アナゴ好調です

江戸前の風物詩と呼ばれる夜アナゴ釣り。今年は特に湧きがよく各船で好調が伝えられています。いつも堤防で釣れるアナゴを今回は乗合船で狙ってみることに。場所は浦安の吉野家さん。ここも例に漏れずに絶好調。おまけに丁寧に接してくれることで当店のお客様も通われている方も多いでのす!

よく堤防で釣っている魚ですが、今回は食べる楽しみもある「船」釣り。堤防で釣ってもなかなかサバけないのでせっかくの釣果も少し残念な気がしますもんネ?

しかし、船釣りなら。。。船上でサバいてくれるので安心です。釣り方も、誘ったりする操作も加わり堤防の投げ釣りとは一味違う楽しさがあります

 

普段堤防釣りをされている方、ここはちょっと奥さんに新鮮でおいしい旬のアナゴをご馳走してみてはいかがでしょうか?自分で釣ったアナゴを天ぷらに!白焼きに!普段スーパーの天ぷらが多い私はこの味に絶句しました!だって・・・こんなに柔らかいの初めてなんですもの・・・

では!出発!

午後1時出船。前半は「シロギス釣り」コレも堤防で釣れる魚ですが、船だとふた周りぐらいデカいのが主体で~す!

薄っすら暗くなりはじめ・・・

さて!本日のメインイベントの「アナゴ」です!

今回の「秘策?」は・・・仕掛け、やっぱり他の人が「使っていないもの」を・・・これ大事です。

仕掛けは・・・投げ釣りでよく使う「エッグボール」「フェザー」仕様!実はコレ、カレイを狙っているときその仕掛けでアナゴがよく釣れる事から、密かに船で使ってみようと思ったものです。食性は肉食性で、小魚、甲殻類、貝類、頭足類、ゴカイなどの小動物を捕食していますがはたして卵なども食べているのか?ちょっと疑問に感じつつも釣果に実績はあるのでちょっと前から仕掛け作りに励みました。

 もしかしたら一人だけ大爆発しちゃうかも・・・ひょっとしたら竿頭?

そんな甘い期待を込めて作った仕掛けです。

エッグボールのふわふわ感で吸い込みを重視。全体的には重い仕掛けで海底での安定感はバツグン・・・のハズ!

この仕掛けは売られていません・・・なかなか綺麗でしょ?

 で!釣果は・・・う~ん?こんなはずでは・・・

 同行した当店店次長、自称「アナゴ名(迷?)人!」に9対7で惨敗!でもまあ、私は初だし・・・仕掛けのおかげでダブルまで味わえたので良しとしましょう・・・エッグボールとフェザー確かに釣れます!

 アナゴの仕掛けは千差万別。人それぞれです。どちらかというとそんなにこだわらなくても市販仕掛けでも十分とも言われていますが・・・そこはソレで・・・自己満足?の世界ですから!オリジナル仕掛けで釣るのも釣りの楽しさですよね!

 当店には仕掛けで使う装飾品たくさんありますが・・・どのように使うか・・・これは本人次第の考えで∞の仕掛けが作れますのでまずは気に入ったものをメインとして考えあとは比重を考慮する。という感じでいろいろ試してみては・・・?結構ハマりますョ

でも!?こっちの方が重要でした!!

水中ランプです。最初「アナゴ天国」というケミホタルのみで釣っていましたが・・・この日はぜんぜんダメ!

遠嶋店次長が2本。周りもバタバタ釣る中私だけアタリすらありません・・・こうなったらアレか?

 今回とっておきの点滅式のコレ・・・水に入れると点滅しはじめます。

青いのが残っていますがこの日使ったのは定番の赤の点滅で~す。

コレを付けて遠嶋サブマネージャーに手解きを受けるとようやく私にも待望のアタリ!さすが迷人・失礼名人!教えるのが上手い!アナゴのアタリってよく微妙だと言われますが・・・今回使ったアオリ用の竿でしっかり明確に判別できました!

 ちなみに竿はやっぱりアナゴ専用がベストです!誘いやアタリを取るのは小物の竿であれば何でもイケそうですが、意外と遠投に有利を感じ、事実手前より10M~15M程投げた方が断然釣れました。なので穂先が柔らかすぎるのはNGと感じました。

キモは・・・アタリが出たら即アワセ!・・・はダメです。結構捕食は下手な方なこのアナゴ。しっかり喰い込むまで辛抱です。

 まあその辺は慣れです。(なんてね?)釣る前にしっかり教わってみるといいですよ。私も最後に1本だけバラしがありましたが全部取れると格好いいですよね!

 では、いよいよシーズン本番を迎えた「梅雨アナゴ」お楽しみください!初めての方も当店に来れば安心です!アナゴ名人の「牛島マネージャー」と「遠嶋サブマネージャー」がおりますのでしっかり教わってください。