イワシの季節がやってきました!
ということで、早速いってきました~
まずはエサとなっていただく、イワシの確保からスタート。
港のすぐ沖には・・・


・・・雨じゃないですよ!
見づらいですが、海面でワシャワシャしているのが
全部、イワシです!
それも、辺り一面!!

すぐに生簀はイワシの水族館に(笑)
針外しが大変ですが、これはこれで結構楽しい♪
唐揚げ、天ぷら最高です!!
充分確保できたところで、本番!
仕掛けを投入して、置き竿で待ちます。
泳がせは投入後のまったり感がいいですよね♪
って!
先輩、アタってますよ!!

さくっと
ヒラメです!
いいなぁ~
ですが、続きません。。。
根周りに移動!
・・・カサゴです(^^;
潮も動いてない。
しかーし!!
ここで事件発生(笑)!
談笑しながら、ふと自分の竿を見てみると・・・
ズドーン!!!
(アタリを誰も見てません)
お隣のS様の竿もズドーンってなっているので、オマツリですがどっちかに魚は付いているハズ!
S様は2本出しのもう1本の竿で釣りをしていたので、私がアワセを入れてみると・・・
ズッシリと乗った感覚!
最後にやったかな?なんて思いながら上げてみると
立派なヒラメさん♪
ですが!
私は直ぐ、異変に気付きました・・・
「・・・仕掛、長くね?」
私の針・・・S様の仕掛けのサルカンに見事なフッキング(爆)!!
そりゃ~ズッシリ感ありますよ・・・(T^T)
S様、ゴメンなさい!!
変わりに楽しんじゃいました(^^;
珍しく時間いっぱいまで頑張ったのですが、この後もダメでした。。。
これから青物も増えてきて、ますます楽しめそうでしたよ!
皆様もチャレンジしてみてください(^^)
更新日:2016年05月09日 16時06分
カテゴリー:釣果情報
いつもありがとうございます!
茅ヶ崎のアジ船にて
良型マダイ
キャッチ!!


お見事なマダイですね!
私じゃ狙っても、なかなか釣れてくれないサイズですよ~(^^;
羨ましいです!!
お疲れの所、お立ち寄り頂きありがとうございました(^^)
またお待ちしてます!
更新日:2016年05月08日 14時05分
カテゴリー:釣果情報
GWを満喫している
新社会人の片山君。
いやいや、もう片山さんかな(笑)
宇佐美港より出船
50cmオーバーの
アカムツ GET!

おめでとうございます!!!
いるんですね~、こんなジャンボサイズが!
一生に一度?
めったにお目にかかれない特大サイズ!

アカムツ2匹に、クロムツまで。
最高の釣りになったようですね♪

また、釣果情報お待ちしてますね~
更新日:2016年05月02日 20時42分
カテゴリー:釣果情報
当店から、車で30分ほどの管理釣場
開成水辺フォレストスプリングスに行ってきましたー

朝から寝坊したり忘れ物を取りに戻ったりして
着いたのは9時過ぎ・・・
まずはファーストポンドへ移動
急いで準備を済ませ、ファーストキャスト!
・・・・
・・・・
噂通りやっぱり難しいです~(@@;)
魚はそこにいるんですけどね・・・
なかなか口を使ってくれません
手を変え 品を変え
十数投ほどしたころで、やっとキャッチ!!

その後もいろいろ試すものの、連続HITとはいかずに自問自答・・・
数十投キャストを繰り返してポツポツHITという感じ・・・
しかしそこがまた、管釣りの面白いところなんですよね!(^ ^)

当日最大!!
ちゃんと計らなかったけど、たぶん36cmくらい・・・
ホントはもう少し大きいのが釣りたかったんですけどね・・・(T_T)

大型魚が多く、みんな綺麗なのがこの釣場の魅力!!
さらにココの魚はとっても美味!! 一度食べたらハマリますョ~
晩のおかず分に数尾キープして、ぜひ一度召し上がってみてください!!

近場で遊べる開成フォレスト 釣場も広くて魚種も豊富
スレッからしのトラウト相手に時間を忘れて楽しめマス!!
「空いた時間にちょっと釣りに」って時には最適ですよ!
おいしいレストランでお食事だけもできますので
ご家族やお仲間同士、カップルでのお出掛けにもオススメです!!

更新日:2016年04月28日 14時42分
カテゴリー:釣果情報
深場五目のリベンジの予定でしたが・・・
予報が悪く出船中止に。。。
それならば!!
海がダメなら、山に行こう!
っということで、山中湖のドーム船ワカサギに急遽変更ー(^^)/

「しゅうすいや」さんの幸運丸から富士山です。
まだ朝は少し寒いですねぇ~
社長、コーヒーご馳走様でした(^^)
さて、あっという間にポイント到着です。
時速100匹ペースを目標に頑張ってみました!
朝から魚の反応は良いようで、4点・5点の多点掛けも。

シマノ ワカサギDDM+K-ZAN穂先
ところが・・・
みなさん、良いペースで釣られていたのですが急遽、天候が悪化・・・
安全第一で早上がりです(^^)
それでも充分な釣果!

産卵後の個体も多かったですが、まだ卵をもった子持ちもいましたよ!
ワカサギはなんといっても、食が楽しみな魚!!
皆様も遊びに行ってみてください(^^)b
ドーム船はファミリーフィッシングにもオススメですよ!
更新日:2016年04月22日 15時31分
カテゴリー:釣果情報
暖かくなり、水の中もだいぶ春が進みましたね!
私はぬるいので、いつもこれくらいの時期からバスシーズンが始まります(笑)

今回は千葉県・高滝湖へ行ってきました~
高滝湖の春といえば、有名な
春爆!
釣れるはず!!
・・・きっと
・・・・・・たぶん。
またまた先輩のバックシートに乗せてもらい、有名ポイントを回ります。
・・・
・・・
・・・バレタ
・・・
・・・。
っと、特に何も起こらずにお昼前(汗)
14時まで3時間を切ったところで、鳥居前のスロープで粘る事に。
すると魚探に良さそうな反応が出てるとの事!
反応の出てる方へキャスト!!
何でもいいから釣れてくれ~!!!
根掛かりが嫌だったので少しボトムをきるイメージでヘビキャロをさびいていると・・・
コツン!

ちっさいけど、釣れてくれましたよ(笑)!!
後のトンボオブジェも手を挙げて喜んでくれてます
しかし
そこから1時間、掛からないアタリがポツポツ・・・
投げ直そうと思い、回収しながら「喰ってこないかな~」っと思っていると
コツン!
2匹目です(笑)
しかも同じサイズ。。。

結局、この日はこの2匹でフィニッシュ(泣)
3本で4キロオーバーを持ち込んだお仲間さんは、終了2時間をきったところでカバーが爆発したとのこと。
他にもグッドサイズを持ち込んだ方は、やはりお昼を過ぎてからのカバーが良かったそうです!
今年も頑張りますよ(^^)/
おまけ
翌日の午後に時間があったので、先輩と相模川水系の支流探索へ。
・・・思っていたのと違い、結構な山です(笑)
やっと辿り着いたポイントも、ルアーでやるような渓相ではなく。。。
それでも来たからには調査です!
・・・
・・・
・・・
・・・
川を変え、最後のポイントで

足腰の鍛錬にはもってこいです(^^)
この筋肉痛・・・
少しだけパワーアップした気がしてます!
更新日:2016年04月15日 12時39分
カテゴリー:釣果情報
茅ヶ崎のアジ船に通うお客様から
情報いただきました♪
6.5kg
ワラサ GET!!

アジをお散歩させること2ヶ月^^;
久しぶりに大物をキャッチ!
やりましたね~
おめでとうございます!
すっぽ抜けやサメの猛攻に耐えた甲斐がありましたね♪
丸々太った、体高のある良い魚!
強烈なファイトで楽しかったんじゃないですか^^
良型ホウボウのオマケ付きで良い釣りになりましたね~
お疲れの所、わざわざお寄りくださり、ありがとうございます。
またお待ちしてますね~
更新日:2016年04月13日 18時07分
カテゴリー:釣果情報
3月29日
いつもお世話になっている船宿さんで仕立て船にいってきましたぁ~!
「なに釣りに行くんですか~?」
「深場・・・」
「キンメ・アカムツ??」
「コマセ五目!」
「ほぉ~・・・」
「だからPE4号400mとカゴを用意しといてね~!」
ってな流れで、久しぶりにコマセ巻きにチャレンジです。

ベタ凪・快晴!!
気持ちの良い朝でした。
すぐにポイントに到着~
「はい、どうぞ~!」
「コマセ溶けてな~い・・・まぁいいか!」
カゴを付けずに投入(笑)!!
一投目はチョボチョボあたりのみ。
流し直しの二投目・・・
ガツガツ!!

アラでした~。
80m切るくらいまでガツガツ暴れてくれたので楽しかったです(^^)
「やったねぇ~!・・・カゴは??」
「・・・ノーコメントで(笑)」
そのあとはコマセの解凍も終わったので(笑)、カゴを装着!

白ムツが大漁(汗)
他にも船中で黒ムツ、スミヤキ、ユメカサゴ、オキギスなどいろんな魚があがりました。
釣りたかった赤いお魚は、今回は不発。

付け餌には最近、当店の冷凍庫にも並んでいるコチラを使用。
厚みも程よく、非常に使い易いイカ切り身でしたよ!
ようやく暖かくなりだしましたので、皆様も釣りに行かれてみてはいかがでしょうか?
更新日:2016年03月30日 17時28分
カテゴリー:釣果情報
休みを満喫している
片山君から
釣果情報いただきました!
真鶴沖
アカムツ

見事2匹キャッチ!!
さすが!
おめでと~ございます!
マシュマロボールを付けた自作の仕掛けで連発だったそうですよ♪

いまごろ、ちょうど、炙ったお刺身を旨そうに食べている時間ですかね(笑)
今春から社会人の仲間入り!
ますます船釣りの腕が上がりそうですね。
お仕事も頑張ってくださいね~♪
また情報お待ちしてますね~
更新日:2016年03月29日 19時20分
カテゴリー:釣果情報
春のマダイシーズン!
人気の新製品が再入荷!

新製品!
ダイワ
リーオマスターSX真鯛
M-270

入荷です。
5:5調子
グラスムーチングロッド!
グラス素材とカーボン素材の融合により、グラス特有の柔軟性や粘り強さを備えながらも
余分なダワ付きや持ち重りの排除を実現するグラテック設計により
「跳ねない」
かつ「粘りのある」調子
を実現しました!
またX45構造によりネジレを軽減し、コマセワークからやり取りまでの操作が意のままにキビキビとこなせます。
V-ジョイント設計によりワンピースロッドの様な理想の調子で大型魚の抵抗もしなやかにいなし
軽量かつ軽快な操作性を持つグラスムーチングアクション。
真鯛S・Mは柔軟さを追求した真鯛専用設計です!
宇佐美周辺の真鯛船でイサキ混じりの春らしい釣果が出てきました♪
いよいよ楽しみな季節到来ですね~♪

春爛漫!
爆釣セール開催中!!
話題の新製品も超お買得価格にて
お買い求めいただけます♪
ぜひ、ご来店くださいませ~
更新日:2016年03月26日 11時11分
カテゴリー:釣果情報