釣果情報

178話 「マグロ・ブリトップ」

久々です!

この題名に食いついた方。。。

多いはず~~~(笑)  

釣っては無いのですが・・・  オススメの商品を紹介!!

 

これ。 オススメです。  

 

ん??  何で!?    それは・・・

 

かの有名な!  あの!

青森の某メーカーの代表が「コレはいいぞ。」っと言っていましたから!

間違いない!!

 

マグロも終盤戦!! 

これからはブリトップ!!

コレはオスススメな商品です!!

 是非お試し下さい!!

 

あの! 有名な!?  その

ジャイアント小田原店「鎌田」も認めた!!

って(笑) それは・・・どうでもいいか・・・・(笑)

 

 

~今日の小話~

 

おいおい。 「ス」が1ヶ多いところがあったぞ。

どういうこと?? っと思った方!  すっ!鋭い!!

オススメの1ランク上の用語なのです! 是非! チェック!  ←なにを!?

 

さて。 一寸バッカしお休みいただきました~

次回!!

179話 をお楽しみに~~

 

これから、

「アオリイカ」

「カワハギ」

「ワラサ・ブリ」

「タチウオ」

「マダイ」

など!!  釣り物沢山!!

大忙し!  

秋の釣りシーズン開幕ですね!

30kgオーバー!!!

相模湾のマグロ!

 

お客様が釣っちゃいました^^

 

9/9小田原早川港 又衛丸さんから出船

 

推定30kgオーバー

 

      キハダマグロ

 

 

一人じゃとても持ち上がらず、検量できなかったそうですが、仲乗りさん曰く、「こりゃぁ~30kgじゃきかね~なぁ」と。

 

寒川さま、おめでとうございます!!

これは記録モンですね!

 

先日タックルを新調していただいた甲斐がありましたね~^^

お裾分けまで頂いちゃって、ご馳走さまです!

 

また釣果情報お待ちしてますんで、よろしくお願いします~^^

相模湾キメジ~

またまた情報頂いちゃいました~^^

 

相模湾大磯港出船

 

キメジ!

 

 

おめでとうございます!

 

顔出しNGとの事だったんで、魚だけ撮らせていただきました^^;

 

当日は反応あるも、やや喰い渋り、貴重な1本だったそうです。

 

 

わざわざ寄って頂き、ありがとうございました!

また、釣果情報お願い致します!

次回は顔出しOKで^^;

177話 「クーラー満タン」

この暑い中皆様いかがお過ごしでしょうか!?

 

今回も「坂口丸」さんにお世話になってきました!!

いや~~広い広い!!

今回はジャンボ船に乗って出撃!!

 

今回のフィールドスタッフは、森重さん。

相模湾の事を知りつくしている!!

今回は相模湾のメジ・カツオに行く。

ット言うことで、弟さんと鎌田が同行させていただきました。

 

今回はどんな釣行になるのか楽しみですね!!

 

走ること数分。  ポイントに到着!!

すごい船団ですね~~!!

MAXハイテンションになってきました!!

 

いよいよ投入!!

ついでに気合も投入!!

 

 

森) 今日は気合入ってるんじゃない?!

 

鎌) もちろん!!  今日、予定では3本取る予定ですから!!

森) 氷買ってきたの??

鎌) 保冷剤を大量に持ってきました!!

  「クーラー満タン」に保冷剤入れてますから!!

 あと、車に発泡スチロールが入っていて、その中にも、

 「満タンに保冷剤が入ってます。」(笑) 準備万端ですよ!!

 

森) 釣る気マンマンだね!!

 

そして!!  数回流すが、当たりなし・・・・

 

あれ???

 

 

しかし!!

 

当日最大のチャンスが!!

 

 

上がったぞーーー!!   左舷の方が「カツオ」をGET!!

しかし鎌田と森重さんの竿に反応なし。

あれれ・・・・??

 

っと。 まぁ。    チャンスを逃し。。。。

 

・・・・・    ボ・ウ・ズ。 (爆) Õ¤Õ

もう笑うしかない!!

 

私のクーラーには溶けかけた保冷剤が・・・・・

「クーラー満タンに入っていました・・・」

 

こんな日もありますよね!!!     ・・・・ん?

最近こんな日ばっかりじゃないかって・・・・(笑)

そうなんです・・・

次こそは!!!   次の更新は今月の中旬以降になります!!

チョット遅い夏休みを~~いただいてきま~すΣ°ω°)/

 

 

△オススメエサ△

   オーロラ

    +

  紫外線加工液 

 

スタッフオススメの必殺仕様です!!

 

お試しあれ!!

 

 

~今日の小話~

 

ちくしょ~~  パイセン見たいにキメジを持ちたかった~~

しかし、自然相手なんでしょうがないですけどね。

 

パイセンにクーラーを借りたのですが・・・・(50ℓ)

車にあるときはとってもいいのですが・・・・・

家の中に入れて、洗おうと思った時・・・・・

ゲゲゲ!!! デカすぎ!!

洗うのが一苦労。。。。。

 

 

・・・・と。まぁ。

こんな時も有りますね!!

 

諦めずに! また行ってきます!!!

   

シーバスハンター!

常連の高校生君!!

ササキ・カイト君より釣果情報頂きました。

 

 

62センチ

 

PE:1号

リーダー:5号

ルアー:ヘビーシンキングミノー 7cm

 

初のシーバスおめでとう!!

やったね!!

また釣果情報おねがいしますね!!

35kg  キハダ

常連様の「トキワ」様より釣果情報頂きました!!

 コマセ船で出船。

 

 

どぉぉぉりゃぁあぁーー!

 

「35kg」

 

タックル紹介

竿: マッドバイパー190M

リール: シーボーグ750

糸: PE6号

ハリス: 18号

 

一気に150m走られたそうです!!

 

トキワ様) いや~~  ビックリしたよ==

       やっぱりいい道具はいいな!!

      チョットしたドラグの設定もできるし、竿もいいし!!

          良かったよ!!

 

鎌) その道具を使いこなす腕があってこそだと思いますよ!!

    貴重な話を聞かせていただきありがとうございました!!

    おめでとうございます!!

&釣果情報ありがとうございます!!

またお願いします!!!      

キメちゃいました!

相模湾のキメジ・カツオ

またまた情報頂いちゃいました~^^

 

 

5.5kg!

 

このクラスになると、やっぱり大きいですね!

羨ましい~^^;

おめでとうございます!

 

 

 

当日は大磯沖の近場でナブラが出たそうです

相模湾内にまだまだ魚は居るようですので、今後も期待ですね。

 

お疲れの中、わざわざお寄り頂き、ありがとうございました!

また、宜しくお願い致します~^^

176話 「パターン白」

こんにちは。  甲子園はとっても面白かったですね!!

やっぱ球場で飲んだビールは最高ですね!!

 

・・・行ったのか??    。。。。行ってませんが。

目を閉じれば球場に。。。    いるわけ~なーい(笑)

 

なーんてね。

 

さて!   マグロ行ってきました!!!

 

朝一。 出発して10分。   いきなりナブラ!!

そして走るまもなくナブラ!!

更にナブラ!!   

しかし釣れない・・・・・    何故!?

 

 

M) パターン「白」 

 

Gさん) ・・・・間違いない。シラスだ。

 

Kさん) なんですって!?    出撃準備!!

 

鎌田) もう出撃してますよ。。。。(笑)

 

いいナブラ立ってるのに、全然食べないパターンです・・・

とても悔しすぎる!!!

しかし1%の可能性でも在る限りキャストし続けます。。

だけどもだっけど・・・・・・

全然喰わなーーーーーーい!!!

  ~ΘωΘ~

 

しかし。。。!!

その時!!!

仲間のルアーが・・・    マグロが銜えた!!!

しかしフックアップせず。

 

今回は一番チャンスが多く一日中ナブラを撃っていた気がします。。。。

しかし喰わせきれず!!

くやしいーーー!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こりずにまた行ってきます!!

 

 

 

 

 

 

~今日の小話~

さて!

今日(8/27)は何の日かご存知ですね!!

 

昨日の出来事・・・・

8/26

 

鎌)  明日休みでいいですね^~^

 

西) 聞けよ!!  明日、パレード中止になるんだって!!

 

鎌) ??  なんの!? パレード??

西) ハァ?  明日秋葉原でやるあっちゃんのパレードだよ!

        だから明日行く予定だったんだよ!

 

鎌)  知らなかったー! 

西)  オリンピック級に混雑する可能性があるからだってさ~~

 

鎌) そうなんだ~~

鎌) ・・・・  ・・・・   あっ!!だからパイセン明日休みなのか!!!

西) ちくしょ~~     そういうことだ!!

鎌)    中止じゃしょうがないですね~~

      それでも行くなら、、お土産宜しお願いしま~す@v@

 

前回のパイセンのブログがあまりにも面白すぎてzzz

 

今回はいろんな意味で乾杯ですね!!

 

△オススメタックル紹介△

さて! ニューコーナーオススメタックル紹介のコーナーです!!

 

リール:ツインパワー12000HG

竿:オシアプラッガー S83MH

糸:PE5号ー300m (バリバス・アバニ キャスティングPE・SMP)

 

スパイラルX + ハイパワーX

       11

飛距離が伸びる。やり取りが楽。

掛けてからもバッドが強いので安心!

オススメですよ~!

 

 

 

次回! 177話は~   

       久々に森重さんと釣りに行ってくるらぁ~ 

           では!!

相模湾 メジ カツオ 行って来ました!

こんにちは、西村です。突然ですがここで、「暴君、鎌田」のお話を一つ。

去年の秋、鎌田と南伊豆に行ったときのことです。朝マズメのシーバス狙いで青野川に行きましたが、空振り三振。

お腹がグ~ペコだぜ、っという事で下田駅前にある料理屋、「天城」という所に向かいました。

この「天城」という所、僕が南伊豆に行ったら必ずと言っていいほど寄る、魚料理が抜群においしい所なのですね。

僕が南伊豆に釣りに行く理由の半分は、この「天城」に行く為ですね、ホント。

 

 

今回の釣りは鎌田に車を出してもらったので、「昼飯はオレが奢ってやろう。」そう思っていました。

すると「天城」に向かう途中、暴君鎌田は僕の考えを知ってか知らずか、こんな物騒な事を言い始めました。

「オレ、伊勢エビ喰いてぇーす。いっぺん、喰ってみたかったんですよ。いやぁ、楽しみっすね!」

(……伊勢エビ…だと…!?)

僕は焦りました。非常に(笑) 伊勢エビとか…オレ喰った事ねーぞ!高いに決まってんだろ!!マジ勘弁!

…いや、でも確か!「天城」のメニューに「伊勢えび」は無かったはず。あぁ良かった!鎌田には悪いけど今回は「エビちゃん」は我慢してもらおう。

「天城」に入ってメニューを確認すると…無い!「伊勢えび」が無い!良かったーーっ!

「伊勢えび」が無い事に若干不満顔の鎌田。その時に何を頼んだのかはもう、忘れてしまったのですが「何かしらの定食」を頼んだ時に鎌田が店員に、

「俺、伊勢エビ食いたいんですよ!どーしても食いたいんです。だから伊勢エビ出してくれませんか?」

…ドユコト?(笑) メニューに無いっつーのッ!度肝しか抜かせねぇよ。どんな暴君だよ!

…すると店員が明らかに困った顔しつつ、

「…エート、アー、ショーショーオマチクダサイネー」

と言って、裏に行ってしまった。しばらくすると出てきて、

「じゃあ特別に定食のお味噌汁に伊勢エビ入れておきますので…あ、お代は結構ですので…」

ウソォ!(笑) いいのかよ!!ずるいぞッ、鎌田ァァァァァァ!!

鎌田が頼んだ定食の、大き目の味噌汁のおわんには確かに伊勢エビが丸々1匹、ぶっ刺さってました(笑)

その味噌汁、ちょろっとだけ貰いましたが…うんめーこと、うんめーこと(笑)

お会計のときに、「あれって(エビの件)頼めばやっていただけるんですか?」って聞いたら

「今回だけです」と、きっぱり言われちゃいました。そりゃそうだ。

 

 

「…鎌田、人生そんなにうまくいかないからね?」

と、強く言いたかったんだけど味噌汁貰った手前、強く言えなかったです(笑)

 

 

 

 

 

8/21 早川港「坂口丸」さんにて、絶好調の「メジ・カツオ船」に乗ってきました!

コマセ釣りがメインですが一応、ルアータックルも持って行きました。なんかあったらアレなんで。 

前日にエビングやりに乗船した鎌田の話だと、「あんまナブラ出てなかったっす」って話だったのですが、

僕が行ったときはナブラも鳥山も大量に出ていましたよ!

最初の一流し目は空振ったのですが、二流し目でビンゴ!次々にみんなの竿が絞り込まれていきます。

僕もここで6㌔級のキメジを1本キャッチ!その後もポツポツながらキメジが上がり続けました!

今回、僕は16号ハリスの仕掛けをメイン使用していたのですが、2回程切られましたね。

なんかどうしようも無くでかいのが来て、140m近く走られてプチン!っていうのと、

当たって竿がひん曲がった瞬間にプチンッっていう…

仕掛、天秤、ビシの予備は多めに持っていって下さいね!

釣りの途中で乗船者の何人かが道糸切れ多発の為にビシが無くなってしまって、

予備のビシを取りに早川港に戻ったくらいです(笑)

僕の後ろで何やら大型がヒット!ドキドキしながら見ていると…

出た!20kgのキハダマグロ!

 

やっぱ重さが二桁いくと迫力ありますね。このキハダを釣り上げたおじいちゃん、これを釣ったきりキャビンに入って

戻って来なかったです(笑) よっぽど疲れたのでしょう。

最終的にキメジx2 カツオx1で終了でした。ボウズじゃなかったんで良かったです。

今も相模湾メジカツ、バリバリ釣れてますからね!今がチャンスですよ!!

夜遊び~クロムツ~

「旨め~魚が釣れてるから行かね?」

 

と、キャプテンからお誘い頂いたので、

駿河湾戸田港 福将丸さんにお邪魔してきました^^

 

「クロムツも大アジも好きな方を狙って~」と船長

 

1投目からキャプテンの竿が入ります

 

35cm超えの大アジゲット~

ピンボケ写真でスミマセン^^;

 

その後アタリが無く・・・・

でも、何気にトモの船長がクロムツを連発!

早速、エサをサンマにチェンジ!

 

 

釣れました~^^

 

本命クロムツ

 

サバ、スミヤキの猛攻をくらいながら、その後もポツポツ本命をゲット^^

 

終盤、キャプテンは釣ったサバを切り身にして、連チャン!!

 

これまたピンボケでスミマセン^^;

やっぱり、新鮮なエサは違いますね~。

 

夜の船上は涼しく快適でした^^

 

さらに、当日は土肥で花火大会があり、釣りしながら、特等席で見れました^^

見えます?

 

タックルはライトなものでOK。

 

 

福将丸さんでは、今後しばらく狙うとの事なんで、皆さんもどうですか~?

 

クロムツの煮付け、最高に美味しかったです!

お高い訳ですね~^^;

嫁に、「お前が釣ってきた魚の中で一番旨い」と褒められました・・・・