で、後半ワタクシにようやく今までのカサゴとは違うガンガンという明確なアタリ。食い込みを確認して上げてみると・・・

裏本命のヒラメちゃん

サイズは1・3㌔位でしょうか?まぁこれで何とか面目は保てたかな?

結果このヒラメ1枚とカサゴ5本でした。はい、リベンジ決定です(笑)

剛力アヤメちゃんの姿盛りです(笑) 

 

皮付きと皮引きの刺身にしてみました。身がぷりぷりで旨いっす。釣ったばかりの身はやや硬いので一晩置いた方が身に旨味が乗っかりますね。

ヒラメちゃんもやっぱり姿造りにしてみました。縁側の部分もしっかりあって、やっぱり自分で釣ったヒラメは旨いなぁ(^-^)

あとは昆布締め。個人的には刺身よりこっちの方が旨味があって好きですね。家族にもこっちの方が好評でした。

カサゴの旨味をダイレクトに味わうなら、あとはやっぱり煮付けでしょう!

東京湾で釣れるようなカサゴは丸ごと唐揚げが美味しいですけど、この位の大きさになると骨ごとって訳にはいかないしですからね。身離れが良くってプリプリしてて、サイコーでした(^0^)

 

いやーやっぱり泳がせ釣りは面白いっす。マハタ釣りは南房は4月からイサキが解禁になりましたけど、希望で出船するみたいですし、大原でもコンスタントに釣れてるみたいなんで、今度はドコ行こうかな?とりあえずマハタは釣れるまで追っかけようと思います。お小遣い次第ですけど・・・(笑)

2014年3月末まで夜9時まで延長して営業中です。

フォースマスター揃いました!

フォースマスター401(左巻き)シングルハンドル登場!!

 

先日ご案内致しました、FM401DHもございますよ~ 

 

フォースマスター【小型シリーズ】

400・401・400DH・401DH

 

シマノ FM400シリーズのHPは

http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/3173

 

 

2014NEW STELIA

待望の新型ステラが

 

本日入荷しました

 

マイクロモジュールギアーを搭載し、滑らかな巻き心地

 

コアプロテクト採用で水の付け入る隙がありません

これにより回転の初期性能が長時間持続できます

 

スピニングリールの最高峰 【ステラ】

まずは、C2500HGS・2500S・C3000・C3000XGが登場!!

 

今後も続々入荷予定!!

 

詳しくはシマノHPへ

http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/3504

ビーストマスター9000御予約承り中!

 

詳しくはシマノのHPへ

http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/3509

2014NEW【カルディア】登場

 ダイワの不動の人気機種CALDIA 【カルディア】

今年フルモデルチェンジして登場!!

2004&2004H トラウト・アジング・メバリングに

2506H&2508H ひとつテンヤやバスに

3012H シーバスやオフショアに

まずは、5機種が登場!!

 

カルディアのHPはこちら↓

http://all.daiwa21.com/fishing/item/reel/spin_rl/caldia2014/

FM401&401DHご予約承り中

フォースマスター401DH入荷!!

シマノから待望の

 

小型電動リール【左巻き】

 

まずはダブルハンドルが

 

登場!!近日シングルも

 

入荷予定!!

 

詳しくはシマノのHPへ

http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/3173

天秤の正解

LT(ライトタックルゲーム)テンビン入荷しました♪

LTゲームの提唱者でもある村越正海氏が

何度もテストを重ね改良を加えた専用テンビンです。

今までは茅ヶ崎港 一俊丸専属販売でしたが、

この度当店でも販売できる運びとなりました♪

 

 

アマダイ釣り、タチウオ釣り、マダイ釣りを始めとする

数々のLTゲーム専用。

『LTテンビン』で自信を持って大物と渡り合ってください。

今回入荷したサイズはS・M・Lの3種類。

村越さん的には、50㍍以内の浅場で色々遊ぶ際はSサイズ、50~100㍍のアマダイ釣りにはMかLサイズ、タチウオのエサ釣りにはSサイズ、ライトウィリーにはMサイズがオススメだそうです。