釣果情報
エリアトラウトルアー教室開催致しました☆
11/27(日)に開成FSさんでエリアトラウトルアー教室を開催させて頂きました♪
今回はYさん親子と当店アシスタントスタッフも飛び入り参加!
しかし当日は余裕と思っていたセカンドポンドも沈黙しており
なかなか厳しい展開(T-T)
途中、トイレ休憩がてらファーストポンドにいた
常連さんたちに様子を伺うも
ファーストもサードも状況は良くないとの事。。。
しかし、今回ご参加いただいたYさん親子は
普段からかなりやり込んでおり
特にお子さんの方は
キャストも上手で見ているとかなり考えながら釣りをしており
リリーサーも上手に使い
もはや教える事なんか無いんじゃないか?
ってくらいレベルが高かったです♪
もちろんお父さんの方も基本がしっかりできており
教える事なんかないレベル!
今回はもう少し開成さんで数釣りをしたいという事でご参加いただけました☆
私なりにこんな状況な時はどんなカラーから始め
こんな感じにローテーションして・・・
みたいな説明をさせて頂きましたが
こんな激シブの日に当たってしまったのが悔やまれます。。。
ぜひ、活性の良い日にお試し頂ければと思いますm(–)m
それでもお父さんも息子さんも2ケタずつくらいは釣って頂けました☆
そして当店アシスタントスタッフもペレットタイム時にしっかりと見せ場を作り
大物GET(笑)
当店インスタの方にファイトシーンの一部の動画をUPしましたが
5分以上の死闘の末にアシスタントさんの勝ち(笑)
そんなこんなでお昼を迎え
今回のエリアトラウトルアー教室は終了となりました。
・
・
今回ご参加いただいたYさん親子は正直
殆ど教える事がないくらいのレベルでしたが
今後も参加者様のレベルに合わせて有意義な時間をお過ごしいただけるよう
頑張っていきますので
ご興味がある方は是非、次回ご参加くださいませ☆
【石鯛】おめでとうございます!
☆お客様釣果情報
・
真鶴方面の地磯で!
【石鯛 54cm】
おめでとうございます!
・
なんとこの日は2枚キャッチ!
やっちゃいましたね♪
・
いつも貴重な釣果情報ありがとうございます。
お疲れのところ、お店にお立ち寄りいただきありがとうございました。
今年は水温高くまだまだ狙えそうですね。
また頑張ってきてくださいね。
釣れてます!芦ノ湖トラウト釣果情報☆
気温もグッと下がって来て
芦ノ湖の水温は13℃台まで落ちてきました。
1
いよいよウェーディングで狙うには
秋シーズン本番といった様子になってきましたよ♪
当店スタッフも朝マズメ短時間の釣行を重ね、
まずはレイクショアジギングにて
GOODコンディションな
レインボートラウトをキャッチ!
別日にはジグミノーにて
尾鰭にまで銀差しの入った
回遊性高いと思われる
レインボーキャッチ!
この日は
近年芦ノ湖漁協さんが放流を強化している
ランドロックのサツキマスもキャッチ!
私が釣ったサイズは40弱程度でしたが
最大で50UPサイズも釣れている様です。
1
1
1
そして、芦ノ湖で一番人気のトラウト
ブラウントラウト 56cm
いよいよ秋の最盛期突入です!
春シーズンの様な漁協さんの放流はありませんが
夏を越してよりワイルドな
美しいトラウト達を狙う事が出来ますよ~
1
ウェーディングで狙う
秋の芦ノ湖トラウト!!
遊漁期間は来月12月14日(水)までとなっております。
是非釣行してみて下さい♪
カワハギ釣果情報☆
☆お客様釣果情報
・
剣崎一義丸さんにて
カワハギ30枚超え!
おめでとうございます♪
・
高感度タックルでカワハギを捉え
見事竿頭♪
・
やりましたね!
・
今期絶好調な「カワハギ」
いよいよ本格シーズン到来ですね♪
・
お疲れのところわざわざお裾分けまでありがとうございます。
鮮度抜群!
とっても美味しかったです♪
サーフアジング好調☆
仕事帰りに寄り道して
サーフアジングやってきました♪
まだ釣れ始めたばかりで数釣りは厳しそうですが
釣れればこのサイズ!
今回は当店常連のPさんも同行し見事に良型GET☆
また、今回
ZEAKEさんの
NEWロッド
ヴェルザードSLSJ93
を使用してきましたが
長さの割に軽くて、持ち重りもせず
なにより・・・
飛距離がエグイ(笑)
今シーズンの強力な武器になりそうな予感♪
使っていて楽しいロッドでした( *´艸`)
そんなこんなでシーズンはまだまだ始まったばかり!
是非釣行されてみては?
東伊豆ロックフィッシュ情報頂きました☆
当店常連U様より
東伊豆のロックフィッシュ情報を頂きました☆
今回はジグではなく
珍しくぶっこみで狙ったそうです♪
11月も終盤になってきましたが
アカハタはまだまだ元気いっぱい♪
良型のメバルが混じり
そろそろ冬の訪れも近いのかもしれませんね☆
アカハタ・メバル・カサゴと
沢山釣れたそうですが
食べる分だけキープし
他はリリースしてきたそうです♪
・
アカハタはそろそろ終盤戦。
メバル・カサゴはこれからが本番!
是非、挑戦されてみては?
いよいよ秋のウェーディング最盛期!芦ノ湖トラウト釣果情報☆
寒くなってきましたね~。
芦ノ湖の水温もグッと下がって来て
14℃台まで落ちてきました。
1
1
先々週からスタッフも様子を見に行っているのですが、
いよいよウェーディング射程範囲に
トラウト達の魚っ気が出てきましたよ♪
7cmクラスのシンキングペンシルにて
ブラウントラウト50cm
1
この秋、初のブラウンキャッチ!
朱点がハッキリしたタイプの
GOODコンディションな魚でした。
1
1
この日はこの1本で満足して朝マズメのみで帰ってきましたが、
いよいよウェーディングで楽しめる季節になってきた感じでしょうかね。
これから12月半ばの禁漁になるまで
大型トラウトの接岸が期待できる芦ノ湖!
是非とも釣行してみて下さい♪
激アツ!!西湘サーフアジング!
またまた当店常連のT師匠より
西湘サーフアジングの
釣果情報を頂きました☆
連日の40cmに迫りそうな
大型のアジ!
50cmオーバーも岸から狙える西湘サーフ!
まだまだシーズンは始まったばかりです♪
小田原沖で【タチウオ】
「小田原でタチウオ船?」
まだまだ周知されておりませんが
居るんです!
・
小田原早川港 藤八丸さん
・
タチウオの他、SLJ・ティップラン・ロックフィッシュ・タイラバ・マグロなどなど、小田原周辺の新たな可能性を開拓し続けている船長さんが営む人気の船宿さんです。
・
タチウオもここ数年独自にポイントを開拓され
釣果を出している期待の釣り物!
・
今シーズンもそろそろ?
という事で短時間のお試し釣行に参加させていただきました。
・
ジグ・テンヤ・天秤
それぞれ手分けして探ってみます。
・
・
ほどなくしてジギングの方にヒット!
さすが!
おめでとうございます!
・
居ますね。小田原タチウオ!
・
しかし当日は潮が澄み過ぎていた為、深場の反応を見ながらの釣りとなり
さらに潮が早くポイントに留めるのが難しい状況だったので
その後は各所をチェックして反応を確認して終了としました。
・
・
昨年も11月~1月頃に好釣果が出ている
期待の釣り物【小田原タチウオ】
これからシーズンに入ります。
・





































