ジャイアント 小田原店最新のエントリー

新製品『セフィアSS S83ML』入荷

秋のエギングシーズン!

今年は数釣りが期待できそう?

各地で小型のアオリイカ情報が

増えてきました♪

新製品

シマノ

【セフィアSS S83ML】

入荷です。

☆テクニカル系オールラウンダー

秋の数釣りはもちろん

タフなシーンでも活躍する

テクニカルモデル!

操作性に優れた8.3FT

新製品も激安!

大漁ジャイアントSALE開催中です。


西湘サーフ釣果情報頂きました☆

9/10(日)の

西湘サーフ釣果☆

ライトショアジギング

ショゴカマス少々♪

台風明けの影響か!?
若干渋かったようです・・・・。

以上、当店常連Uさんからの
釣果情報でした☆

Uさん、いつも貴重な情報ありがとうございます!


酒匂川アユルアー釣果情報頂きました☆

ザクトクラフトテスター

木村氏より

酒匂川アユルアーの釣果情報

を頂きました☆

思ったよりも台風の影響もなく
笹濁り程度だったようで
チャラ瀬メインに攻めて

20匹も釣れたそうです☆

流石!よく釣りますね~♪

いつも貴重な情報あざ~っス!!

ちなみにヒラテテナガエビは素手で捕獲したそうです(笑)


【酒匂川水系】渓流ミノーイング行ってきました!

9月に入り降雨が続き、やっと水量が安定してきた

酒匂川水系支流

久々に渓流の様子を見てきました。

入渓ポインチまで林道を歩き釣行開始。

大きくはないですが、早々に

5㎝クラスミノーで山女魚をキャッチ♪

幸先良く釣果に恵まれ渓を歩きますが

その後はなかなか魚信を得られず。

川を歩き続け約2時間後にやっと

二尾目をキャッチ。

まだ夏の色で綺麗な魚です。

その後に1ヒットありますがバラシ。。。

お昼を過ぎたので下山となりました。

半日釣行で

釣果的には3ヒット2キャッチと

厳しいものとなりましたが、

久々の釣行で山女魚の顔が見れただけで今回は満足です。

禁漁までにもう何回かは行きたいですね。

酒匂川水系は10月14日まで

渓流釣りが楽しめますの

是非とも釣行してみて下さい!

※当店では酒匂川水系の日釣り券販売しております


新製品入荷!【エギ王サーチ】

新製品

ヤマリア【エギ王サーチ3.0号】

入荷しました!

「光」と「音」で強力アピール!

秋イカシーズン到来です♪

先に入荷の【エギ王サーチ2.5号】

今回入荷の【エギ王サーチ3.0号】

高活性のイカ攻略にイチ押しの

おすすめエギが揃っております!!

ぜひご利用くださいませ♪


ダイワ【VSタックルバッグ】入荷

基本性能を高次元で追求!

シンプルでありながら耐久性のある

人気のタックルバッグ!

ダイワ

『VSタックルバッグS(A)』

再入荷です。

大漁ジャイアントSALEで激安!

メーカー定価の30%OFFのところ

レジにてさらに10%OFF!

ぜひご利用くださいませ。


『かながわPay』ポイントのご利用が可能です

大好評の『かながわPay』

大変多くの皆様にご利用いただき

誠にありがとうございました。

上限に達した為

ポイント付与は終了となりましたが

お持ちのポイントがご利用いただけます。

令和5年11月30日までに

ぜひご利用くださいませ。

☆大漁ジャイアントSALE開催中です♪


【ジャッカル】ジェットロー 極少量入荷しました☆

大人気の

【ジャッカル】

ジェットロー

極少量入荷です!

お早めにどうぞ♪


1か月ぶりに開成FS釣行☆

約1か月ぶりに開成FSさんで遊んできました☆

オープン前にスタッフのSくんと話をすると
このところ数は釣れていたとの事で2日前は
100匹近く釣る常連さんもいたとの事!

一瞬、チャンス!?

と思いましたが、冷静に考えると
それだけいじめられているという事(笑)

普段は朝一はマイクロスプーンタックルにはラインを通していないことが多いのですが
この日は朝からセットしときました(笑)

オープン時間になり
まずは2g前後のスプーンで開始してみるとバイトは多いのですが
全く掛かりません。
しかし、想定内(笑)

30分ほどしてようやく1匹目。

そしてそこからは連発!!!!

・・・することもなく

色々ローテーションをしますが2時間で5匹。
この頃になると雨も上がり
鮎に行けばよかったと後悔しておりましたwww

しかし、
うっすらと日が差すようになると
だんだん得意な展開になり
渋いながらもポツポツ掛かる様になり
バラシが多かったものの午前中は20匹弱で終了。

30分ほどお昼休憩をとり
苦手な午後の部スタート。

普段よりは午後も釣れてくれて
数を伸ばせました。
また期待していなかった
大型のブラウンも釣れましたが
蘇生させられなかったので1匹だけ持ち帰る事に。

そんなこんなでトータル42匹と久々にしてはまずまずの釣果。

あえて言い訳するなら
最近アユルアーやり過ぎてアタリが有っても合わせない体になってしまっており
かなりミスってバラシが多かったですwww

そんなこんなで久々の管釣りでしたが楽しめました♪
これから徐々にベストシーズンを迎えるので
是非、釣行されてみては?


酒匂川アユルアー釣行☆

9/3(日)
お客様と酒匂川でアユルアーやってきました♪

今回は冨士道橋から足柄紫水大橋ちょい手前まで
歩いてきましたwwww

特に良かったのは

報徳橋上流から大井高校右岸の激流で

同行者が23cmの良型を筆頭に数匹GET♪

他の場所はポツポツ拾う感じでしたが

流れが強い場所はやはり良型が多かったです♪

今回はかなり歩いたので
釣りする時間が少なかったですが
新たなポイントも開拓できたので良かったと思います♪

鮎シーズンも残すところ1ヶ月ちょい。

良型も出始めているので

是非、釣行されてみては?

オススメルアー・ポイントは
店頭にてお気軽にスタッフまで♪