2011年11月21日の投稿
11月15日(火曜日)恒例の例会に参加してきました。
前日の温かい陽気から朝からの冷え込みもあり
食いが渋かったです。
8尺メーターウドンセットでスタート!
バラケマッハ②・段差バラケ②・冬のバラケ①・軽麩①水1,5
食わせは、力玉(ヘラコレ漬け)
拾い釣りをしていく感じで、型も小さく
私的に非常に厳しかったです。
お昼ぐらいにチョウチンセットを試したところ
1Kオーバーのヘラちゃんに出会え!
型狙いで午後は通しました。
結果24枚 12、89K
10位入賞?
自動検量器を見方に出来ず型が・・・
何故なら、量ると200g・300g・・・
そりゃ無いよね(涙)
トップは18尺の底釣り・・・
グルテン四季・45ccとアルファー21・25ccに水70cc
新へらばかりの良型を揃え22,28K
NEW閃光XでTOPでした。
詳しくは、スタッフ杉山まで
更新日:2011年11月21日 13時57分
カテゴリー:釣果情報
11月14日・・・埼玉県民の日
家族でサビキ釣りをしてきました。
一投目からウルメイワシが釣れて
(⌒⌒)♪♪♪
2時間ほどで50匹まで連れ続けました。
他にも、ネンブツ鯛や小メジナやべらなども釣れて、
大忙しのサビキ釣りでした。
私は、フカセで大物を・・・
周りでは黒鯛(カイズクラス)が上がったが・・・
バリ・バリ・バリ・・・
アイゴで終了!
夜はアオリを狙いましたが、風が強く
チ~~~~~ン
撃沈でした。
水温も下がりコレからが面白い時期ですね。
サビキ・フカセどちらも期待!
磯釣りや堤防釣りの事も、スタッフ杉山まで聞いてください。
更新日:2011年11月21日 13時38分
カテゴリー:釣果情報