ジャンじゃかピー>=<
こんにちわ!皆さん。いかがお過ごしでしょうか!?
昨日!!ワカシを釣りに行ったところ!全くつれませんでした。 チャンチャン・・・・・
って事で!!明日は!!手長のおじさんを釣りにいこうと思っています!!
結果はどうなるでしょうか!? ノーアウト一塁。 チャンスです!!バントか!? いや!エンドラン!?
何でもありな場面ですね!!ってことで、隼人は負けてしまいましたが!!
手長エビを釣って来たいと思います!!
ってことで!!今回はこの辺で!!
次回!!! 「炎の記憶」 ←このタイトルがどこから来たかわかったあなたは鬼ですね(笑)
更新日:2009年08月19日 16時45分
カテゴリー:釣果情報
みなさん、こんにちは(^^♪
毎日、暑いですね~
サーフでワカシがすごいよ!!・・・
ということで、投げても遠くに飛ばせない私ですが
挑戦してきました☆
早起きしたのに・・・海はとっても穏やかで^_^;
諦めて、港に移動。
得意?のサビキで『いわし釣るぞー!』
こませをまきまき(~o~) しばし群れを待つ・・・
すると来ましたよ~♪♪♪
前回は『かたくちいわし』でしたが、今回は『まいわし』ですっ!!
なんだかんだで、30匹釣って、帰って『お刺身』にしていただきました(*^_^*)

夏はファミリーフィッシングが盛り上がってますね☆
簡単に出来るので、皆さんもやってみてください☆☆☆
女釣り師 M・K
更新日:2009年08月16日 11時14分
カテゴリー:釣果情報
パンパかパーン!(#^.^#)
やっと画像を貼れます!!

ワカシをわたしがGETしました!!←つまんねーよ・・・
ずーっとルアーを投げていたのですが、まったくつれないので!!
チクショーと思い!!メタルジグに変更後!! 二投目でHIT!!
計!弐匹GETです!!!
しかし!!それで終わらないのが鎌田です!!!
その2匹目を釣った所で!!!鬼バックラで!!!釣り終了・・・・&ズボン、パンツびしょびしょ・・・・
まっ!!結果はOKですよね!?(*^。^*)

皆さんお待ちかねの「小話のコーナー」は、高校野球のため、中止いたします。
次回!!!「未定」
このつぎも=~~サービス!!サービス!!!
東北高校がんばれ~~
更新日:2009年08月13日 12時01分
カテゴリー:釣果情報
ジャンじゃかじゃーん!!!
はいはいはーい。 みなさんお待ちかねの更新です!!!
で!!!! ぼうすです・・・・・
こんな時どおすればいいですか!?!?
・・・・・・・・・「笑えば良いと思うよ。」
ですね!!(笑) あはははは・・・・ って笑ってる場合じゃないんですけど!!!
先輩からは・・・「お前坊主ばっかジャン」 といわれ。 それはしょうがない。
お客さんからは・・・「ブログもっと書いてよ」 といわれ。 釣れてないから
書けるネタが・・・・無い。
でも!!でも!!
あきらめないぞ~!!
ところで!皆さん!地震の方大丈夫でしたか!?
台風も来てるみたいなので気をつけましょう!!!
釣りはきびしいよな~~ でも!? でも!!
ジャイアントに遊びに来てくださいな>-<
今月の16日までセールをやっていますので!!今がチャンスなんでごわす!!
ご気軽に来店ください!! ちなみに!ちなみに!!
鎌田レット!!完売いたしました!!!!本当にありがとうございます!!!うれしい限りです!!
次回の入荷は未定なので入荷次第ブログに書きますね~!!!
次回!!「シーダイバー」
この次も~サービス!!サービス!!!
更新日:2009年08月11日 16時01分
カテゴリー:釣果情報
朝、好調なワカシを釣ろうと思って、酒匂の河口に行ってみたはいいんですが、波が高い・・・。
予定変更!すぐ諦めて、熱海港へ急行。
6時半ころ着いて、キスの投げ釣りを始めると、これが大正解!
コンスタントにキスが釣れます^^
朝のうちはホントにチョイ投げ。1~2色で”ブルルルッ”っていい感じに釣れました!
10時ころから、遠投有利な状況になりましたが、それでも5色くらいでよく釣れました^^
同行していただいたHさんが超遠投で釣った20センチクラスの良型

なんだかんだで、2人で39匹。

その他、15センチくらいのイワシが回ってきたり、朝はカマスが釣れたり、隣のファミリーのサビキにワカシがきたり、シロギス仕掛けにワニゴチがきたり、タコがきたり、巻上げ途中のキスにワカシがアタックしてきたりと、結構楽しい釣りでした^^


熱海港 駐車場¥500、先端の海釣り施設入場料¥300
トイレや手洗い場、自動販売機などもしっかりとあり、ファミリーフィッシングにも最適です^^
更新日:2009年08月08日 18時21分
カテゴリー:釣果情報
イワシ釣り…
また、行ってきました(^^♪
『サビキでイワシ』 なんて つまらないと思う方もいると思いますが…
あの 『ぷるぷるっ』 がなんとも楽しい私です。
今回は前回より大群で来てくれました♪
しかし、ハリスが大きすぎて、喰いが悪い(ー_ー)!!
目の前にたくさんいるのにー!!!
結果は夕方の1時間で25匹。

次回は、このイワシをエサに『ヒラメ』なんか狙っちゃお~かなと思ってます☆
女釣り師 M.K
更新日:2009年08月08日 16時17分
カテゴリー:釣果情報
最近、早川港に イワシ が回ってきていると聞き、
早速、行ってきました!
ボウズ続きの私の事なので、今回も心配だったのですが・・・
夕方4時頃から竿を出し・・・ やっぱり釣れない(>_<)
でも、今回は!!がんばりました!
6時になり、日暮れと同時に『キラキラッ』と。 きたーきたー!
一人で興奮ヽ(^o^)丿 結局8匹で終了。

時間帯や日によっては、大きな群れが入って、バケツいっぱい釣れる日もあるそうです!
また、行ってきます♪
女釣り師 M.K
更新日:2009年08月05日 14時55分
カテゴリー:釣果情報
今年の7月は、お天気悪くて、「夏」って感じがしませんでしたね~。
でも!8月に入って、ようやく熱い季節が来ましたよ!
湘南~西湘サーフで夏の風物詩「ワカシ」が大回遊中です^^
昨日は夕方6時前くらいに近所の大磯海岸に行ってみると
浜に魚がビッタンビッタン転がってます!?
なんと、ワカシの入れ食い状態が始まってて、ジグの人も弓角の人もバンバン釣ってはクーラーに入れる間も惜しんで次々キャストしてるじゃありませんか~!
これは!と思い、急いでジグをキャスト
フォール中にコンッってアタって、いきなり25センチくらいのワカシをゲット!

その後は1キャスト1ヒットで、お祭りさわぎ^^
お祭りは30分続いて、計8匹釣れました。
サイズはまだまだ小さいですが、いや~、やっぱ青物は楽しいですね^^
今年の相模湾はワカシが異常に多く、船釣りでは連日、100匹釣って早上がりって感じです!
秋が楽しみですね~。
今回のヒットルアーは、ド定番、ギャロップ30gのアカキンでした。
更新日:2009年08月04日 16時12分
カテゴリー:釣果情報
ひさびさの更新でごさる!!
最近はボウズの連続なので書けなかったので・・・・
今回は釣れなかったお話を・・・ 楽しみにしている皆さんすみません・・・・
・・・なんておもってませんけどね。(笑)
最近はヒラメを釣に行ったり、マゴチを狙ってみたりしてますけど、全然反応が無いですね(~o~) 悲しい現実ですね。
でも!でもでもでもでも!!そんなのしょーがねー! だって釣れないんですもん(笑)
ってことで!!明日!!リベンジしたいと思っています!! 某河口に出陣します!!
ちなみに、ちなみに!! 今!ワカシなどが好調らしいので!! ついでに!やっつけたいと思います!!
今回はなんだかつまらなくなってしまいましたが、かんべんして下さい!!!
次回!!!「未定」(笑) です!!
でも~この次は!「サービス!サービス!!」
更新日:2009年08月03日 15時52分
カテゴリー:釣果情報
ホンジャラピー どもども~~ 今回は!!!予告どおり!
シイラを釣ってまいりました!!!
どや!!! シイラやぞ~(*^。^*)
いや~楽しかったです!!!!
・・・・え!? なんで、鎌田はそんなに
嬉しそうじゃないかって!?
実は・・・・ 船酔いですね(笑)
かなり気分は最悪でした・・・
だからこの表情なんだね・・・
→ざまーみろ(笑)って思ってる方いると思います。
でも、釣れてよかった!よかった!!(^^)!
で!!M先輩は表情1つ変えずに余裕の完走でした~
うらやましいですね(^_^;)
自分はほとんど寝てましたけど・・・・
夜になっても気分が悪かったです。(笑)
でも船は楽しかったです!!!!
皆さんも機会があればぜひ!!行ってみてください!!
皆さんお楽しみの!!小話コ~ナ~(~_~)
イェーイ! フ~フ~
題名の通り、‘ルアーの選択を’ってことでしたよね!!
始めに、ミノーを使って一本獲ったのですが、やはり!!
トップウォーターで釣りたいですよね!!
で!!ルアーを替えようと思ったときには手遅れ!!! もう船酔い!!
ルアーの選択もできぬまま・・・・・ 爆睡へ・・・(笑) トップウォーターで釣りたかった~
やはり船酔いには勝てませんでした(涙) ルアー選んでるどころじゃねーよ!でやんす~
良い経験になったかな! って!!感じの釣行でした。
M先輩はメーターには、チョットだけとどかったものの、当日最大の魚をGET!
ジャ今回はこの辺で~~バイバイキーン(^・^)
☆ちなみに☆
今回の浅八丸さんは釣ったシイラをさばいてくれる嬉しいサービスをしてくれます!!
気軽に持って帰れるので!!かなりオススメです!!
更新日:2009年07月24日 11時49分
カテゴリー:釣果情報