船釣り

本物よりイカ臭いです(笑)

 

本物より、匂って、柔らかくヒラヒラする

カラーはイカに一番近いパールホワイト(写真中央) 澄み潮に効く、クリアラメ(写真左) 濁り潮に効くピンクラメ(写真右)

 

 深場はもちろん、真鯛やワラサ、カツオ、メジ、シマアジ、イサキなどにオキアミに抱き合わせがGOOD

 

もちろん、常温保管でOK!

 

お薦めの一品です

そろそろマグロ・・・

そろそ鮪の動向が気になる季節になってきましたね。

 

大島では先日あたりからドラム缶?冷蔵庫?自動販売機サイズが飛んだとか・・・・

 

というわけで新製品のご紹介です。

 

 

[VARIVAS]アバニ キャスティング ショックリーダー MAGURO

 

 

マグロキャスティングゲームの第一人者である佐藤偉知郎氏の全面プロデュースによる、マグロキャスティング専用ショックリーダーが誕生。

 

 

数々の実績を残している「大物ハリス・ソフト仕様」を専用スプーリングすることで使い勝手が大幅に向上した「アバニ キャスティング ショックリーダー MAGURO」。伸びを可能な限り抑えるソフト巻きにより安定した強度を実現。巻き癖も付きづらいのでキャスティング時のガイドストレスを軽減します。さらに、スーパータフコーティング加工(SP-T)が、最新の摩擦系ノットにも対応。また、吸水によるライン劣化を可能な限り抑えます。

シマノ ビックチャンスフェア開催

今年もやってまいりました・・・

 

シマノ ビックチャンスフェアを開催中

 

豪華商品が毎月抽選で当たる!!

 

釣り百景賞: グルメカタログギフト

A賞: JTB プレミアム宿泊ギフト

B賞: デイモイスチャーナノケア

C賞: ネスレ ドルチェグスト

D賞: オリジナルエコバッグ

2014年7月27日(日)までのキャンペーン期間中にシマノ製品15,000円以上、お買い上げのお客様が対象です。

 

さらに、Wチャンスクーラー賞

5,000円(税込)以上のシマノ クーラーBOX全商品にて応募のお客様が対象です。

クーラー賞: 赤外線卓上調理器 ZAIGLE

応募締切は・・・

第1回締切⇒2014525日(日)

第2回締切⇒2014629日(日)

第3回締切⇒2014727日(日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詳しくは、シマノHPまで↓

http://fishing.shimano.co.jp/information/?p=16905

暴走スライダー入荷しました♪

ロングスライダーの水切り性能はそのままに、シャロ―からミディアムディープゾーンの

青物狙いに特化したセミロングジグ。ボディにはクリスタルラメ塗装を施し、

強度+ハイアピールを実現。丁寧なワンピッチジャークでの水押し波動と

イレギュラーアクションで激戦区の青物を制します。

名前の通り、暴走(房総)のワラサ・ブリ、ヒラマサにどうぞ♪

ダイワ MAGSEALED&AGSキャンペーン

 

その場で当たる、店頭でスクラッチくじを引いて、

 

 タオルかステッカーをその場でプレゼント!

 

 

さらに抽選で合計55名様に豪華商品をプレゼント!

 

A賞 Windows 8タブレット

 

B賞 JTB旅行券 5万円分

 

C賞 大丸松坂屋美味いのもカタログギフト3万円分

 

 

 

7月18日までの期間中、MAG SEALEDAGS搭載商品をお買い上げのお客様が対象となります。

 

詳しくはHPまで↓

http://all.daiwa21.com/fishing/campaign/2014mag_ags/index.html

 

G.W期間中の営業時間のご案内

皆様の釣行をバックアップさせて頂きます!!

 

ゴールデンウィーク中の2014年5月5日(月)まで営業時間を延長してます。

4月27日(日) 10::00~21:00

4月28日(月) 10::00~21:00

4月29日(祝) 10::00~21:00

4月30日(水) 10::00~21:00

5月1日(木) 10::00~21:00

5月2日(金) 10::00~21:00

5月3日(祝) 10::00~21:00

5月4日(祝) 10::00~21:00

5月5日(祝) 10::00~21:00

 

朝10時開店の夜9時までの延長営業になります。

 

是非、ご来店お待ち致しております。

アリゲーター展示受注会開催中!!

毎回ご好評のイベント!!

 

【アリゲーター展示受注会】

 

4月29日まで開催中!!

 

皆様のご来店お待ち致しております。

ちろかに合戦

深海釣りは男のロマン。

 

というわけで、今回の釣行レポートは深海釣り。ターゲットはアコウダイを筆頭に、裏本命のアブラボウズ・リュウグウノツカイ・タカアシガニ・ダイオウイカ等々・・・まぁアコウダイ五目です(^-^)

 

4月17日、今回はアコウダイをメインに出船している三崎港 いわき丸さんhttp://iwakimaru.exblog.jp/

最近の好釣果を反映してか、平日にも関わらず満員御礼の盛況っぷり。ワタクシ右舷ミヨシに釣り座を構え気合?の出船です。

 

ベタ凪の海を走りポイントの城ヶ島西沖までは航程30分程。水深はぶっこみ500mから。一流し約30分なので、大体投入は6・7回程です。

潮の流れ緩やかで、着低も分かりやすく糸もまっすぐ立ってます。まずは底ダチを取り直して時たま誘いながら、アコウの魚信をのんびり待ちます。このビールを飲みながらのひと時が至福の時なんだよなぁ~(^-^)

 

と、のんびり構えていると一投目から心地よいアタリ。ワタクシ欲かいて10本針でのスタートなので、仕掛けを這わせて多点掛けを狙います。

 

今回同行のチロちゃん&ケンちゃんにもアタリが会った様子。ワタクシの竿はというと・・・アコウらしからぬ強すぎるアタリに変化しています・・・。仕掛這わせたときに違うのが食っちゃったな・・・

 

船長の合図で仕掛けの回収です。チロちゃんには小型ながらダブルで付いてましたよ。普段渓流がメインの「つり人」ケンちゃんにも人生初アコウです。おめでとう、良かった良かった。

 

で、ワタクシの仕掛はというと・・・嫌な予感が的中で上がって来たのはメーター級の深海ザメのトリプル・・・おまけに下の幹から仕掛切れてるし・・・・。

 

気を取り直して二投目も、ケンちゃんは1本追加しましたが、ワタクシ空振り。一方のチロちゃんはロッドを曲げて何上げてくるかと思ったら・・・

たかあしがにぃ~っ!

 

船長も5年ぶりに見たという3㌔のタカアシガニが釣れて?(正確には引っ掛かって)きましたよ。

 

これだから深海釣りは何が起こるか分かりませんよね。分かるのはこの後完全にドヤ顔決め込むであろうチロちゃんくらい(笑) 釣りで船長に写真撮られたの初めてじゃない?

 

同行の二人が早々に釣果をあげて、ワタクシ平常心を装いながら、内心バックバク(笑)このまま釣れなかったら帰りの道中、途中の京急三崎口駅でチロちゃんを車から降ろしていこう(笑)

 

4投目、アコウらしい魚信が竿先にありました。ワタクシ前回の教訓から(ていうかビビッてました)仕掛けを這わせず大事に「とりあえず1本」作戦です。

ポカンと上がって来たのは2㌔アップの良型。いや~これで肩の荷が下りた~

 

 

・・・・でもまぁヤル男ですよ、ワタクシは。残りの4投で単発ですが3本上がりました。釣れた針には全てケイムラクラゲが付いてました。やっぱりケイムラクラゲは効きますね~。チロちゃんから拝借したアナゴ餌も食い食いでしたよ。サイズもまずまずで提灯行列は夢に終わりましたが、前半の大惨事を考えたら良しとしましょう(^-^)

 

結局船中0~6本。サイズも4㌔アップが上がってましたよ。残念ながらオデコの方も出ましたが、なかなかお目にかかれない湾口アコウですから、この釣果は上出来でしょう。

 

で、お楽しみのアコウ尽くし(^0^)

まずは湯引きの刺身でいただきます。皮が厚いので、好みもありますが、ワタクシはこの食感が好きですね~。

皮を残したままのしゃぶしゃぶも美味しいですよ。

 

やっぱり日本人は煮付けでしょう!ぷりぷりの身と上品な脂が濃い味の関東風によく合います。

 

 

あと、チロちゃんから一人当たり2足のタカアシガニの配給がありました(笑)生まれて初めてタカアシガニを食べましたが、焼きガニにしましたが身が甘くって、独特の味ですね。

 

甲羅を食べたチロちゃんの感想は「中身が少なかった・・・」そうです。

 

図体がデカくって、中身がスカスカなんて・・・

 

 

 

釣った本人と一緒だなっ!!(爆)

炎月 遊動弾

新コンセプト

「固定⇔遊動」

切り換えカブラ

 

入荷しました♪

食い込みがよく、バラシも軽減すると人気の遊動式カブラをシマノが作るとこうなりました。

 

今回入荷したのは汎用性の高い8・10・12号の3カラー。気になったお客様は、ぜひお早めに♪

カレントライダー入荷しました♪

「カレントライダー」は鉄ジグ特有のスライド性能を昇華しつつ、フォールでのアピールと相まって理想的なアクションを実現。

 

 

従来の鉄ジグ・スイムライダーに比べて大幅に肉薄となり、バランスを新設計。激烈なスライドで潮を切り裂くようにアクションし、フラッシングフォールします。発生する波動が少なく、プレッシャーを嫌うターゲットにアピールします。
サイズは今のところ180グラムの1サイズ。

外房・常磐のヒラマサジギングにいかがでしょう?