ギアステーション 『俺に訊け』
24時間釣り番組!!
そう!BS釣りビジョンの
人気番組【ギアステーション】
松田悟志さんと福島和可菜さんの
釣り好きコンビで放送中の看板コーナー
『俺に訊け』で
当店BOSS《牛島マネジャー》が
満を持して登場!!
初回放送は本日7月28日(土曜)夜9時からです。
明日の7月29日朝10時からも放送いたします。
店頭モニターでもご視聴も頂けますよ~
ギアステーションHPもご覧下さいませ。↓
初回放送は本日7月28日(土曜)夜9時からです。
明日の7月29日朝10時からも放送いたします。
店頭モニターでもご視聴も頂けますよ~
ギアステーションHPもご覧下さいませ。↓
夏の暑さとUV対策品にはコレ!
頬被りの使い方の他にも、襟巻・バンダナなど使い方は一つではありません。蒸れにくく、風を通すので快適です。日焼け止めを何度も塗り直したりしなくても、サングラスの痕が残ったりしません。鼻が日焼けして真っ赤になることもありません。
今回入荷したのは「マヒマヒカモ」「マーリンカモ」「イエローフィンツナ」の3種類。カジキの突きん棒漁師さんも眩しさ防止にこのサンバンデッドを愛用しているそうです。個人的には釣具店の店員は釣り行って、日焼けした顔で売り場並んでなんぼって思ってますけど、さすがに40近くなるとシミが・・・。お肌を大切にしなければならない年頃ですわ。
ノリーズより新製品の入荷です!
数々の名作シャッドテールを世に送り出してきた田辺哲男が、ついにバス専用としてデザインしたのが「スプーンテールシャッド」。絶妙に水流を受けながらも逃がす独創的なスプーンテールデザインが、テールだけでなくボディーのハイピッチロールまでも誘発。さらにボディー部分は斬新な二重構造センターラミネートによって独特な張りを持ち、全体バランスとして高振動かつ微波動を発生。ナーバスなビッグフィッシュに効果的なアクションとなっています。同時にセンターラミネートだから可能な内部と外部で異なるカラーリングがナチュラルなアピールを見せてくれます。田辺哲男が絶対の自信を持つ仕上がりとなった「スプーンテールシャッド」。独自の技術により進化を遂げたニュータイプのスイムベイトです。
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/3049
詳しくはこちら
http://all.daiwa21.com/fishing/item/reel/bait_rl/t3air/index.html
X-SHIP搭載したモデルBBが登場!!
攻めるハイギアモデルに加えて、スローな誘いにおすすめのノーマルギアも登場
スペックの詳しい情報はシマノのWEBへ
オーシャンドミネーター 船宿カラー |
東京湾激釣ジグに船長たちの経験と実績、そして熱い想いが込められた珠玉の船宿スペシャル・タチウオカラーがついに登場!!東京湾の主要ルアー船6社がアレンジしたタチウオ用カラーがオーシャンドミネーターセンターバランス120g、150g、フォーリングスペシャルSP105gに登場します。 このコラボにより船宿生まれ船宿育ちのオーシャンドミネーターがさらにパワーアップしました。各船宿HPにも順次釣果情報などもアップされていくでしょう。 船長たちが夜な夜な集まり飲みながら生み出された珠玉のカラー達。今年の東京湾タチウオは爆釣間違いなしです。 |
#38 横浜新山下・渡辺釣船店カラー
背中、腹にラメを施しクリアピンクで塗装、側面はホロで光らせた美味しいとこ取りカラー。エラのマスキングは船長曰くバイトポイント。
#39 深川・吉野屋カラー
背中はガンブラック。側面から腹にかけてムラサキからピンクへと変わるグラデーションで、タチウオ向けのスタンダードカラーを美しく仕上げてあります。
#40 長浦港・こなや丸カラー
ピンクともオレンジとも言えない微妙なカラーで全身をまとった完全こなやオリジナル塗装。船長こだわりの色目です。
#41 川崎桜橋・つり幸カラー
お約束のムラサキを配色しながらも顔はゴールドをアクセントに入れた特徴的なカラー。つり幸のみが使用している横縞ホロも個性的です。
#42 川崎・中山丸カラー
ホログラムの反射を生かしつつピンクとムラサキの中間的カラーをあしらった船長直観的釣れるカラー。
#43 金沢八景・太田屋カラー
太田屋で実績の高いブルーピンクをアレンジし、見た目も美しくかつ個性的な安定感を感じさせる安心のカラー。
ってくらい使ってる人多いです。
大原港 山正丸さんhttp://www.yamashomaru.jp/のブログでもよく登場してますからご存知の方も多いのではないでしょうか?
今回入荷したのは130&150㌘。その他のカラー・サイズも来月以降順次入荷予定となっております。
なにぶん人気商品ですので、品切れの際はご了承下さい・・・
というわけでアングラーズリパブリックから新製品『シーラプチャー』が入荷して参りました。是非、店頭でご覧下さいませ!!
SCGS-73ML
オフショアキャスティングゲームにおいてルアーの飛距離はゲームを優位に進めるには重要な要素の一つ。ロングモデルの持つロングキャスト性能はターゲットへのアプローチ方法を増やしゲームの幅を広げてくれるでしょう。
7ft.3inc. Offset Handle Power:ML 15-60g Lures PE1.5-3.0号
SCGS-76M
7フィート6インチのロッドレングスはルアーの飛距離を得るためでなくミヨシ等高いポジションでも足元までターゲットを誘えます。またメーターオーバーのシイラでもがっちりとフッキングさせファイト時はシイラをコントロールできるパワーを持ち併せたモデル。
7ft.6inc. Offset Handle Power:M 20-80g Lures PE2.0-4.0号
SCGS-78MH
ロングレングスとトルクフルなブランク特性との相乗効果でビックプラグでも弾き出しロングキャストを可能にするパフォーマンスはモンスターシイラはもちろんブリ、ツナまでもターゲットとしてしまうモデル。
7ft.8inc. Offset Handle Power:MH 30-100g Lures PE3.0-5.0号
その他、ジギングモデルも入荷しております。
2012年限定生産!リミテッドカラーの登場!!
【ウルティモ グレー/ホワイト】
☆レンズカラーは2色!!
スーパーライトブラウンとスーパーライトグレー
発売以来、ロングセラーモデル!あらゆるジャンルにマッチします。
詳しくは、サイトマスターのHPへ(ダッシュ~)