ルアー

タチウオジギング関東カラー

安くて釣れると評判の 

 

シーフロアコントロール

 

「オブリーク」に

 

タチウオ対応関東カラーが

 

 

入荷しました♪

今回の入荷は東京湾で使用頻度の高いと思われる100・135・150gの3アイテム。

 

少量の入荷となっておりますので、お求めはお早めに・・・

外房限定カラー

アジング・メバリングで人気の

 

 

34 オクトパスに

 

 

外房限定カラーが発売されました♪

 

 

【ご当地限定カラー】

『アピールすることが、重要ではない!!』そのときに私たちが追っているベイトの自然な動きに近付く事が理想でした。

 
そのために水中で潜って見つけた微波動の法則。最大の特徴はリブです。
その微妙な波動で魚にアピール。しかもアジにもメバルにも一口サイズです。

 

ダイヤモンドヘッドのシャンクの長さをワームの折れ曲がりポイントに合わせた事により、吸い込みパワーも格段にアップ。


折れ曲がりポイントに合わせているから、その先のリブがしっかり役割を果たしてくれます。
すれたメバルを釣る時に少しでも掛かり易い様にその様に調整しましたのがきっかけですが小さなアジのフッキング率も大いに期待できます。
そしてmedusa同様驚きの耐久性!!


 外房地域に効果的なカラーが入荷しました。お求めはお早めに・・・    

ティップラン用エギに新しい仲間が登場♪

[ez-Q® フラッシュフィン™ TR]

あのパタパタフットにNEWバージョン登場☆

その名も――パタパタフィン!!

 

わずかな潮流でも“パタパタフィン”がバイブレーション
躍動感のある波動で、猛烈にアピールし、捕食本能を刺激
よりイージーに、確実に抱かせます!!

 

進化は“パタパタフィン”だけではありません。
さらに“多面体フラッシュボディ”で、遠くのイカにも強烈アピール!
カクカクとした構造で面のひとつひとつが大きいので、
ラウンドボディより大きくフラッシング!

 

遠くのイカを寄せ、そして確実に抱かせる!!
DUELの自信作、ez-Q® フラッシュフィン™ TR――!!

 

 

 

今回の入荷は使用頻度の最も高いと思われる3.5号 40gとなっております。

ドクターデオ

 

 酸化分解で強力除菌・消臭 ウイルスも除去

 

ドクターデオ スプレータイプ

 

 

入荷しました♪

 

●酸化分解で強力除菌・消臭。ウイルスも除去

 

●消臭成分は病院やレストランの業務用でも使われている安定化二酸化塩素を採用なので、安心・安全

 

●ニオイなど気になるところに直接スプレーして除菌・消臭後、さらに成分がスプレーしたところから気化し、車内空間に広がります。空間に浮遊する菌・悪臭の分子・ウイルスに積極的に付着し、酸化分解することで強力に除去します

 

クーラーボックスはもちろん、釣行後の車内の魚の匂いも気になるこのシーズン、ホームセンターやドラッグストアにもこの商品売ってますけど・・・そこはほら、ねぇ・・・

 

ウチで買ってくれてもいいじゃない!(笑)

サーチメタル追加サイズ入荷しました♪

メロン屋工房

サーチメタルSR150g

入荷しました♪

 

今春発売されたパイロット的ルアーとして人気の高い『サーチメタルSR』に待望の新サイズです。

 

「何で130と170gはあるのに150gはないの?」って感じでしたもんね~(^-^)

今年は各地、夏場の海水温が例年に比べ上がりきらなかったと感じ、沿岸にはベイトのイワシも多く、そんなことから秋に向けた青物ジギングが期待出来そうな感じです。

既に伊勢湾ではブリ、サワラ、マダイの好釣果が続いております。

青物ジギングの早めの準備をお勧めいたします。

サーチメタルSR150gは、潮が速い場合に130gでは底が取りづらいと要望が多く追加サイズを発売いたしました。

秋の外房ヒラマサジギングにぜひローテーションに加えてください。

まるで活きた海老なのである♪

 

 

昨年あたりから東海より西の地区でじわじわ噂の

ECOODA  Live Shrimp (ライブシュリンプ)入荷しました♪黒

動きが本物のエビにそっくり!超リアルなルアー!

これひとつでブラックバスからチヌ(黒鯛)、根魚なども狙えます!

ジグヘッドが装着されていますが外すのは簡単なので
ひとつテンヤやコマセキハダ・エビングまで使い方はアナタ次第!?って感じです♪
サイズは5㌢&7㌢。気になる方は使ってみて、感想を教えて下さい(笑)

 

年に一度の総決算セール開催中!!

届きましたか?

 

ジャイアントからのお葉書!

 

 

  

お得なボーナスクーポン付き

 

ルンルン♪

 

そうだ!ジャイアントに行こう!!

 

モバイルエビングテンビン入荷♪

相模湾キハダマグロでも定着した感のある『エビング』。

 

そのエビングをもっと手軽に楽しめる、必要なときにさっと取り出せるモバイル天秤が登場いたしました♪

※ジグは別売りです。

 

スライド式でコンパクトに納まるため、いつでもどこでも必要な時にサッと取り出せるのがモバイルテンビンのよいところ。

 

専用設計だから「エビング」との相性は抜群。

ウルトラライトの遊動天秤(マグロネタ)

またキハダマグロネタですが・・・

 

セイカイコレクション

 

『UL遊動テンビン』

 

入荷しました♪

 

※ULはウルトラライトの略です。

以下、村越正海氏 談・・・

 

「遊動テンビン」のメリットは、ハリ掛かりしたキハダが突っ走る際の水中抵抗を最小限に抑えられること。
違和感が少なければ少ないほど、疾走は短くて済むのである。また、抵抗が大きすぎればハリス切れの原因にもなりかねない。

 

ところが大概の「遊動テンビン」は太く重く、せっかく遊動式であるのに水中抵抗を軽減し切れず、最大の効果を生むことができない。
魚が掛かれば道糸間を移動するだけのテンビンに、太くて重いワイヤーは不要なのである。

 

そんな発想の元出来上がったのが、ワイヤー径1・4mmの『UL遊動テンビン』。

 

 

テンビン上端に「ハワイフック」を付けることにより、ハリスをセットした後でもテンビンを取り付けることが可能。

 

 

固定テンビンとして使用する場合は、「ハワイフック」を道糸とハリスの接続部にセットするだけでOK。

 

 

遊動、固定のどちらでも使える『UL遊動テンビン』は、キハダやカツオをコマセ釣りで狙う際の強〜い味方です。

 

日本で唯一の釣りのプロ、村越正海氏の実釣と経験から生まれた『UL遊動テンビン』。

 

ぜひ使って見て下さい♪

剛樹NEWロッド到着しました♪

久々の剛樹ロッドの入荷です!

 

 

 

今回の入荷は2014新製品

 

「アルバカーレスS195」。

 

※カラーリングは店頭でご確認下さい。

 

 

 

アルバカーレスとは学名で「キハダマグロ」の事。そう、相模湾のコマセキハダ専用設計です♪

 

 

柔らかいティップはキハダを違和感なく喰わせ、それでいて腰に強さがあるので大型キハダでも浮かせやすい設計です。

 

S195は相模湾で主流の電動置竿釣法対応ですが、スタンディングでのやりとりでも体への負担が少ないロッドです。

ハリス40号まで保証で、遠征泳がせ釣にも対応。

 

 

 

期間限定の商品です。売切れの際はご了承下さい。