釣果情報
本日が2024シーズン最終日の
芦ノ湖トラウト!
1
一足お先にシーズンラストのウェーディング釣行を
終えてきましたが、
平日夕マズメの短時間勝負で

1

ブラウントラウト 58㎝
スプリーモ・ロンズシンキングペンシル9㎝
1
1
前回の魚同様に素晴らしい体躯の魚!

この季節はやはりシャローの釣りですが
湖流が効いていたのでボリューム感ある
シンペンを漂わせ気味に巻いていたら口を使ってくれました!
1
今季はショートバイトが多く苦戦していたので
60に僅か届かずでしたが嬉しい一尾でした♪
1
まだまだ釣れそうな雰囲気ありますがこれで私のシーズンは終了。
もう少しやりたいくらいで来季へというのが丁度良いのかもしれません(笑)
1
本日が最終日となる芦ノ湖ですが
夕マズメまでチャンス大!!
ラスト釣行の方々は是非楽しんできて下さいね~
更新日:2024年12月14日 12時01分
カテゴリー:釣果情報
今週の土曜日12/14で今季シーズン終了となる
芦ノ湖トラウト
1
今週に入り水温は12度以下となり
シャローのプラッキング狙いが最盛期を迎えています♪

という事で友人達と
ウェーディングの釣りに行ってきました!
1
私は朝は不参加でポイント案内だけ、
そのポイントで朝のチャンスタイムに友人が

レインボートラウト
(スプリ―モ)ロンズシンキングペンシル9㎝
1
当店でも人気のロンズで
銀ピカ鰭ピンのレインボーをキャッチ!

マイナス気温の早朝になりましたが、
記念撮影で盛り上がります!
1
朝マズメに案内したポイントは
今季ワカサギが溜まっているエリアで狙いをつけていました。
まだまだチャンスありそうで夕マズメから私も同じポイントに参戦!
1
短時間釣行ですが、この季節一番ワクワク感のある
芦ノ湖シャローゲームの夕マズメ。
遊漁時間残り30分を切り
光量がすくなくなってきたタイミングで

素晴らしい体躯!

ブラウントラウト 51㎝
(ハンドメイド)シンキングペンシル7㎝
1
狙い通りのブラウンHIT!
サイズはそこまでないですがGOODコンディションで
正に秋の芦ノ湖!というブラウン!

鰭の欠損が無い良い魚でした♪
1
その後、すぐに隣の友人も12㎝ミノーに更に
大型のトラウトがHIT!!
1
しかし、目の前で無念のフックアウト。。。
残念ですが他にもショートバイトが多く
全体的に喰いが浅い印象がありましたね。
キャッチできたブラウンも小さなアタリでした。
1
友人のBIGキャッチならずは残念でしたが、
ウェーディングでのシャロー狙いは
今が一番チャンス!
12/14(土)まで
今週ラストの芦ノ湖が熱いです!!
1
釣りは熱いですが環境は寒いので、
防寒対策はシッカリお願いします。
是非釣行してみて下さいね~
更新日:2024年12月10日 11時16分
カテゴリー:釣果情報

水温低下で寒グレシーズン!
0~3Bサイズ入荷しました、ゴロタでも使える
嬉しい低価格高性能円錐ウキです
更新日:2024年12月07日 16時36分
カテゴリー:釣果情報

人気アイテム (自分的に( ´∀` )) 取り扱い始めました
そろそろ磯釣り(メジナ)シーズン!!
1111111111111111111111

セールも行っています、磯釣りでは欠かせない
粉餌やオキアミも超特価!(対象外品あり)
ご来店お待ちしています。
更新日:2024年12月06日 16時59分
カテゴリー:釣果情報

今年は水温高めで好調のアオリイカ
ヨーズリ エビQTR良く釣れますよ~
更新日:2024年12月06日 16時42分
カテゴリー:釣果情報

今回はアマダイ&オオモン狙い。
寒くなってきたので遅く漕ぎ出し~
(本当はお酒で寝坊です ( ´∀` ))
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
7時前に到着すると既に6艇サップが浮かんでいました、
直ぐに準備し50mライン、先ずはアマダイ狙います。
2流し目に大きな当たりでソコイトヨリ、2匹目も・・・・・

2投毎に流し変えポツポツ魚の反応も 本命は・・・



2時間やっても釣れないな~(本命不在?)
食い込みイエロー釣れるのに~

お土産には少し寂しい

本命も極小~

残りは浅場でオオモン狙い、久しぶりのポイント
アカハタは元気に好反応


サイズは30超えと楽しめました。

88888888
更新日:2024年12月06日 13時37分
カテゴリー:釣果情報

渓流・管釣りにモーリスライン入荷しました。
更新日:2024年11月29日 15時04分
カテゴリー:釣果情報

11/26(火)長潮 干潮7:24 満潮13:42
今回も巻きの釣りで挑戦!
前回と同じラインと少し深い40mも狙い7:00スタート
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝一期待も・・・何事も無く2時間経過・・・(前回と同じ???)
風が強く釣りずらいですがシンカーを重く
(メインは30gですが40gに)
マグバイトバサロ40g&ガブリンカーリーで巻きの釣り
(懐かしセット)
35mラインの落ちパクで

久しぶりのアカハタ~ (小型も深場に落ちてきたかな?)
季節を感じて1時間・・・・・・40mラインの2セット目
10巻したらラインが縦に、回収すかな~ と気を緩めると
ドーンと一気に伸された~
穂先は水中、何とか耐えてゴリ巻き・ゴリ巻き
数回の突っ込みを耐えると重量感はあるけど引きは弱い?
オオモンじゃないけど・???( ^ω^)・ ホウキかな???
しっかり掛かっていそうです、ドキドキしながら巻きあげて
水中確認・・・・・・?ジャイアントカラー(笑)

5年いや8年振りかな45アップのキジハタ~
・・・・・・・・・
出来過釣果に大満足! 早めに帰って料理しよ~

更新日:2024年11月28日 13時23分
カテゴリー:釣果情報
芦ノ湖ウェーディング釣行
先週の釣果ですが、
水温16度台
朝イチのシャロープラッキングは不発に終わりましたが、
フォローのスプーン18gにて

レインボートラウト

小型ですが尾鰭の美しい魚でした!
1
ジグでは

ウグイ!
まだまだ元気ですね。
1
今週に入り水温は15台まで下がりました。
週末にはミノーやシンペンでの良型ブラウン釣果情報も
複数件入っていますので
秋の芦ノ湖トラウトは今が激アツです!
美しいトラウトに会いたい!1匹を追い求めたいという貴方にオススメです♪
是非釣行してみて下さい~
更新日:2024年11月26日 18時01分
カテゴリー:釣果情報
コノシロパターン真っ只中!
今年もランカー乱舞で盛り上がっている
東京湾のボートシーバス
1
今秋も友人達に誘われて
浦安サーカスファンタジーさんの午前船
にお邪魔してきました♪

船長さんからの前情報でビッグベイトルアーにて
ほぼ毎日ランカーが出ていると聞いていたので、
この日はスピニング無しの強気タックル組で乗船(笑)
1
友人の一人は完全ストロングなタックル1組突撃!
私はビッグベイト強PE4号タックル&弱2号タックル2組。
久々なので少し日和っていましたが、、、
1
強風の中、朝イチ船長さんが良い反応に当て続けてくれて
まずはストロングタックル1組のみの切り込み隊長の友人が
180㎜サイズのトップペンシルで!!

太い魚体の良型シーバス♪
最近はトップでは出にくくなっているという話でしたが、
やはり朝イチは水面の釣りをしたくなりますね!漢です!
1
完全なトップの釣りではないですが、
すかさず私も水面直下炸裂!

マングローブスタジオ・ビッグバンディットで
サイズはこの季節のアベレージ!?
70クラスですがとりあえず1本!!
1
同じ流しで

連発でした♪
この魚も長さは70半ばでしたが太い!
秋の魚はコンディション良く
パワフルで楽しいですね♪
1
そしてもう一人の友人には

ランカー86㎝降臨!
ルアーも魚もデカい!!
ヒットルアーはこれもビッグバンディット
1
さらに

連発です!!!
やはり東京湾で好実績ルアーですね~
朝イチ時合をモノにしました♪
1
今日は凄い日か!?と友人達と話ていましたが、
この好反応が続いたのは朝の一、二流し目まで。。。。
1
その後は拾う釣りで転々とします。
船中もアタリは時々あるものの魚の顔を見れず時間経過。
1
強風の影響で期待できる一級エリアに居れなかったというのもありますが、
近年の東京湾ボートシーバスあるあるですね。
とりあえずデカいルアー投げていれば釣れる
という時代は終わってしまったのでしょうか。。。
1
そんな中でレンジの入る
エレメンツ・ダヴィンチ190にて

日が昇ってから船中沈黙が続いた後、
嬉しい1本となりました♪
1
その後も魚信は単発で我慢の釣りが続きますが、

ラストにダヴィンチ190にて♪
もう一本追加して終了となりました。
1
やはりここでも好実績ルアーが活躍。
安定のダヴィンチはやってくれます!
1
1
船中5人で7本(うちランカー1本)というトータル釣果。
個人的に数には満足ですが、ランカーに届かなかったので
次回以降にまた挑戦ですね。

秋の東京湾ボートシーバス
ビッグベイトでランカー狙い♪
とても面白い釣りですので是非釣行してみて下さい~
更新日:2024年11月26日 17時44分
カテゴリー:釣果情報