
ジャイアント 小田原店最新のエントリー
今年はアオリイカ好調!
11月上旬
夕マズメ勝負で行ってきました。
期待をこめて1時間シャクるも反応なし。。。
そんなに上手くはいきませんね^^;
で、少し場所を変えながらランガンする事に。
シャクッてシャクッて
ラインを張りながら待っているとすぐに
『グ~~~』
来ました~♪
結構引くなぁとか思いながら寄せてきたら
『フッ!』
まさかのフックアウト。。。。
やらかしました。。。。
その後、少し場所を変えながらシャクッていると、
『グィ~ン』
今度は送り込んでから、しっかりフッキング!
がっちり掛かって上がってきたのは
650gのアオリでした♪
前回より大きくなってましたね。
で、獲物が取れたんで、終了~
今シーズンは、アオリの釣果がようですね!
エギング入門のチャンスです!
ぜひ、みなさんもチャレンジしてみませんか~?
泳がせでワラサ!!
お客様から釣果情報いただきました。
アジ船で泳がせ
ワラサ2本!!
おめでとうございます!!
さらに、アジ仕掛けにはヒラメが食ってきて
こちらも見事キャッチ!
アジにワラサにヒラメまで♪
最高の釣りでしたね~♪
いつも、楽しい釣果情報ありがとうございます!
また、宜しくお願いします。
☆今週は各船宿さんで泳がせ釣りのHIT連発!
青物の豪快な引きを皆さん楽しんでいるそうですよ♪
☆小田原周辺では、イワシを釣ってそのまま落とす『喰わせサビキ』も絶好調!
イナダ・ワラサ・マダイ・ヒラメ・メジなどなど
爆釣中です!
秋の青物!自己記録更新のチャンス!
ぜひ、チャレンジしてみませんか~?
旬の剣崎ワラサに行ってきました!
今年のワラサはデカイ!!
との事で、剣崎松輪へ行ってきました。
一投目から入れ食いです!!!
開始30~40分ほどで大型クーラー満タン状態・・・イナダで(笑)
みんなが「イナダは、もういいよ。」と諦め、唯一最後まで頑張っていた仲間に
ワラサ出ました!
この一本で最後に、早々に真鯛狙いに変更~
エサ取りが活発でしたが、船中ポツポツとマダイの姿も!
個人的に、平ソーダが一番おいしかったです(笑)
脂のノリが先日のライト船で釣れたものとは別物でしたよ(^^)b
そんな感じで秋の風物詩を満喫してきました。
少し前からワラサの釣果が落ち着いてしまっていたのが残念でしたが、皆様も遊びに行ってみてください!
船釣り入門にピッタリ!ライト五目釣り
ライト五目船に行ってきました~
大磯より出船。
当日は開始早々からイシダイが連発!!
皆さん、イシダイの力強い引きに驚かれていました。
全員が顔を見れたところで、「何か違うのが釣りたーい!」のリクエストでポイントを移動~
(こんなにイシダイが釣れるなんて珍しいのになぁと思いつつ・・・笑)
大きく移動したところでイナダ船に遭遇。
人気ぶりが伺えました!!
近くでこちらも再開すると、どうやら豆アジがウィーリー仕掛けに掛かる様子。
すると、すかさず船長が「上げないで!!そのまま待っててみな!」
ほどなくしてプルプルが「ガツガツ」に!!
イナダもゲットです(^^)b
他にもメジナ・カワハギ・イサキ・真鯛・平ソーダなどなど。
みなさんクーラー満タンで、秋の船釣りを満喫されていました!
魚種が多彩な絶好の釣りシーズン!!
皆様も是非チャレンジしてみてください(^^)/
月下美人2504H入荷
秋のライトSWゲームが楽しくなってきました。
ダイワ
月下美人2504H
入荷です。
月下美人史上最高の回転レスポンスを求めたUTDフィネスチューン機
ダイワのライトソルトルアーフィッシングの最高峰ブランド「月下美人」。
そのシンボルマークである「下弦の月」をイメージさせる美しいカーブを描く深紅のエアローターは、最上位機種「EXIST」と同様のZAION(ザイオン)製。
巻き感度が重要となるアジング・メバリングにおいて、雑音のないスムーズな回転は必須。
海水や異物の侵入を防いで初期性能を長く維持する『マグシールド』をメインシャフトとラインローラー部に採用。
目指したのは最高の巻き感度と回転性能!
7ft後半から8ftのロングロッドに対応する2504H。
今までライトソルト系リールと言えば2000番だったが、本当に7ftを超えるロッドに2000番のリールでバランスは取れているのか?との疑問から誕生した新サイズ。
2500番の大口径スプール(前直径48mm)により、ロングロッドと抜群の相性でストレスのない遠投を可能に!
またスプール自体が大口径化することによってドラグの滑り出しがさらに滑らかになり、尺メバルも余裕で対応。
ハンドル1回転84cmのハイスピード仕様。
メッキやカマスなどの早い釣りにも最適ですね。
ぜひ、店頭にてご覧下さいませ~