冬の鉄板ルアー!
ジャッカルより
冬の定番ルアー
【ノッキンジョー】
になんと1/4ozが新登場!
一口サイズなので喰わせやすいボディで野池でも使いやすい。
吉羽園で使ってみると良さそうですね!
少量入荷ですのでお早目のご来店をお待ちしております。
一口サイズなので喰わせやすいボディで野池でも使いやすい。
吉羽園で使ってみると良さそうですね!
少量入荷ですのでお早目のご来店をお待ちしております。
というわけで、先日長井の竜海丸で買ったイカの塩辛をぺロリといただいたワタクシ、コレステロールも何のその、じゃあ次は自分で釣ったスルメ&ヤリイカで塩辛を作っちゃろうということで1月16日 勝山港 萬栄丸さんhttp://www.maneimaru.com/に新ワカメをいただきに・・・じゃなかった(笑) イカ釣りに行って来ましたよ。
ここ最近の釣果だとトップ50杯超えとようやく本格化の兆し。まずは洲崎沖でスルメのモーニングサービス・・・・も当日は北西の風が強く探索にも船を早く進めないバッドコンディション。おまけにサバ(しかも良型)の猛攻も激しくブランコのお客さんはサバ地獄に苦しめられ、船上では
の声が鳴り響きます(笑)
ワタクシは18&14㌢ミックスの直結仕掛けで挑みますが、ツノの配色が悪いのか、はたまた腕が悪いのか(多分コレ)、はたまた今年はやっぱり持ってないのか(コレも多分そう)、結局ここでは2杯のド貧果で沖干しも作れずじまい・・・。同行の「昨年持ってなかったおっさん」はというと3杯・・・持ってないおっさん同士の化学反応ですわ・・・(泣) これこそ塩辛作ってもぺロっといっちゃうよ・・・
そうそう、今回の釣行では新製品の「シーボーグ300MJ-L」を使ってみましたよ!「左巻きの電動リールってどうなのよ?」 と思ってましたけど、ワタクシ個人のインプレとしましては「慣れれば使いやすい」かなと。ということは慣れるまでが難儀しちゃうかなと思います(ルアーと違って右手で竿を持って操作することに慣れてませんから、電動の場合)。今回の売りの「ジョグレバー」もいつの間にかちょっと手に触れちゃうと巻き上げちゃうし・・・。コンセプトは面白いし、パワーも申し分ないんで、後は釣り人の慣れと技量ですかね・・・。
その後白浜沖へ移動し、ヤリイカ狙いに切り替えます。しかし・・・ここも前日と違って群れがまとまってないようで探索しても反応薄く、船中何杯か見た程度。ここで船長、布良沖まで移動してみますがここも・・・番ちゃんも完全に諦めモード。
ここ数日間で最も悪い日に当たってしまったようで船中結局ヤリイカは1~2杯。ワタクシは0(トホホ・・・)。同行したおっさんがここで奇跡のヤリイカ1杯を上げていました(多分これで今年の運使ったぞ。今年もマグロ釣れないよ(笑)
結局この日の釣果は2~16杯(ほぼスルメ)で、ワタクシ2杯と新ワカメ(笑) いよいよ今年持ってないという言葉が現実味を帯びてきましたよ(泣) ていうかきっと、釣りの神様がワタクシの塩辛いものと酒の飲みすぎを気づかって、釣らせなかったんだな、こりゃ。
この日は釣果に恵まれませんでしたが、その後はまた復活して順調に上がってますね。皆様もこれから本格シーズンを迎えるヤリイカ釣りと、新ワカメをお土産にもらいに行きませんか?(笑)
災害時に役立つ物をピックアップ!
一つのバックに詰め込んだ商品が登場致しました。
車の中、自宅に常備しておけば安心です。
あわせてポケットの多い釣用ベストもおすすめです!
ポケットの中に貴重品類を入れておけば緊急時にすばやく行動を起こせます。
数量に限りが御座いますのでなくなりましたらご容赦願います。
ビッグレイクのプロガイド達から強烈なリクエストを受け復刻した「ラトリンジェッター」。
「ジェッター」がビッグレイクで圧倒的に支持される理由は、その強力なレンジキープ力にあります。ハイスピードリトリーブでも3m以深をキープできる浮き上がりにくさ、同じスピードであれば1レンジ下をトレースしてくるバランスはまさに秀逸。なおかつその質も多量のウエイトで押さえ込んだり、動きを抑えて得るレンジキープではなく、しっかりと水を叩くアクションをしながらも浮上しにくいボディバランスによるもの。広大なウィードフラットや延々と続くブレイクなど、やや沈めたレンジをハイスピードに、それでいて確実にバイトを拾いながらトレースすることが可能です。さらに「ジェッター」ならではのテクニックとしてスローローリングがあります。キャスト後に一度着底させ、ソフトベイトの要領でロッドを引く。スピナーベイトやソフトベイトで乗せられないショートバイトも高効率で拾っていいけるテクニックです。「ジェッター」は田辺哲男がノリーズ創立以前から手がけ、数度のモデルジェンジによって熟成された信頼のバイブレーション。その実力で安定期を迎えたビッグレイクを再び攻略します。
少量入荷ですのでお早目のご来店をお待ちしております。
すみません爆釣も48枚もウソです。ただ何となく語呂合わせしたかっただなんです(笑)
という訳で新年2回目の釣行は1月10日にARN40を引き連れて、手堅く?「カワハギ」に行ってきましたよ!
今回は初めて訪れました長井港「儀兵衛丸」さんhttp://www.gihee.com/index.htmlにお邪魔しました。長井の船って、強面の船長さん達ばかりで厳しそう・・・なんてイメージがありましたけど(ちなみにあくまでイメージですから、気にしないで下さいね)ここ儀兵衛丸の若船長も女将さんもとっても優しくて好印象でした。
で、出船は少しゆっくりめの7時。この時期はのんびり行けるのがありがたいですよね。私たちを含め3名での出船となりました。
ポイントは港を出てすぐ、航程5分ほどの真沖。水深は10㍍前後と非常に浅く、根掛かりもそれほどきつくありません。
ここで開始早々やや小型ながらポツポツとヒット。時にはダブルで上がります。カワハギはこの金属的な引きが楽しいですよね~
ベラやトラギスといった外道もそれほどではなく、飽きない程度に釣れ続きます。中盤 深場(45㍍ライン)では良型(25㌢クラス)も顔を見せましたよ。
はい、荒野っちもこの通り。小型ながらコンスタントに釣れる釣り物もたまにはいいですよね。
で、結局ワタクシ何とかツ抜けの10枚で荒野っちは7枚。正味4時間弱でこれならまぁ及第点かな?なんて思っていたら同船の常連さんはダブルスコアの20枚・・・。まだまだカワハギ道は険しいっす・・・。
で、せっかく長井港まで来たんですから、お土産を買って帰らないとね!(最近は忠彦丸鮮魚市場といい、釣りメインじゃなくなってきている気がする・・・(笑)
今回ワタクシがお薦めするのは毎年夏にマグロやカツオの仕立船でお世話になる長井新宿港「竜海丸」さんの直売所http://sea.ap.teacup.com/nagai/249.htmlです。船長 お客さんがいないときには素潜りやイカ漁なんかをやってますから新鮮な魚介類が手に入っちゃいます。
いやーここの「漁師の塩辛」はホント美味いっす。市販のそれなんか、コレ食べちゃうと喰えませんよ。ワタクシが自作した塩辛よりも全然美味いっす。最近コレステロールとか気になる年頃ですけど、これがあるとペロッといっちゃいます(^-^) ホント酒が止まりません(苦笑)。近くにお寄りの際はぜひ立ち寄ってみてください。通販もできるみたいなんで。
コレステロールが気になるお年頃って言ってるのに「肝和え」もやっぱり止められません(笑) 浅場で釣れたカワハギは「肝・・・どこ?」って感じでしたけど、深い所で釣れた良型は肝肥えてましたね~。やっぱりワタクシにとってカワハギ釣りはこれが最大の魅力ですから。もちろん今夜も酒を飲まない理由が見つかりませんでした・・・(笑)
ダッコちゃん?はリリース・・・毒がありますからね
なぜ、からすザメはダッコちゃんなのか???黒いから?
皆様、深場釣りは敷居が高い!トラブルが・・・!
というわけで、新年一発目の初釣りである「ブリトップ」は見事に撃沈したワタクシ、実は年末に前回デコってしまった「アカメフグ」に納竿として行って来てたんですよ。順番が前後してしまいましたが、今回はその報告。
少し前のレポートとなりますが昨年12月28日、前回オデコで悔しい思いをした「アカメフグ」にリベンジしてきました。場所はおなじみ金沢漁港「忠彦丸」さんhttp://www.gyo.ne.jp/tadahiko/top.htm。今回もおなじみチロちゃんを引き連れての釣行です。
今回は前回の教訓を活かしまして、少し早めに現場到着し、左舷のミヨシに陣取ります。「フグは釣座で釣果が比例する」と、前回釣れなかった言い訳を腕ではなく釣座のせいにしたおかげで、今回はその言い訳ができなくなりました(笑)
ポイントは以前の港前~住金前を通り抜けて、猿島を近くに望む横須賀沖。水深は15㍍前後でやはりところどころ根掛かりが頻発します。前回はワタクシ「空き缶」を人生初めて釣りましたが(涙)、今回はチロちゃんが「竿やすめ」を釣ってました(竿やすめって浮くんじゃなかったっけ?(笑)
開始して早々、竿先に集中してアタリを取ると、「ククッ」という小さなアタリ。すかさずアワセをくれるとフグ独特の手応え!前回のリベンジ早くも達成!集中力がある時にきて良かった・・・
その後はエイやキスなども混じりながら、もう1本追加。結局2本の釣果で前回とは違って満足のいく?結果となりました。いやーこれで一週間後の「ふぐ刺し」が楽しみだぁ~
で、ちなみにチロちゃんはというと・・・
これが「忠彦丸」さんでのもう一つのお楽しみ、
これ、金沢漁港内の漁師さんが毎朝獲って来た新鮮な魚たちを、忠彦丸さんのイケスに活かしておき購入できるというもの。その日の内容によって魚は違いますが、当日は活マコガレイやその日に捌いたアナゴ等が売られていました。もうこれでチロちゃんみたいにオデコになってもお土産は確実ですな(笑) まぁワタクシも買ったんですけどね・・・
で、一週間後のお楽しみがコレ!
はい、焼きフグとふぐ刺しです。一週間我慢した甲斐がありました。これが食べたくてアカメフグ釣りにいくようなもんですから。たっぷり堪能させていただきました(^-^)
まだまだ狙える東京湾のアカメフグ。まだやった事の無い方にはこの味、ぜひ堪能してもらいたいな~
国際フィッシングショー2012の詳しいご案内はHPでご覧下さいませ。
↓↓↓↓↓↓↓↓
余談ですが・・・
昨年、西伊豆でキンメを食べてから、
キンメ・キンメ・金目鯛が食べたいな~と言ってたら、1月18日の例会後下田港へ行ってきました。
眠い・眠い・・・
賞金ヘラかな? いやいや、キンメちゃん!
詳しくは、次号???