
釣果情報
川遊び 酒匂川
鮎釣り&エビ取りが日課になっています。
出勤前の1時間、夕飯確保に忙しい
本日も鮎釣りからテナガエビ~
鮎の追い悪く1匹、昨日は6匹釣れました~
手長は取り放題( ´∀` )、夕飯が楽しみです♪
昨日は素揚げにレモン汁で食べました~
美味し~ 呑み過ぎ注意
捕獲商品&集魚力抜群ペレットエサ売ってますよ~
定番の網類も豊富ですよ~
エメラルダス ストイストST 入荷
山田ヒロヒト氏のエギング理論を
具現化した至高のエギングロッド
「エメラルダス ストイスト ST」
ジャイアント小田原店に入荷です!
・
■83M-SMT
使用できるエギ号数の幅も広く、トップには『SMT』(スーパーメタルトップ)を装着
潮流の変化、エギのフォールやドリフト中の僅かな変化も手元に伝わるほどの感度を備え
場所やシーズンを問わず、周年を通じて様々な状況に対応可能なオールマイティモデル
・
・
新感覚でエギングを愉しむ「エメラルダス ストイスト ST」
ぜひお手に取ってご確認ください♪
・
【酒匂川水系支流】今週も渓流ルアー行ってきました♪
梅雨明けして暑い日が続きますね。。。
1
そんな暑い夏こそ涼しい渓流!
今週も酒匂川水系支流の上流域へ
1
先週とはまた違う沢に入りましたが
水温は約16度
ウェットウェーディングではヒンヤリ気持ちの良い水♪
渓流の魚達にとってもまだまだ適水温の範囲内!
朝一から可愛いパーマークが
相手してくれました♪
ルアーは当店でも取り扱い中のスプリーモ・バイラ50XH
1
その後、まずまずのサイズもキャッチ
山女魚 24㎝
50mmクラス ハンドメイドミノー
1
このサイズが沢で出てくれば嬉しいです♪
1
岩魚も元気で
可愛いサイズから
岩魚
まずまずサイズまで
ミノーのトゥイッチに飽きる事なく相手をしてくれます♪
1
そして更に上流へ登っていくと
滝下は天然のクーラー!
緑のドームと堰堤
マイナスイオンを存分に摂取できますね♪
1
この釣行では山波商店の
キャプチャーも久々に使ってみました♪
1
魚へのダメージを最小限に少し観察。
山女魚と岩魚の体型の違いが判りますね~
1
その後も
1
山女魚&岩魚を拾って
トータルツ抜け手前の9キャッチで終了。
降雨が全くなく渇水状態の中では
想定よりも楽しめた感があります!
1
今年の酒匂川水系は魚はかなり残っておりますね!!
まだまだ今年行けていない沢が残っているので
また行ってみたいと思います。
1
酒匂川水系の情報なら
是非ともジャイアント小田原店に!
渓流ルアー用品も各種取り扱いございますのでお待ちしております♪
夜マルに行ってきました。
今流行りの一つスッテマルイカに行ってきました
とてもテクニカルな釣りで難しい
沼津 秀丸さんから出船、優しい船長に指導頂き何とかゲット
パターンや誘いが掴めず4杯のみ、悔しいのでまた行ってきます。
ムツは2匹、メタルスッテに喰ってきました~
【酒匂川水系支流】山女魚&岩魚連発♪渓流ルアー釣行!
関東もいよいよ梅雨明けとなったみたいですね~
今年の梅雨は降雨が少なく県内河川は渇水傾向、、、
1
しかしながら梅雨ラストの雨?でしょうか
今週は久々に良い雨が降ったので、
酒匂川水系支流の上流域へ
1
西丹沢地区も数日纏まった降雨があったので、
水量は今季の大渇水から回復しましたが
濁りはなく収束も早い印象。
雨の量を考えたらそれでも少ないですね。
1
それでも今季では一番良い感触。
スプリーモ・バイラ50XHにて
早々に山女魚をキャッチ♪
水量があるのでやや重めのミノーを淵に入れて連続トゥイッチ!
定石通りに出てくれるとホっとします。
1
今日はいっぱい魚に相手してもらえそうだなーと釣り歩くと
1
1
山女魚連発!!
こんな可愛いサイズも
元気にミノーを追ってくれます♪
1
中には沢の魚としては
まずまずのサイズも♪
朱色が美しい個体!
雨後のグッドコンディションも♪
更に釣り進むと
ネットからはみ出すサイズ♪
岩魚 28㎝
(スプリーモ)バイラ50XH
1
尺には届かずでしたが嬉しい9寸サイズ!
トータル終わってみれば半日でツ抜け釣果と
今季で一番楽しい釣行となりました♪
当店からも車で1時間圏内と近く
手軽ですが本格的な
山岳渓流が楽しめる酒匂川水系!
県内屈指の人気渓流エリアですので
是非釣行してみて下さいね~
西湘サーフ釣果情報
西湘サーフ
・
ワカシ&ショゴ好調!!
・
・
・
・
ワカシ&ショゴのダブルヒット!!
・
・
・
朝マヅメは小サバの猛攻・
・
・
。
・
ヒットルアーはFサーディン&ギャロップ!
・
・
20g前後がオススメ!!
。
・
・