ルアー

エコギア 新製品②

エコギア

「マグネットキーパー 」

 

 

強力マグネットをソフトルアーのボディにコイルで固定し、アシストフックを理想的な位置でホールドするためのアイテムが「マグネットキーパー」。キャスティング時やスイミング時にはフックをホールドして安定させ、フッキング後は磁石からフックが外れるので魚が暴れても追従してバラしません。ABS樹脂に施されたガイドレールに沿ってフックを固定するため、針を常に立たせておくことができ、フッキングの効率がアップ。また、タチウオやフラットフィッシュ、ロックフィッシュなど様々なターゲットによって使い分けるアシストフックとの組み合わせ次第で、フックの向きのセッティングも自由自在。岩礁の有無や魚の活性によって障害物回避を優先させたり、逆に針掛かりを優先させるといった使い分けも可能です。

※店頭にてご覧下さいませ!

エコギア 新製品①

エコギア

「コールアップヘッド 30g」

 

 

「コールアップヘッド」は“新ジャンル”とも言えるジグヘッド。ふたつのロングリーフブレードが発生させる波動と強烈なフラッシング効果により、絶大な集魚力を誇ります。ローライトな状況や広範囲に魚が散っている場合、または根にタイトに付いてルアーに反応しづらい状況などでも、その強烈なアピール力でターゲットを引き寄せます。フラッシングを生むだけでなく、引き抵抗を軽減させ飛距離アップにも貢献する専用設計のリーフブレード。スイミングを安定させつつ根掛かりを軽減するダブルアーム。ナローゲイプとシャープなフックポイントを備え、強度を確保しながらも確実なフッキングを可能にするカスタムフック。ソフトルアーのズレを2段階で抑制するダブルワームキーパー。
これらの性能をバランスよく詰め込み、中層でベイトフィッシュを追うハタ系ターゲットはもちろん、ヒラメなどのフラットフィッシュにも効果的なジグヘッドです。

※是非、お試し下さいませ!

タックルハウス 新製品

タックルハウス

ダイビングウォブラ- 

新サイズ!!

 

 

CONTACT フィードダイビングウォブラーに新サイズ175mmの登場です。
CF175DW 175mm/70g ¥3000 (フック別売り)
※推奨フック装着時83g
オーナーST66#3/0×2
がまかつSP-XH#4/0×2

主なターゲットは、ヒラマサをはじめとするオフショアの青物。連続したショートジャークで、水面直下を、泡をまとってウォブリングで泳ぎます。テール部分 にウェイトを集中させ、浮き姿勢はほぼ垂直。連続ジャーク後の僅かなステイでも一度しっかり水面に顔を出しテンポよい釣りが可能です。さらにR- Unit2.0Revolverを搭載して、波間に漂う時も決して水と同調する事なく、ステイ時にも生命感を追求しました。ポッパーともダイビングペンシルとも違う個性を持ったプラグです。

【R-Unit2.0 】
ボディー横断面にウェイトルームを設置。中央に軸を通しその周囲をウェイトが左右方向に移動します。ウェイト球は時に振り子のように動き、時に軸を中心に回転し、これまでのプラグとは質の異なるイレギュラーアクションを起こします。

※是非、お試し下さいませ!

アングラ-ズリパブリック 新製品

アングラ-ズリパブリック

Zetzセーラス

 

スプラッシュ&ターンで喰わせる高飛距離スプラッシャーペンシル

平面デザインのスラントヘッドを持つスプラッシャ−ペンシル・セーラス。テール寄りにウエイトを配置し、空気抵抗を低減するボディー形状は、同ウエイトクラスではトップクラスの飛距離を生み出します。
 高速アクションではボディとヘッドが水を受け、左右にヘッドを振りならスプラッシュでアピール。水受け、ならびに水流の受け流しをバランスさせたスラントヘッドは、アピール後にラインスラックを入れることで、大きくボディをターンさせます。アピール力と回頭性能を融合させることで、サーチベイトとしてのみならず、狡猾なターゲットに対してしっかりと喰わせの間を作り出します。イワシはもちろん、サンマやカマス、ダツといったベイトフィッシュを補食するターゲットを攻略するための新たな武器になります。

 

是非、お試し下さい!

 

SABERカタログ&ジグ 入荷です!

シマノ

SABERカタログ

只今、ご希望のお客様に配布中です!!

SABER TUNE ワンピッチ

最もベーシックなワンピッチジャーク対応ジグ!

サーベルチューン ワンピッチは、その名の通りタチウオジギングの基本テクニック、ワンピッチジャークに特化した“釣れるジグ”。重心はセミリアバランスで底取りも速く、ヒットレンジを的確に攻略。また太く短いコンパクトなシルエットはジャーク時の飛び過ぎを抑え、適度に水を噛むサイドフラット形状が切り返しの速いスライドフォールでベイトのパニックアクションを再現。80g~200gまでの6サイズに実績カラー8色のラインナップは使い手もフィールドも選ばない。

今回、120/150/180gが入荷致しました。

※是非、お試し下さいませ!


オシア 新色!

シマノ

オシア ロケットダイブ 187F X AR-C

 

ヒラマサとマグロ、異なる使用方法に対応する

2種類のアクションを両立!

ヒラマサ狙いのハイスピードジャークには、ST-66 #2/0などの軽量なフックに交換してご使用ください。安定したダイブアクションに加え、泡を水中に引き込みながらキレの良いS字ローリングアクションでしっかりと誘います。また、しっかりと見せて喰わせるマグロ狙いの様なスローなアクションにはST-66 #3/0のセットを想定した浮力設計。ダイブした後の水中の滞在時間を長くし、バイト時にしっかり口の中にルアーが入る事を目的とした設計です。

オシア ヘッドディップ140F/175F AR-C

 

ショアでもオフショアでも!
サブサーフェイスでのハイアピールをひと口サイズに!


ヘッドディップの飛距離と水押しを踏襲

対クロマグロに照準を絞って設計したオシアヘッドディップ175FAR-Cの安定した飛距離と強い水押し性能をマグロ狙いのスモールベイトパターンや、ヒラマサ狙いのスタンダードサイズとしてもしっかり踏襲すべく1から設計し直しました。

アンダーハンドでしっかり飛距離を稼ぐためにチューニングしたAR-Cシステム

ハイシーズンの乗合船で、皆が凌ぎを削るシチュエーション。ヘッドディップ140はこんな環境を想定し、アンダーハンドでしっかりと飛距離を稼ぐために従来の「DUAL AR-Cシステム」から、「AR-C重心移動システム」へとチューニング。この設計変更により、ショートストロークでのアンダーハンドキャストでもテイクバック時にスムーズに、且つしっかりとした遠心力を得られ、ライバルとなるアングラーよりも遠くのポイントにルアーを届けることを目的に設計しています。

対象魚種に応じたフックチューニングを

デフォルトではST-56 #2/0を搭載して、ヒラマサや大型のブリまでの想定ですが、秋の大型ヒラマサやマグロ狙い、また波高が高くてルアーが飛び出してしまうシチュエーションでは、太軸のST-66クラスのフックへのチューニングがお薦めです。

是非、お試し下さいませ!!

シマノ2017-2018 秋冬ウェア新製品ご予約承り中です

  

2017-2018 秋冬ウェア新製品

 

カタログ無料にて配布中です

 

 

ウエア 

http://fishing.shimano.co.jp/search?pcat1=3&pcat2=352

フットウエア

http://fishing.shimano.co.jp/search?pcat1=4&pcat2=361 

 

ご予約承り中です

 

毎年の事ですが、ご注文はお早めに

オシア 新製品!

シマノ

オシア マンマサーディン 90HS

リアルイワシサイズの90mm飛距離優先のフルTGウェイト!

 

 

 

金属音を減らし、違和感を

低減する目的の直アシスト設計。

直接アシストフックを結ぶ事で違和感となりうる金属音を低減。ただ巻きでは小刻みなウォブリング、フォールはラインテンションによってスライドやバイブレーションがランダムに入る様に設計しており、イワシの群れの中で目立たせる事を目的にデザインしています。

※90mm54gと小粒ながら、飛距離も十分!!

■是非、お試し下さいませ!!

サプライズ 入荷!

Surpplies

スギペン 

再入荷しました!

昨年追加となった

【ぶっ飛び】スギペン(シンキング)125mm65g と

スギペン(フロ-ティング)160mm50g が入荷しております!!

また相模湾のカツオ・キハダのキャスティング/ジギングの定番

ブル-ジャック50g

ブル-ジャック80g

も再入荷しております。

是非、店頭にてご覧下さいませ!!

レイン ごりごりくん

reins

新製品ごりごりくん

入荷しました!

 

梅雨もあけて、まさに『照りゴチ』トップシ-ズンですね!

是非、お試し下さいませ!!