オススメ商品情報

というわけで当店特注の「ヨリトリイカリング」 入荷しました。
ワタクシ今までは下●漁具さんのヨリトリリング使っていたんですけど、ベアリングサルカンって両端を持って回してみると分かるんですが、実際回転しているのってリングに近いベアリングだけだったりして、2連とか3連にしなくても充分回転してヨリが取れるものなんですよね。(まぁベアリングは付いてれば付いてるほど回転してくれるような気がしますけどね)
そこで、両端のみベアリングを介して、シンプルな構造のリングサルカンを作成しました。
もともとカモシリングを改良して作りましたので強度はバッチリ。スナップの強度は約54㌔で、ヤリイカサビキはもちろん、より強度を求められるスルメ直結にもOKです。価格も据え置きで勉強させていただきました。
一部船宿さんでは使用不可のトコロもありますが、イカ釣りだけでなく、中深場の釣りなんかでも活躍してくれます。余計なベアリングを無くして、感度もUPさせました。
実は、個人的に欲しかったから特注で作成したんですよね(笑)
更新日:2011年04月29日 15時26分
カテゴリー:オススメ商品情報, 船釣り
皆様は愛用のロッドやリールをどうやってメンテナンスしていますか?水洗いして塩抜きして、サッと拭いたら陰干しして乾かすだけですか?せっかくいい道具なのに勿体無い・・・。
というわけで・・

最近、釣り情報誌の紙面を賑わしている、
あでやか美人 釣り友 入荷しました!
パッケージの横チチが目印です(笑)

これ、もともと某高級外車の新車納車時に使用されているコーティング剤で、水洗いした後吹きかけるだけで驚きの艶・防錆・防汚・撥水効果が得られます。(私も使ってみましたがワックスのようにベタベタしないのでメンテナンスが楽チンです)
ロッド・リールはもちろん、クーラー(外側)・キーパー・プライヤー等々あらゆる釣具に使用できます。
あっ、もちろんお客様がお乗りの高級外車にも使えますよ(笑)
更新日:2011年04月29日 13時38分
カテゴリー:その他, オススメ商品情報, ルアー, 磯釣り, 船釣り

アークスフィッシングさんから、
軽量コンパクトなイカ角投入器が入荷しました

ここまでコンパクトな投入器だと、今まではカンナを磁石で止めるマグネット式の投入器くらいだったと思うんですけど、アレ、風が強いときとか航行中にハリスが浮いて絡まっちゃうトラブルが結構あるんですよね。これは仮止めできるので、そのトラブルも解消されますね。
個人的な感想としては、勝山の庄幸丸さん特製の投入器に似てるかな?と思います。
更新日:2011年04月29日 10時12分
カテゴリー:オススメ商品情報, 船釣り
KUWASE SHAD D62SP

ワカサギやモエビに代表されるバスが好んで食べるベイトたち。バスがそれらを吐き出したのを見て、その小ささに驚いたことはないでしょうか?通常のシェイプのルアーでは到底「マッチザベイト」にならないサイズのベイトを捕食していることは意外と多いものです。そんな状況下で無理に小さなルアーを使わなくても、飛距離や潜行深度、水押しでのバスを寄せる力、タックルのパワーを落とすことなく、小さなシルエットサイズに合わせて行けるのがフェイントベイトシリーズ。「クワセシャッド」はヒラ打ち性能を高めたディープダイビングサスペンドシャッド。マディーウォーターでも弱すぎない水押しアピールを持ち、岩盤帯や石積み、消波ブロック周りでもしっかりとトレース可能です。ボトムをスローに、タイトにトレースしながら、ストップで食わせるような低活性時、低水温期の展開にもその威力を発揮します。
更新日:2011年04月28日 12時11分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー, 釣果情報
今、話題の釣研「ウインドレジスター」使ってみました!
潮の流れと反対から強い風のせいでウキが潮の流れと逆に引っ張られる事って良くあります。
(例えばマキエは右に流れる時ツケエサも右に流したいのに風でウキが左に流されツケエサも左に流れてしまったりすること)
これだとフカセの基本!マキエとツケエサの同調は難しくなりますネ!
こんな時持っていて(買っておいて)良かった「ウインドレジスター」

私がよく使う「フカセからまん棒」よりもぐっと潮受けがよく、これはまさに「シーアンカー」そのものです!
(形はこ~んなキノコ型)
コレ!ツケエサと同じ方向へ引っ張られるため、ウインドレジスターの重さでウキが強風に流されません!
「釣研さん」の潮受けグッズっていっぱいありますが「受け」としてはコレが一番と感じました。
今まで釣りにならなかった状況もこれでバッチリ!
ちなみにこの日の仕掛けは・・・
●F-ロジック:タフSP・M-0(また買ってしまいました(笑)
これに釣研:ウインドレジスター(グレ・サスペンド)
あとはいつも通りのフカセからまん棒など。
今回「00」よりも沈みづらい「0」を使ったのは、ウインドレジスターの重さでウキが沈むのを抑えたかった為ですが、予想通り、ウキのトップまで沈むくらいのベストバランスでした!ウキがいつもの「00」だったりウインドレジスターがシンキングだったりしたらこのバランスはありえなかったと思います。(見事!)
と、言ってもこの辺はウキ・潮の流れ・ツケエサ・仕掛けなどがひとりひとり違うと思いますのでウインドレジスターはサスペンドとシンキング2個一でお買い求めください(なんちゃって?)
で!アタリの取り方は・・・潮が澄んでいたのでフカセからまん棒に変化が表れるのが良く分かります。その後ウキよりもウインドーレジスターに変化が表れるので、そのどちらかで合わせます。
注:サバの場合で~す(泣)
更新日:2011年04月26日 16時35分
カテゴリー:オススメ商品情報, 磯釣り
待ちに待った大型連休!! ちょっと遊びに出かけたいが・・・
場所が分からない? そんな悩みを解決!!
クチボソやテナガエビをはじめ、ブラックバスが釣れる釣り場を
店内にて、多数ご案内致しております。
↓ こんなPOPが沢山有りますよ~

但し、写真撮影はお断り致しておりますので
ご希望のお客様は、是非スタッフまでお声掛け下さいませ。
ジャイアントは安くお買い求めできますので、お財布にも優しい!!
おすすめの釣り竿や仕掛をはじめ、多数揃えております。
この機会に、マイロッドを手にするチャンスです。
5月8日まで春爛漫セールとG・Wセールを同時開催中!!
皆様のご来店をお待ち致しております。
更新日:2011年04月22日 18時44分
カテゴリー:その他, オススメ商品情報, 釣果情報
更新日:2011年04月22日 18時44分
カテゴリー:その他, オススメ商品情報, 釣果情報
更新日:2011年04月22日 18時43分
カテゴリー:その他, オススメ商品情報, 釣果情報

紫外線本舗からついに、
生イカ
『常温タイプ』が登場!!
サイズは【S・M・L】の3タイプ
カラーは【蛍ムラ・赤タン】の2色

更に、使いきりにぴったり?
オキアミぷりぷり
加工液の登場!! もちろん、イカや切り身にもOK!!1つテンヤ用海老にも対応!!
カラーは2種類
澄み潮に最適な『クリアーレッド』 と
濁り潮に最適な『クリアーパープル』

数量限定の初回限定入荷品です。数に限りがございますのでお早めに・・・
次回の入荷は申し訳ございませんが未定です。
更新日:2011年04月22日 15時36分
カテゴリー:その他, オススメ商品情報, 磯釣り, 船釣り, 釣果情報
って盗賊と言っても商品の入荷です(失礼しました笑
各バス雑誌の広告を賑やかしていたあのロッドがついに発売です。

ゴーエモーション

リーズナブルな価格ながらも設計には手を抜いておらず、この価格でK-ガイドを搭載。
感度にもこだわった設計でブランクスタッチが可能なグリップなど良い仕上がりとなっています。
ぜひ店頭にてご覧になってみてください。
唯我独尊、五右衛門、参上です。
更新日:2011年04月22日 14時07分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー