釣果情報

朝の混雑を避け
のんびり11時から浜に行ってみました。
・
今回はサーフトローリング

タックルは柔らかめの投げ竿と5000番リール
飛距離は多少落ちますが
軽量で快適な組み合わせでチャレンジです。
・
投げる事20分
西からパシャパシャと小さなナブラが。
「コノシロかな?」と思いつつ
とりあえずキャスト

チビカンパチ君でした
・
ナブラ通過後は
仕掛を話題の『バケ』に変更

・
カマス連発です♪

・

少し大きくなったカマスも。
・
これから魚が大きくなる季節です。
釣果が期待できる
「サーフトローリング」
ぜひチャレンジしてみませんか~
。
。
。
<昨年の8月の釣果>

イナダ♪
これから楽しみですね♪
更新日:2023年07月16日 19時21分
カテゴリー:釣果情報

真鶴でのロックフィッシュを終え
その足で
鮎ルアーの聖地
相模川で修行してきました♪
釣り場に着いたのは丁度お昼。
そこから18時までみっちりやってきましたが、
まぁ釣れる釣れるww
遠方から引き抜いたりして遊んで
けっこうポロリもありましたが
明らかな時合が存在し
時合がくると連発したり
とても楽しかったです。
平均的にサイズはホームグラウンドの酒匂に分がある感じで
数の相模
型の酒匂
といったところでしょうか?
どちらも県内有数の鮎釣り河川です。
是非、釣行されてみては?



更新日:2023年07月15日 15時35分
カテゴリー:釣果情報


7/13 久々に真鶴の地磯からロックフィッシュをやってきました☆
思いのほか爆風で28gでは釣りにならなそうなので42gからスタート♪
風向きがコロコロ変わってやりづらいですが
流れは効いており気配はあります♪
35gにチェンジし流れを利用しボトムを転がして行くと
何発かバイトあるも掛けられず。
しばらくし、ちょっと移動しさらにディープを狙える立ち位置に。
シンカーを56gにチェンジし数投。
アカハタ特有の明確なバイト♪
フッキング決める分だけロッドを送り込んでからの・・・・
フルフッキング!
↑
アカハタ釣りにおいての一番楽しい瞬間ですねwww
あとは根に潜らせるとリーダーが傷つくので
最初だけ鬼ポンピングして魚を浮かせたあとはロッドを立てて水上スキーwww
サイズは小さいですがお仕事完了したので
終了としました。
小田原から真鶴 伊豆半島にかけては
アカハタのポイントが多数!!
現在ベストシーズンで11月くらいまでは
楽しめますので釣行されてみては?
更新日:2023年07月15日 13時23分
カテゴリー:釣果情報
お客様釣果情報☆
【ドラゴン太刀魚】

おめでとうございます♪
・
テンヤで大型狙い!
『数より型!』と心に決め
終日バイブレーション釣法で
頑張ったそうです。
・
終わってみれば、数も竿頭!
さすが!
・
狙い通り120cmオーバーの
正真正銘ドラゴンサイズ♪
やりましたね~
・
お疲れのところお店にお寄りくださりありがとうございます。
お裾分けもごちそうさまです♪
また頑張ってきてくださいね~
更新日:2023年07月13日 19時31分
カテゴリー:釣果情報
お客様釣果情報☆
熱海から30分
首都圏から一番近い離島『初島』

【ヒラメ&ワラサ】
おめでとうございます!
・
釣ったタカベを泳がせて大物狙い
見事にヒラメとワラサをキャッチ
・
正体不明の更なる大物も掛かったそうですが
惜しくもハリス切れ。。
仕掛けをワンランク上げて再チャレンジするそうです!
・
離島の釣りは夢がありますね!
・
いつも貴重な釣果情報ありがとうございます。
更なる大物がいるようなのでまた頑張ってきてくださいね~
更新日:2023年07月09日 17時35分
カテゴリー:釣果情報
☆お客様釣果情報
南伊豆 手石港 忠兵衛丸さんにて
◆ヒラマサ2本!

◆カンパチ2本!

おめでとうございます!!
・
昨年に続いてイナンバ遠征
今回はさらにサイズUP!
見事に大物ゲット!!
・

ヒラマサ:14kg&18.8kg
カンパチ:15kg&20.4kg
やっちゃいましたね~♪
・
大物との手巻きガチンコバトルを制し
最高の釣りになりましたね!
凄過ぎる。。
・
いつも貴重な釣果情報ありがとうございます。
また頑張ってきてくださいね~
更新日:2023年07月08日 18時40分
カテゴリー:釣果情報

相模湾ロックフィッシュゲームのパイオニア
真鶴港 さい丸さん出船で
ロックフィッシュ狙いで釣行の友人が
見事、
本命オオモンハタ43cm GET♪
遂に始まった
ロックフィッシュシーズン!!
相模湾ロックフィッシュゲームのパイオニア!
真鶴港・さい丸さんは釣らせてくれる
船宿さんです♪
是非、釣行されてみては?
更新日:2023年07月08日 12時55分
カテゴリー:釣果情報



今朝の西湘サーフ釣果☆
雨&強風の中
スーパーライトショアジギングで
ワカシ30cm前後を10匹♪
沖では何度も鳥山が出来、
気配ムンムン♪
以上、当店常連Uさんからの釣果情報でした♪
更新日:2023年07月08日 12時30分
カテゴリー:釣果情報
お客様釣果情報☆
福浦港 恵一丸さんにて
【初島イサキ】

おめでとうございます!
・
まだまだ好調キープ♪
・

・
脂の乗った美味しいブランドイサキ!
ぜひチャレンジしてみませんか~
・
*いつも貴重な釣果情報ありがとうございます。
また頑張ってきてくださいね~
更新日:2023年07月06日 21時29分
カテゴリー:釣果情報

またまた酒匂川アユイングしてきました☆
12時に到着し、ダラダラ準備しつつ12時半からスタート♪
まずは状況確認の為、漁協前のブロック帯と護岸を覗いてみます。
ブロック帯は鯉の巣窟となっており鮎は目視できませんでしたが
護岸沿いは今回もみっちり鮎が付いておりましたよ♪
でも、今回はポイント開拓のつもりなので一旦スルー。
漁協前から報徳橋までランガンしてきました♪
・・・しかし、歩き回った割に釣果が伴わず。
予め目星をつけていた良さそうなポイントには
先行者がいらっしゃったため
報徳橋ちょい手前でUターン。

下りながら、気になるポイントは撃って行き
そのうち数か所で鮎の跳ねは確認出来ましたが掛かるには至らず。
そんなこんなで護岸付近まで戻ってきたので
不本意ながら護岸撃ち。
上流側から護岸の垢を食んでいる鮎にアプローチ。
何投かしてルアーに対する鮎の反応を見て
その日の当たりルアーを見つけていきます。
この日は、
【パームス】 エスケードが
反応良かったです♪
数匹釣ったところで
少し下ったブロック帯に移動。
先程見た時は鯉の巣窟と化しておりましたが
この時は鯉は見当たらず。
アユも見当たりませんがwww
しばらく沈みブロックをしつこく撃っていると
ようやく1匹掛かりました♪

そこから次々に鮎が差してきたのか?
4連チャンもあり数を伸ばせました。

しかし、結局数釣れたのはいつもの漁協前(T-T)
また場所に助けられた感が強く、個人的には不本意でしたが
足場も良く、軽装でも楽しめますので入門者の方や
どうしても釣りたい方は漁協前が手堅いですよ♪
酒匂川の鮎ingは
ジャイアント小田原店に
お任せください!
更新日:2023年07月05日 16時39分
カテゴリー:釣果情報