
ジャイアント 小田原店最新のエントリー
野池オカッパリ釣行☆
10/26 夕方1時間だけ
自宅から車で10分の震生湖で遊んできました♪
短時間なので
スピニングタックル1本
ワーム2袋のみ
足元はサンダルのお手軽(ナメてる?ww)スタイル♪
まずは持参した2袋のうちアピールが強い
<デプス> ブルフラット3”
をフリーリグにセット!
すると、10投もしないうちにバイト!
・・・が、結構待ったのにすっぽ抜けwww
フリーリグではバイトはその1回だったので次は餌!
<ゲーリー> 2.5”レッグワーム
の3.5gダウンショットにチェンジ!
レッグワームDSは表層からボトムまでこれ1個で
サーチできて食わせる事も出来るのでタックルを絞る時は
絶対に欠かせません!
まずは秋らしく巻き物のように高速スイミングで
横の動きに反応する魚をチェック!
ここで1バイト出るも小さい?乗らず。
次はボトムよりのスイミング
ボトストでチェック。
無反応。
次はボトムに着けてアクション!
これは5回ほどバイトあるも乗らず。
・
再び中層スイミングで
今度は沖に遠投し
ブレイクにコンタクトする位まで
中層スイミングして来ると
またまたバイト!
今回はラインスラックがふけるアタリで
しっかりフッキング出来ましたが
小っさ!!!(笑)
20cm位の可愛いバスくんでした♪
その後も数回バイトはありましたが追加も無く
暗くなったので終了としました。
まもなく楽しい冬のバス釣りシーズン開幕です♪
最近、管釣りばっかでしたが
まだ感覚は鈍ってなかったみたいなので良かったです(笑)
12月くらいになったら
バス釣り本格再始動しようかな?
と、思ってますww
冬は冬の楽しさがあるバスフィッシング
釣行の際のご準備は
ジャイアント小田原店にて!
イナダ五目にチャレンジ!
秋の釣りシーズンですね。
「船釣りをやってみたい!」
という仲間達のデビュー戦のお手伝いに行ってきました。
・
お世話になったのは
小田原早川港長谷川丸さん
優しい船長と中乗りさんがいるアットホームな船宿さんです。
・
当日は快晴&ベタ凪
ビギナーさんのデビュー戦で天候不良だけは。。
と心配してましたが最高の日和になりました♪
・
準備を済まし、6時30分いざ出船です。
ポイントは酒匂川河口沖
このところイワシとイナダが回遊してくる好ポイントです。
・
ビギナーさんがほとんどという事で
釣行前に釣り方のレクチャー。
・
少しアドバイスしただけで
意外にも皆さんほとんど絡まず
しっかりとできちゃってます♪
・
「これなら釣れるな」と思いましたが
肝心のイナダの機嫌が。。。
反応があるようですが、なかなか喰いません。。
・
潮が流れずやっかいなエサ取りが多いようです。。
・
コマセを巻き続ける事1時間
ようやくファーストヒット!
おめでとー!
・
しばらくするとまたヒット!
おめでとー!
船酔いに打ち勝って見事キャッチ(笑)
・
普通なら群れが回って来ているので次々釣れそうなものですが
この日はとにかく活性が渋く続きません。。
・
気分転換にポイントを変え五目釣りに。
アマダイ♪
綺麗な魚ですね。
・
アジ&ウルメイワシ♪
実はコレが一番美味しい?
・
こちらもアジ!
おめでとー!
・
ホントに渋い状況の中、何とかお土産確保♪
・
帰りにもう一度イナダを狙いましたが
最後までスイッチが入らず大苦戦。。
・
今回はとにかく潮が流れず活性が低く、かな~り厳しい状況でしたが
そんな中でも、皆さん諦める事無く一生懸命釣りをしてくださいました。
・
船長・中乗りさんも最後までありがとうございました。
釣れたブリをお裾分けまでいただきスミマセンでした!
・
・