WATS
アイビーラインの新作ミノー
「WATS」
逃げ惑う小魚をイメージさせるキレのあるウォブリングアクション!
ストップ時は水平姿勢からテール下がりにバランスを崩しポーズ、バイトチャンスを演出します。
エリア、湖、大淵、堰堤などで特に効果的な「止水チューン」
もちろん流水域でもキッチリ泳ぎます!
カルティバSBL-55M標準装備
アイビーラインの新作ミノー
「WATS」
逃げ惑う小魚をイメージさせるキレのあるウォブリングアクション!
ストップ時は水平姿勢からテール下がりにバランスを崩しポーズ、バイトチャンスを演出します。
エリア、湖、大淵、堰堤などで特に効果的な「止水チューン」
もちろん流水域でもキッチリ泳ぎます!
カルティバSBL-55M標準装備
今春リリースされ、話題になったバルディフィノ
今度はBJSシリーズで登場
豊富なラインナップで人気のバットジョイントシステム
バットを1本お持ちなら、上のブランクスだけ購入してもらえればOK!
バットは共通なんで、いろんな調子の竿を付け替える事ができて、経済的^^
これが新製品「BJSバルディフィノ60」
大型マダイ、ワラサなどにピッタリ!
お求め安くなった「バルディフィノ」いい感じです^^
専用バッドも同時発売です(別売)
遂に来ましたよ!
相模湾の新風物詩 「キハダ」
19日、エサ・エビングで6~9kgのキメジと、1~5kgのカツオが口を使いました!!
ナブラ追っかけまわして、「ズドンッ!」て感じで当たったみたいです。
今年も魚が大きくハリス切れ連発・・・。
完全に本格化しましたかね!?
で、本題です。
キハダ、カツオロッド大量入荷中です!
見て下さい!このネバリ!
コレならモンスター級のキハダも取れそうでしょ?
安心のグラスソリッドワンピースロッド
こっちはカツオロッドにオモリ80号
グラスチューブラーブランクスにカーボンシートで補強してあるんで、バットパワーがあります!
この他にも今年は青物ロッドの新製品がめじろ押し!!
これから楽しみですね~^^
もともとタチウオ用のバイブレーションですが、サバやソウダも爆釣とのことで、結構評判です^^
ケミホタルを挿せるんです!
上から突っ込んで
こんな感じにセット
光り物に突っ込んでくる習性がある魚にはたまらないアピール力
タチウオ・サバ・ソウダには特に有効で、一人だけ入れ食いなんて事もッ!
タチウオ・サバ・ソウダが光り物を好むのは間違いないッス。グローカラーってメッチャ釣れるときありますもんね^^
平塚、浅八丸でのライトルアー船などで試してみてください。
きっとイイ思いしますよ^^
エフテック 「フラッシュ28」 80mm 28g
コマセの放出量が簡単に調整できるステンカン
上下の穴の開閉ができます
スライドさせて穴を調整
こんな感じです
全開
下だけ全閉
上の穴で水流を調整し、下の穴で放出量を調整できます
マダイ、ワラサにど~ですか?
ワカシ・ソウダ・サバが釣れてますね~^^
西湘サーフで、ジグにも弓角にも反応しない時にコレが効きます!
エコギア ミノーS #228
クリアーボディにグリーンのラメが青物を誘惑
シラスやシラウオ、小魚に見えるんですかね~。
不思議なくらいよく釣れるんです!!
地元のおじさん達は、ジェット天秤の下に弓角の代わりにコレを付けて爆釣しちゃってます!
試してみてくださいね。
ルアーやってると、
「魚はいるのに口を使わね~!」
「追ってきたのにバイトまでいかね~!」
「捕食してるベイトが小さ過ぎてダメだ~!」
「小さいルアーなら口を使うけど、軽すぎて届かね~!」
なんて経験誰しもありますよね?
そんなお悩みもコレで解消!!
エフテック 「ピースリー ウエイトイン28」
見てくださいこの絶妙なデキ!
高強度特殊クリスタルボディの中にチビイワシが見事に入ってます^^
シルエットをメチャメチャ小さく見せることが出来、28gで遠投可能!
このルアーふざけてるように思えますが、実績のあるピースリーなので、ルアーアクションはお墨付き!
オフショアのカツオやメジ、ワラサがシラスを追っかけてルアーに反応しない時にも効きそうです^^
これでも口を使わなかったら諦めるっきゃないですね^^;
夏バス攻略の定番虫パターン
本物そっくり、まんまセミです^^
ジャッカル「カナカナ」
ウイングが艶かしく水ヨレを出し、バスにアピール。
水面に落ちたセミを簡単に演出!
こだわりのカラーリングでリアルさを追求したので、スレたバスもイチコロですよ^^
ず~と噂になってたダウンサイズモデル!
ようやく入荷です^^
下がヨレヨレミニです
ちょっと小さくなりました^^
小場所で!マッチベイトで!フォールスピードの変化で!ヨレヨレオリジナルとローテーション!
飛距離は抜群、アクションはオリジナルよりやや大きなスイミングでキビキビアクション。
68㎜、13g
使い方2通り
普通の懐中電灯として
柄を伸ばすとランタンになります
これは便利ですよ^^
堤防やクーラーの上に置いておけば、仕掛けを作るのも楽々!
キャンプなどでテントからぶら下げるのもOK
しかもこの超便利なライト、1000円ちょっとです
コレ、いいですよ^^