オススメ商品情報

この形、どこかで見覚えが無いですか?そうです。これ実は金属探知機なんです。空港とかで金属反応があるとこれを体に当てられて危険物を隠し持っていないか徹底的に調べ上げられます。
・・・ウソです。
ホントはうろこ取りです。
●うろこの飛び散りを防ぎ、全方向対応可能な円形ブレード設計です。
●大型から小型まで対応可能です。
●ブレード部には錆びに強いステンレスを採用しました。
●木製グリップはしっとりと手になじみ、持ちやすく操作性に優れた丸形を採用しました。
■素材
【本体】ステンレス
【グリップ】木
■サイズ
【全長】200×50mm
【グリップ】120mm×φ25
【ブレード】φ50mm
釣った後も魚の処理にはこだわりたい、そんなアナタに。
更新日:2013年09月08日 13時04分
カテゴリー:オススメ商品情報, 船釣り
シマノより緊急発売
あの「タリカ」が正規物として
「タリカⅡ」として登場しました!

今まで並行輸入物を高いお金を出して手に入れていた方も多いと思います。こちらは価格も据え置きで買いやすくなりました。もちろん正規物ですから、並行輸入物と違ってアフターも安心です♪
今回入荷したのは日本近海の大物釣りに丁度良い20クラス。レバードラグで2スピードですから、泳がせのモロコ・カンパチ、相模湾のキハダ釣りにいいですね。ラインキャパはPE12号300m、PE10号なら400m入ります。
自重は915g。トルサには手が出ないけど、ティアノスじゃちょっと・・・なんて方に。
更新日:2013年09月05日 17時13分
カテゴリー:オススメ商品情報, 船釣り
何度目だ?
今年も釣れない
投げマグロ(泣)
というわけで、釣りの、いや人生の運を使い果たしたという噂のワタクシ、性懲りもなく今期3度目のルアーキャスティングマグロに行って来ましたよ。
8月27日、今回お邪魔したのは毎度お馴染み 長井港 竜海丸さんhttp://www.tatsumimaru.jp/。今回もいつものメンバーで仕立てての挑戦です。ここのところイワシパターンになってきてるようで、期待を込めての出船です。
・・・・・まぁ、いつもの通りでした。沖の瀬で100㌔クラスのクロマグロの跳ねを見ただけのマグロウォッチングでしたよ、船長も今期一番の浮きの悪さだよだって。トホホ・・・

探索中にふらついたシイラの群れで同行の今年持ってるおっさん(笑)がメータークラスのシイラをキャッチ。これが今日イチの盛り上がりでした(笑) しかしワタクシ、こんな中でもペンペンでしたけど何か?
というわけでワタクシ今年の投げマグロは終了?となりました(わからないけどね) しかーし、エサマグロは頑張りますよ~

二ヶ月間の激アツバトル、「第一回鮪王決定戦」開催中です。
まだ特賞はもったいぶって発表しませんが(笑)、かなり期待してください。あと、第二回はやるかどうかわかりませんから(爆)
で、実は昨日(9月4日)、エサのマグカツ船行ってきました。今回当店のニューフェイス、鮪先輩ことスタッフ関根と同行しましたので、釣果報告はそこで・・・
ワタクシは船に乗らなかったということにしておいてください(笑)
更新日:2013年09月05日 10時21分
カテゴリー:船釣り, 釣果情報
昨年キハダマグロのコマセ釣り用の針で
人気ナンバーワンだった
オーナーの「ムツサークルフック」を使用した
セイカイコレクションの「エビング仕掛」に
待望の#1/0サイズが新登場!

今までの#2/0サイズはエビングのワームには良いけど、コマセ釣りでオキアミ付けるには少し大きすぎましたよね。ただでさえネムリ系の針って、オキアミ付けずらいのに・・・
ハリスはフロロの20~26号で、長さは3㍍。今期のキハダ・カツオには丁度いいサイズ展開となっております。
※ここ最近のキハダマグロの釣れっぷりに、どうしても店頭での仕掛けが品薄状態となり、お客様には御迷惑をお掛けしております。そこで
「どーしてもこの針で釣りたいんや!」
というお客様、当店にて針とハリスをお買い上げいただければワタクシが真心込めてキハダマグロ仕掛けを作成いたします。
※当日の混雑状況や、ワタクシ含めスタッフの出勤状況により若干のお時間をいただく場合が(数日いただく場合も)ございます。予め御了承下さい。
あっあと、「切れた!」とか、「バレた」っていうクレームはナシでお願いします。ワタクシにお願いしちゃったっていう自己責任って事で(笑)
更新日:2013年09月03日 13時37分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー, 船釣り
同じ電動リールを持っている?
人と違うのが良い?
ハンドルを替えませんか?

※機種によっては、リテーナーやキャップが別途必要になります。
詳しくは、店頭スタッフまでお声掛け下さい。

今までと見栄えが変わり、巻きやすくなったりなどメリットもありますよ!
是非、この機会にいかがですか?
更新日:2013年09月01日 16時21分
カテゴリー:オススメ商品情報, 船釣り

今年一番の話題商品!?
探見丸CV-FISH
アキフィッシュ機能で、
魚の大きさがわかる。
興奮間違いなし!!
キハダやカツオにも最適!!
昨日の自分に差をつけては?
更新日:2013年09月01日 16時07分
カテゴリー:オススメ商品情報, 船釣り
磯竿・ルアーロッドで人気の
「ダイコー」さんより
泳がせロッド登場です!


大物をもとめて、無限に広がるフィールドへ
巨大魚への挑戦。釣りをするものであれば一度は憧れる世界。
巨大魚に魅せられ追うものは、獲ることの難しさ、出会うことの難しさを十分に知っているからこそ、
その一瞬にこだわり続ける。”未だ経験したことのないファイト”その価値ある瞬間を追い求める。
エスぺランサは、ダイコーならではのテーパーデザインで釣り人達の要望に応え、その一瞬を逃さない。
クエなどの大型根魚やカンパチ、ヒラマサといった大型回遊魚をメインターゲットとした、泳がせ釣り専用船竿。
ブランクスには強度面で信頼性の高いグラスソリッドを採用。波の揺れの吸収性、魚の食込み性を考慮しながら、
直径14.9㎜のソリッドを6:4調子にテーパーデザイン。アイテムはスタンディングでのファイトを視野にいれた
釣り人への負担の少ない200MHと、広い振り幅で、波の吸収性能、食込み性能がより高い240MHの2アイテム。
※今回の入荷はスタンディングや相模湾のキハダに向いている200Mhです
グラス100%とは思えないスタイリッシュなデザイン
磯の底物・ジギングやキャスティングの青物と対峙してきた
ブランクス屋さんが作った大物泳がせ竿
船長さんたちの評判も上々のようです
このデザイン・クオリティーでこの価格なら・・・
買いです!
更新日:2013年09月01日 10時21分
カテゴリー:オススメ商品情報, 船釣り
8月1日のコマセ解禁日より連日好調の今シーズンは異常?と言えるほどの
釣果を見せているカツオ・キハダを狙いに8月22日(木)、当店スタッフ杉山さんと行ってきました。
この日お世話になった船宿さんは大磯港の五平丸さんhttp://www2.ocn.ne.jp/~gohei/okinoyousu.htm
仕立て専門の船宿さんです。

まずはカツオを釣ってお土産の確保って事で、朝イチはハリス16号で30mタナのカツオを狙います。
すると隣の竿にヒット。ロッドが曲がり船中慌しくなってきました。
と、私の竿にもアタリが。でもフッキングが甘くバレてしまう…。
そんなこんなで出だし不調でしたがカツオを数本ランディング出来たところで30号のハリスで
タナ45mの本命キハダを狙います。
しばらく時間が経過…すると竿先にアタリ。
ん?来たか?と神経を集中させていると食ってきたのはカツオ。えーって感じでした(笑)
その後もキハダ狙いで通したものの結果カツオ4本、キハダの姿を見ることが出来ませんでした。

釣っている時ももちろん楽しいですが釣りってハリを結んでコイツで釣るぞーって夢見てる
そんな時も楽しいですよね!
そしてもう一つの楽しみは美味しくいただく事。
家に帰ってさっそくカツオを捌きます。
たたきとはらんぼ焼き

竜田揚げ

新鮮だから何しても美味しいの一言、満足でした^^
そして告知です。
9月1日~10月31日の期間
第1回鮪王決定戦 フォトコンテスト
を開催します。
達成感・充実感溢れる鮪を釣り上げた
みなさまの写真をお待ちしております^^
更新日:2013年08月30日 18時25分
カテゴリー:船釣り, 釣果情報
中深場釣りは、高級魚が多く美味しい魚が多い!!
鬼カサゴ! アカムツ! メヌケ(アコウダイ)! マダラ! キンメダイ! ・・・・・
やはり!絶対釣りたい!そして食べたい・・・
何か特エサは?ハラモ!サンマ!アナゴ!豚の脂身!ホタテの耳!・・・・・
色々ありますが・・・・・基本は? ん?????
そう!サバの切り身!!
そこで、スタッフ杉山が実釣をかさねて、これだ!というものをお客様にご提供致します。
エサ問屋!(有)釣房商店のバックアップのもと、当店限定で販売いたしております。
HPはhttp://www.tsurifusa.com/

是非、一度お試し下さい!!
更新日:2013年08月28日 17時52分
カテゴリー:オススメ商品情報, 船釣り
更新日:2013年08月28日 17時31分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー