釣果情報
☆お客様釣果情報
・
エギングで
【アオリイカ】

おめでとうございます!
・
ふとした事からエギをチョイス。
見事に釣れたそうです!
・
ナイス直感!
冴えてましたね♪
・
いつも楽しい釣果情報ありがとうございます。
エギングBESTシーズン!
また頑張ってきてくださいね~
更新日:2022年11月10日 22時29分
カテゴリー:釣果情報


11/7 開成フォレストスプリングスさんに
先週の大会のリベンジに行ってきました♪
・
3rdポンドに入ろうかとも思いましたが
迷った挙句、水が良くないので結局1stポンドへ!
・
これが功を奏し
朝からハイペースで釣れました♪
・・が前日(日曜日)に叩かれまくったようで
釣り方はかなり偏った釣り方になってしまいました。。。
マイクロスプーンの表層引きでは高確率で口を使うも
反転してくれないのでなかなか掛けられず
これが逆に面白かったです(笑)
また、時折大型サイズも回遊してきて
サイトで食わせたのはフックを伸ばされバラしましたが
ブラインドで3.5gスプーンに喰って来た魚は無事に取り込み
56cm♪
他にも良型も複数釣れましたよ♪
数もサイズも午前で満足したので早めのお昼休憩。

今回のお昼は裏メニュー!?
ペペロンチーノニンニクマシマシ(笑)
・
午後は知り合いも来たのでポイントをシェアし
午前の半分ほど。
トータルは60匹くらいでしたが今の開成さんはめっちゃ楽しいです♪
現在小マスメインながら中型、大型、特大と
バランス良く入っておりもう少し楽しめそうですね♪
また、
11/27(日)は開成FSさんの3rdポンドをお借りして
当店主催の
「エリアトラウトルアー教室」
を開催させて頂きます☆
・
当イベント参加者様に限り本来お子様、女性限定の2ndポンドで
男性の方でも特別に釣りが出来ます☆
普段から開成で良い思いをしたことが無い方や
レベルUPしたい方など入門者~中級者くらいまでの方ならどなたでも参加OK!!
開成FSさんで一番釣れる2ndポンドにて短時間で基本的な釣り方を覚えられます♪
モチロン!全くの初めての方も大歓迎です☆
ご興味がある方は
ジャイアント小田原店もしくは開成フォレストスプリングスさんまでお問合せ下さいませ♪

更新日:2022年11月09日 16時14分
カテゴリー:イベント情報, 釣果情報
秋の船釣りシーズン!
イナダが好調です♪
・
☆お客様から楽しい釣果情報をいただきました
・
平塚港庄治郎丸さんにて
【イナダ絶好調】

おめでとうございます♪
・
本命イナダの他、カンパチ・カワハギ・カサゴ・アジ・イサキなどなど
秋の五目船らしく多彩なゲストも混じりたくさん釣れたそうです!
・

・
小学生のお子様もイナダ連発♪
投入から取り込みまで全~部ひとりで。

立派な船釣り師に成長しましたね♪
・

・
晩御飯も豪華!
最高の釣りになりましたね。
・

楽しい釣果情報ありがとうございました。
また頑張ってきてくださいね。
・
今年は魚影が濃く青物好調!
秋の船釣りシーズンです。
・
ぜひチャレンジしてみませんか~
更新日:2022年11月05日 23時50分
カテゴリー:釣果情報

本日、早川港の坂口丸さんから出船していた
当店常連のI様より
イナダの釣果情報を頂きました☆
思いのほか喰いが悪かったそうですが
8匹GETで
見事竿頭だったそうです♪
この時期のイナダは釣果にムラはあるものの
脂が乗って美味しい個体が多くなってきます♪
是非釣行されてみては?
・

Iさんお疲れのところお立ち寄りいただき
ありがとうございましたm(- -)m
更新日:2022年11月05日 17時41分
カテゴリー:釣果情報


ここ数日
西湘サーフからの
ショアジギングが激アツ!!
・
まずは当店常連釣りウマ中学生のYくん!
NEWロッド
ZEAKE
ヴェルザード
SLSJ99で
ショゴを爆釣!!
この日、一人で6匹釣れたそうです♪
・
そして
こちらも当店常連のUさん
ナント!
サワラを連発!!!!


ここにきて
西湘サーフが激アツ!!
是非、釣行されてみては?
更新日:2022年10月31日 15時02分
カテゴリー:釣果情報
今回は少し遠くの日本海側
富山県・小川(オガワ)にて
朝日内水面漁協様が実施する鮭有効利用調査
に当選したので友人と参加してきました!

当日は漁協前で受付けを済ませ調査員の腕章を貰った後に
調査釣行に関するルールやマナーについての説明を受け、

すぐに河原へ移動!

名前の通り最下流でも川幅が狭い小さな河川ですが、
河口ギリギリから鮭釣りが出来るのは凄いですね~
鮭有効利用調査を実施している河川の中でも珍しい気がします。
1
河川規模が小さいので
日の定員が15人と少人数でノンビリ釣り出来るのも
この小川の良さでしょうか。
1
1
河原で釣行開始時間まで待ち、
いよいよサーモンフィッシングスタートです!

同行者が一投目からHIT!

素晴らしい白鮭!
1
久々の鮭釣りで少し戸惑いもありましたが
何とか私の方も♀の個体をキャッチ!

♂は持ち帰りOKなのですが、
親魚となる♀は組合員様が回収します。

♀の個体は陸に揚げる事を原則禁止されていて、
網の中で雌雄の判別をし全長等の調査データの測定。
♀は即座に組合員様が回収して行きます。
1
朝日内水面漁協の方々の魚の扱いが凄く丁寧で
とても印象に残りましたね。
1
1
ルアーでの挑戦だった今回は


スプーンにタコベイトを付ける
オーソドックスな方法でボトム付近を転がし、
鮭の鼻先に送りこむイメージで釣りしました。
1
状況によってはこれにニンニクパウダーで匂い付けした
サバやサンマの切身を使ってもGOODみたいです。
1
1
1
1
この釣法で♀を1尾追加した後に、

白鮭4.8キロ
♂をキャッチ!!

♂は持ち帰りOKなのでジックリ写真撮影。
ブツ持ちも撮って頂きました(笑)
1
1
今回の河川は狭い釣り区間でしたので
参加者全員で良いポイントをローテーションで入りながら
この後更に♀を1尾追加して釣行終了。

私は♂×1、♀×3の計4尾の釣果。
友人は♂×2、♀×4の好釣果でした!
全長や目方等の釣果記録を提出して調査終了。
1
1
有効利用調査に参加という形ではありますが、
何とかお土産となる雄魚も釣れて鮭釣りを
存分に楽しむ事が出来ました♪

基本的には本州での鮭釣りは禁漁となっていますが、
各河川漁協の応募による抽選での参加で
鮭釣りを楽しむ事が出来る鮭有効利用調査!
トルクある白鮭のパワーファイトはなかなかのモノです♪
1
今回参加した富山県・小川の他にも
新潟県・荒川や石川県・手取川など
他にも有効利用調査を実施している河川がありますので
興味ある方は是非チェックしてみて下さい!
更新日:2022年10月29日 17時08分
カテゴリー:釣果情報
お客様釣果情報☆
・
南伊豆忠兵衛丸さんにて
・
イナンバ釣行
【カンパチ 18.4kg!!!】

おめでとうございます。
・
5~6kgのカンパチとツムブリを釣り上げていたそうですが
最後の最後にBIG ONE!!
・
やっちゃいましたね♪
・
お仲間も見事2本キャッチ!

・

・
前回のヒラマサに続き
今回も最高の釣りとなりましたね♪
・
いつも豪快な釣果情報ありがとうございます。
また宜しくお願い致します!
更新日:2022年10月27日 18時45分
カテゴリー:釣果情報

10/26 夕方1時間だけ
自宅から車で10分の震生湖で遊んできました♪
短時間なので
スピニングタックル1本
ワーム2袋のみ
足元はサンダルのお手軽(ナメてる?ww)スタイル♪
まずは持参した2袋のうちアピールが強い
<デプス> ブルフラット3”
をフリーリグにセット!
すると、10投もしないうちにバイト!
・・・が、結構待ったのにすっぽ抜けwww
フリーリグではバイトはその1回だったので次は餌!
<ゲーリー> 2.5”レッグワーム
の3.5gダウンショットにチェンジ!
レッグワームDSは表層からボトムまでこれ1個で
サーチできて食わせる事も出来るのでタックルを絞る時は
絶対に欠かせません!
まずは秋らしく巻き物のように高速スイミングで
横の動きに反応する魚をチェック!
ここで1バイト出るも小さい?乗らず。
次はボトムよりのスイミング
ボトストでチェック。
無反応。
次はボトムに着けてアクション!
これは5回ほどバイトあるも乗らず。
・
再び中層スイミングで
今度は沖に遠投し
ブレイクにコンタクトする位まで
中層スイミングして来ると
またまたバイト!
今回はラインスラックがふけるアタリで
しっかりフッキング出来ましたが
小っさ!!!(笑)
20cm位の可愛いバスくんでした♪
その後も数回バイトはありましたが追加も無く
暗くなったので終了としました。
まもなく楽しい冬のバス釣りシーズン開幕です♪
最近、管釣りばっかでしたが
まだ感覚は鈍ってなかったみたいなので良かったです(笑)
12月くらいになったら
バス釣り本格再始動しようかな?
と、思ってますww
冬は冬の楽しさがあるバスフィッシング
釣行の際のご準備は
ジャイアント小田原店にて!
更新日:2022年10月27日 16時07分
カテゴリー:釣果情報

当店常連
釣りウマ中学生のYくんから
西湘サーフでの ヒラメ釣果情報を頂きました☆
最近釣果もポツポツ出始めているようなので
是非、釣行されてみては?
Yくん、いつも情報ありがとね~☆
更新日:2022年10月27日 15時31分
カテゴリー:釣果情報
秋の釣りシーズンですね。
「船釣りをやってみたい!」
という仲間達のデビュー戦のお手伝いに行ってきました。
・
お世話になったのは
小田原早川港長谷川丸さん
優しい船長と中乗りさんがいるアットホームな船宿さんです。

・
当日は快晴&ベタ凪
ビギナーさんのデビュー戦で天候不良だけは。。
と心配してましたが最高の日和になりました♪
・
準備を済まし、6時30分いざ出船です。
ポイントは酒匂川河口沖
このところイワシとイナダが回遊してくる好ポイントです。
・
ビギナーさんがほとんどという事で
釣行前に釣り方のレクチャー。
・
少しアドバイスしただけで
意外にも皆さんほとんど絡まず
しっかりとできちゃってます♪
・
「これなら釣れるな」と思いましたが
肝心のイナダの機嫌が。。。
反応があるようですが、なかなか喰いません。。
・
潮が流れずやっかいなエサ取りが多いようです。。

・
コマセを巻き続ける事1時間
ようやくファーストヒット!

おめでとー!
・
しばらくするとまたヒット!

おめでとー!
船酔いに打ち勝って見事キャッチ(笑)
・
普通なら群れが回って来ているので次々釣れそうなものですが
この日はとにかく活性が渋く続きません。。
・
気分転換にポイントを変え五目釣りに。

アマダイ♪
綺麗な魚ですね。
・

アジ&ウルメイワシ♪
実はコレが一番美味しい?
・

こちらもアジ!
おめでとー!
・
ホントに渋い状況の中、何とかお土産確保♪
・
帰りにもう一度イナダを狙いましたが
最後までスイッチが入らず大苦戦。。
・
今回はとにかく潮が流れず活性が低く、かな~り厳しい状況でしたが
そんな中でも、皆さん諦める事無く一生懸命釣りをしてくださいました。
・
船長・中乗りさんも最後までありがとうございました。
釣れたブリをお裾分けまでいただきスミマセンでした!

・

・
今回はガイドの腕が悪く、良い釣果には恵まれませんでしたが
次はもっと釣れるよう頑張りますので
また再チャレンジお願いします!
これから秋の釣りシーズン本番です。
皆様もぜひチャレンジしてみませんか~?
更新日:2022年10月26日 18時27分
カテゴリー:釣果情報