釣果情報

磯ルアー青物!

気温も上がり、夏の青物シーズンですね~

 

今週も!

伊豆方面の磯青物情報いただきました♪

 

西湘爆釣会さん

 

見事キャッチ!

おめでとうございます!

 

ヒットルアーは

ジャンプライズのカッ飛び棒

 

もう何週連続か分からなくなってきました^^;

毎週、行けば釣れる状態で、なんとも羨ましい釣果ですね。

 

今日は、さらにシイラも連発!

 

磯のルアーゲームを満喫されたそうです♪

 

いつも、お疲れのところお越し頂き、ありがとうございます!

またお待ちしてますね~。

地磯のルアーでワラサ!!

昨夜から天候大荒れでしたね。。。

「今日は釣りが難しいかなぁ」と思っていたところ・・・

 

西湘爆釣会のみなさん

ワラサ 70cmオーバー!!

 

 

おめでとうございます♪

 

一時、爆風&ドシャ降りだったそうですが(^^;)

そんな中でも良型ワラサをキャッチ!

ウネリのある悪条件でもトップで炸裂したそうです!

 

やりましたね~

 

今週もジャイアントの看板をバックに記念撮影させていただき、ありがとうございます(笑)

 

また釣果情報お待ちしてますね~

ヒラメに再挑戦!

イワシ五目にリベンジ行ってきました!

朝は生憎の空模様

 

もちろん狙いはヒラメです!!

今回は秘策「落とし込みサビキ」を忍ばせていきました(^^)

水深が浅いのでイワシの反応が出ていれば、落とすだけで・・・

なんてスケベ根性で狙っちゃいます!!

・・・

・・・

・・・

・・・イワシが付かないんですけど(・・;

普通のサビキは鈴なりなのに、落とし込みサビキには触りもしません。。。

すぐに普通のサビキに(笑)

前回と違いカタクチが少なく、ウルメが多いです・・・

今年はこのジャンボウルメが狙い!?

直にクーラーに入れ、お刺身に(^^)bおいしいですよ~

 

ぼちぼち確保できた所でヒラメ狙いに。

・・・ワカシ

大群でエサのイワシが襲われます!

・・・シイラ

・・・サバ

 

ヒラメからの反応がないので、少しだけ根物狙いに変更です。

ここで大活躍だったのが、エサにできないウルメイワシ

死にエサなのでエサ取りにも突かれますが、高確率でアタリが♪

 

キジハタ面白いですねぇ~

 

根物を堪能し、再びヒラメ狙いに戻ります。

・・・アタリません(TT)

ヒラメは置き竿でほっといて、お土産にシロギスを狙ってみると・・・

これがまた面白い!!

釣れてくるシロギスが20cmほどの良型ばかり!

天ぷらの為にヒラメそっちのけでお土産確保(笑)

ホックホクの天ぷら(^^)♪裏本命??

 

みんな満足したところでこの日は終了となりました。

ヒラメはまた今度ですね(^^9

次は何かな~

今季初シイラ!!

今週もまた、釣果情報いただきました!

 

 

西湘爆釣会の皆さま

 

伊豆方面の地磯で

今季初のシイラをキャッチ!

 

 

今シーズンの初モノという事で、シイラの釣果情報をいただきました~

 

 

80cmを超える、力自慢のデコッパチシイラ!

地磯からの チカラVSチカラ のガチンコ勝負! 

想像するだけでシビレますね~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨明け前なのに、夏を感じる見事なシイラ!!

 

お疲れのところ、いつもお立ち寄りいただきありがとうございます!

大型アオリ登場!!

大型アオリイカの

釣果情報いただきました~!!

 

お立ち寄りいただき

ありがとうございます!

 

 

アジの泳がせで

なんと3キロオーバーのアオリイカを

見事にキャッチ!!

 

 

それがコチラ!!

 

 

 

デカ過ぎじゃないですか~!!?

 

 

この日は3.4キロを頭に3キロオーバー、あわせて3杯の釣果!!

 

お仲間方も2キロUPのアオリイカを何杯か仕留めているそうです!

 

地元の方のお話では5キロオーバーが・・・

なんてお話も出ているそうですよ~

 

 

チャンス到来、来るか!?

怒涛の超大型アオリイカ ラッシュ!!

 

 

釣れれば大きいね!と言う声がちらほら聞かれます。

ぜひこのチャンスに大型アオリイカを狙ってみませんか~?!

大判ヒラメ~!!

 

「明日、期待しといて~」

と前日にご来店頂き・・・

 

 

本日、

やっちまったぜ~!!

と喜びのご報告が(^^)

 

茅ヶ崎のアジ船にて

3kgオーバーの

大判ヒラメ!!

 

二日前には5kgクラスの大鯛でしたし・・・(^^;

スゴ過ぎます!!

今回も自作の特製アジ仕掛だったそうです(^^)

マネージャーの大ヒラメ予想が的中しましたね(笑)!!

他にもアマダイやアカイサキなど、今回もクーラー満タンでした。

 

お疲れの所、

いつも帰りに寄ってくださり、誠にありがとうございます!!

また、お待ちしております(^^)

出た!真鯛!!

またまた釣果情報いただいちゃいました!

 

本日3人目♪

 

茅ヶ崎のアジ船で

5kgクラスの大鯛!

 

おめでとうございます!!

 

お店にいらっしゃるなり、

「やっちまったよ~」と(笑)

 

早速クーラーを見せていただくと

念願の大鯛!!

 

ハリス5号で作った特製アジ仕掛けでキャッチしたそうです(笑)

 

次は大ヒラメ?10kg真鯛?

期待してお待ちしてますね~。

 

お疲れのところ、いつもお寄りくださりありがとうございます♪

伊東の良型イサキ!

お客様から釣果情報いただいちゃいました!

 

本日お2人目♪

 

伊東沖

良型イサキ連発!

おめでとうございます!

 

お腹パンパンのベストシーズン

『梅雨イサキ』

 

特に、東伊豆の伊東沖や初島周辺は、良型が狙える有数のポイントです♪

 

今回は、そんなブランドイサキを

なんと28匹もキャッチ!!

 

「今日はジャンボが出なかった」との事でしたが

30cmオーバーばかりの良型主体!

 

最高の釣りになりましたね~。

 

お裾分けまで、いただいちゃって、ありがとうございます。

また情報お待ちしてますね~。

真鶴で石鯛!

お客様から釣果情報いただいちゃいました!

 

真鶴半島で

50cmの石鯛!!

 

おめでとうございます!

 

朝の一投目からアタリがあり

二投目で見事にキャッチしたそうです。

 

先日は神子元で不発だったそうですが、見事真鶴でリベンジ達成♪

やりましたね~!

 

雨の中、わざわざお寄りいただき、ありがとうございました。

また、お待ちしてますね~。

鮎釣行~!

 

またまた桂川へ行ってきました!

・・・またまた?

実は1日の解禁日にも行っていたんです(^^;

いつものカメラ忘れです(笑)!!

解禁日の様子は店内に掲示しているスタッフ釣行記を見て頂ければ幸いです。

 

さて今回は、

前回まずまず釣れた支流の残り鮎を調査しに同じ場所へ。

「いるにはいるけど・・・」

平均的に小さくなっちゃったかな~(^^;

先行者の方もいらっしゃったので、別のポイントへ。

 

土手や橋の上から川を覗いていると・・・

まだ残っていました!

良型の鮎がワラワラ!!

「これは頂きですね~」

なんて話しながら早速、川へ。

先輩は上流側へ、私は下流側を選択。

「さぁ、行ってらっしゃい!」と養殖君を送り出すと・・・

すぐに一匹目♪

続いて二匹目と、

あれよあれよと5連荘、6連荘(゜А゜;

調子が良すぎる(笑)

型は小さめですが面白いように掛かります!!

結果、1日ポツポツ掛かり続けてくれて楽しむ事ができました☆

橋の上から見えていた筋でキラキラしていた鮎達は何故か全然掛かってくれず。。。

まだまだ修行が必要です(^^)