今回は、ひっさびさにアジ釣り!
思えば10数年前、船釣りを始めた頃、夢中になってアジを釣りまくった記憶が・・・
で、その後はチョイチョイ釣りに行ってましたが、
この頃あんまり真剣にアジ釣りしてなかったな~と思って、地元相模湾のアジ釣りに行ってきました。
4/6 お世話になったのは、大磯港の邦丸さん
ルアーでマグロやカツオをバシバシ釣らせてるイメージもありますが、
アジも釣らせてくれるんです^^
ポイントは二宮沖の95~100m
相模湾のアジと言ったら「ココ」ですね。
早速釣り始めると、ポツポツ釣れます^^
が、すぐサバの猛攻^^;
気を抜くと3本針にパーフェクト!
笑っちゃうくらい釣れます^^;
そんな中でもベテランのおっちゃんはポツポツ本命をGETしてます。
極意をこっそり教えてもらい、
その後、コマセの巻き方を変えたり、仕掛けを変えたりして、本命のアジをポツポツながら、コンスタントに追加

たまにはこんな事も。
いや~、基本の釣りなのに奥が深い!勉強になりました^^;
*ホントは「釣ったアジを泳がせて一発ヒラメでも」って思って、もう1セットタックルを用意していったのに、アジに夢中になり過ぎて、竿を出さず終い・・・。

まっ、久しぶりに真剣にアジ釣りして楽しかったです^^
アジはお刺身はもちろん、たたき、なめろう、酢漬け、塩焼き、フライ、干物などなど、食べ方もいろいろあって、嬉しいお土産ですね。

またハマりそうです。
スタッフ もりしげ
更新日:2011年04月12日 09時09分
カテゴリー:釣果情報
ちょっと前ですが、3月上旬
今年から 「芦ノ湖へ挑戦したい」というお客さんを連れて
朝イチから行ってきました。
気合入れて、真っ暗なうちに現場に到着^^;
準備万端で、明るくなりだしたところで早速釣り開始。
で、期待通り
6時ころから、あちこちでライズ!
チャンスタイムです!
早速良型のブラウンをGET

数分後、
お客さんにも待望のアタリ!!
慎重に寄せてくると
これまた綺麗なブラウン

初挑戦でお見事~
早起きした甲斐がありました^^
その後は何故か魚っけが無くなり、沈黙しちゃったんで、早めに上がりましたが、とりあえず良い魚が釣れて良かったです。
水温も徐々に上がってきて、本格シーズン到来の芦ノ湖
これから本番ですよ~^^
スタッフ もりしげ
更新日:2011年04月11日 18時02分
カテゴリー:釣果情報
いろいろと大変な状況が続いてますが、安らぎを求めてヤマメ釣りに行ってきました。
3/30 今回は山梨県桂川
スタッフ西村に「癒される釣りに連れて行ってよ~」って相談したところ
迷わず「桂川」って答えが。
で、期待通りに
ヤマメ

イワナ

が連続ヒット!
いやー、 「絶対釣らせますよ!」 って豪語してただけあって、メチャクチャ楽しめました^^
綺麗な自然河川の中での釣りは癒されます!
小田原からも意外と近いんで、オススメですよ~。
スタッフ もりしげ
更新日:2011年04月05日 15時12分
カテゴリー:釣果情報
お待たせ致しました。
釣果情報再開です!!
「ここは北海道?」
いやいや大磯サーフです
って何の話かって言いますと、
3月上旬、大磯のサーフでビックリフィッシュが釣れてたんです!

とっても珍しい魚だったんで、いろいろ検証した結果
「アメマスじゃないかな?」と。
この貴重な魚をゲットしたのは
西湘フルキャストの内山瑞穂さん!
今年注目の釣りガールですね^^

朝9時ころ、メタルジグをキャストしてたら
ガツ~ン!!
と来たそうです。
関東の、しかも相模湾のサーフでこの魚が釣れるとは・・・
本来陸封型のイワナが海へ下ってきたんですかね~?
相模湾、豊かな海ですね^^
貴重な情報、ありがとうございました!
更新日:2011年04月04日 16時45分
カテゴリー:釣果情報
お久しぶりです。 まさか99話がこんな形になるとは思いもよりませんでした。
あらためて、私が直接言いたいと思います。
本当に被災地の方々、並びにご家族に謹んでお見舞い申しあげます。
とにかく自分にできること、小さいことかもしれませんが、協力していきたいと思います。
節電、無駄なガソリンを使用しない。 など、最近CMでやっていると思いますが。
やれることはやろう!
↑お前に言われなくても、もうやってるよ! って方! いると思います! 嬉しいです!
くさい事を書くのは俺には合わないので、ここには書きませんが、本当に我慢だと思います。
本当はすぐにでも飛んで行きたいくらいなんですけどね!
みんなで協力しあい。 この危機を乗り越えましょう。
私も全力で協力して行きたいと思います。
しかし、ここに居る以上やらなければ、ならないことがあるのです!
次回!100話「悲しみを越えて」
更新日:2011年03月25日 16時35分
カテゴリー:釣果情報
良いアオリが釣れてると情報いただきました!
こんなんです!

1.7kg
デカイですね~!
*釣ったのは残念ながら鎌田ではありません(^_^;)
この日はコレを頭に計5杯
アタリも頻発して活性が高かったそうです。

相模湾の各河川、港周りに待望のチアユが入ったので、今後も期待できますね!!
更新日:2011年03月07日 09時48分
カテゴリー:釣果情報
はいあひ!! お待たせ致しました!!
さてさて! 気になる釣果行って見ますか!!
49cm!!

45cm

46cm

47cm!

やっぱり「アワビ」!?

パニシュでGET!!

解禁初日!! メッチャ楽しかったです!!
まだまだまだ始まったばかり!! これから本番ですね!!

店頭では、もっと詳しい情報や、コーナーがありますので、是非ご来店お待ちしています!!
更新日:2011年03月03日 16時54分
カテゴリー:釣果情報
お待たせしました!! 芦ノ湖特別解禁行ってきました!!
ん~~ 先輩に良いサイズ釣られッちゃったので!!
目標はそれを超えようか!! って事で行ったわけです!!
まっ。 詳しいことは小話で!

~40cm~
~45cm~
~今日の小話~
今回は朝イチ⇒ 湖尻に入りました。
そこでキャッチ!! しかし・・・・ その後、反応無し。(笑)
友達は、アタリがあるものの、うまく乗せれなかった。 との事でした。
ん~ 俺みたいなヤツは・・・・ な~~~んて!!よ??
明日も行くぜ!!! 今日良い雨が降ったので、明日に期待!!
明日は最強タッグ!! 「雨」間違いなし!!(笑)
去年もこのパターン・・・・(笑) 最近慣れてきました。
しか~~し!! 明日は良い雨!!! 爆釣だ! セントラルドグマ突入!
トラウトと接触!!! ⇒⇒⇒フォースインパクト!!!!!ふぁお!!
って釣果にします!! ・・・・・で。 話は戻ります。
昨日は「爆風」 白波立ちまくり~~の フルキャスト⇒6m位(笑)

でした。 わかるかな~?? っで!
内部電源に切り替えましたが!”! わずか、 30分で活動停止。
鎌田完全に沈黙。 暴走・・・・・・ 無し。
しかし!! お友達が!! 起きて破りの「D型装備!」
まじか~!!! 鎌田は驚きふためいた。 左足が(右だっけ?)!!!!
完全にD型装備だ!! やるな~~ 次回は気をつけましょう。
って事で!!明日!! また行ってきます!!
明日は完全に、「F型装備で挑みますよ。」 期待してくださ~い! では!
更新日:2011年02月28日 16時37分
カテゴリー:釣果情報
さーてさて!!
本日!! 芦ノ湖特別解禁日、一日目ですね!!
行った方も多いのではないでしょうか!! 今日は大会でしたからね!!
羨ましい限りです!! とっても良い釣果情報が出ました!
それは・・・ ご本人から直接って事で!
おそらく、そのうち更新すると思います!! ででで~~??
お前(鎌田)は行くのか!? ッ手思ってる方、いると思います!! もちろん!!
バッチリ!! 気合充分!!
明日! 出撃します!! 楽しみです!!
~今日の小話~
今回は第3新東京市に行くことになりました。 ん~~ワクワク。
準備はバッチリ!! 始めは「B型装備」 でやってきますよ!!?
これで、釣れなきゃヤバい!! しかし、全ては鎌田のシナリオどうり。
策は有る。 それでもダメなら!!
「F型装備」 コレなら間違いない!! 強気の攻めの装備で勝負!!
最終系は・・・・ 「D!」 これは絶対やりたくありません! 風引くし! 凍えちゃう!
って事で! 準備はバッチリなのです!?
では、明日!出撃します! 釣果をおたのしみに~~!(^^)!
更新日:2011年02月26日 14時16分
カテゴリー:釣果情報
Kさんより釣果情報いただきました!!
夜中に電話がなる。 李李李リリリン李李凛凛凛
鎌) はい!
Kサン) なにしった~
鎌) もぐもぐ・・・ 飯食ってました~
kさん) アオリ釣ったど~ しかも! いいサイズ~~
鎌) まじっすか~~!! 場所は!!!?
kさん) ん~~。。。。。・・・・・・ おしえねぇ。
鎌) ちーん。 写真下さい!!
kさん) い~よ~
鎌) では!! チカジカ(近々)UPしときます!!
kさん) よろしくぴーす!
1350g
550g
です!!
すばらしい!! 気合が入る写真ですね!!
いつも釣果情報有り難うございます!! では!!
今回の小話は、芦ノ湖戦の作戦会議中なので、お休みさせていただきます。
更新日:2011年02月20日 15時59分
カテゴリー:釣果情報