オススメ商品情報

HAL(ハルシオン)ハルシコ ケイムラカラー入荷!

HAL(ハルシオン)

ハルシコ 40g 50g 60g ケイムラカラー入荷致しました!!

 

60gのみ、「網代港 水健丸 須藤船長」が推奨するアシストフック仕様でセッティングしてあります。

 

60gのフックを見た時に

「…でも、あれ?去年水健丸で使ってたシングルフックってもっと○○じゃなかったっけ?シングルフックは

ゴムで固定するのかな?しないのかな?そもそもなんで60gだけがシングルフックなんだろ?」

と、思った訳ですボク。

 

売るんなら、店員としてちゃんと知っておきたいし、ウチ水健丸さんに通うお客さん多いしなー。

というか個人的もすごく気になる!

 

もう「聞くは一時の恥、聞かぬは…」

という事で水健丸の船長に電話して直接アレコレ聞いてみました。親切に色々と教えてくれましたよ。

 

教えてもらった事の70パーセントほどは「世に出ちゃいけないタイプの裏話」だったのですが 笑

 

シングルフックの方が、掛かってからのキャッチ率が断然上がる!との事です。

ケイムラカラーに関しては、ですね。だいぶはしょって書きますが、

濁った中でもマグロが喰ってくる相模湾ではケイムラが強いんですって。そしてなにより、

 

「ウチのルアー(ケイムラの)を投げてくれればね、

どこにも負けねぇよ♪」

 

と、言い切ってくれたんで、安心して売ることが出来ますね 笑

 

…という訳です。ホントに少量入荷なのでお電話での取り置きはご勘弁を。

ダッシュで買いに来て下さい!

 

今度、水健丸さんにお邪魔してみよっと♪

爆釣ジグ オリカラ!

そろそろ『サバ祭り』が始まりそうな西湘サーフ

イワシが来ているんで、秒読みですかね?

 

今年の青物はコレで釣ってください(笑)

 

当店限定販売!

爆釣ジグ オリカラ!!

数ヶ月前、ルアー担当西村がコソコソと何かやってるなぁと思ってたら(笑)

西湘サーフで使いたいオリカラを考えていたそうです。

 

 

アピール力の高い

『レンズホロ』採用!!

 

確かに光の乱反射がフィッシュイーターに効きそうですね♪

 

 

夏の青物には問答無用で効きそうな

「小八幡ブルーキャンディ」

 

フラットフィッシュやマズメ時の青物を意識した

「酒匂ピンクゴールド」

 

30g、40gのラインナップ!

 

ぜひ、使ってやってください。

何度も言いますが、売れないと西村が全部買取りなんで(笑ウソです)

 

詳しくはコチラで。

マグロ対応 STX-68入荷

お待たせ致しました。

 

相模湾キハダに!

 

新製品

STX-68

入荷です。

 

最強素材『タフワイヤー』採用!

 

瞬間的な負荷やコンタクトに対応する、PEライン専用設計。

強度と耐久性が上がったので、ハリ先を鋭くロングテーパー化を実現!貫通性能が大幅にUP!

 

ST-66とほぼ同重量なのも嬉しいですね♪

ルアーのバランスを崩すことなく交換ができます。

 

最強にして最速の掛かり

そしてバラさない!

 

話題のSTX-68

 

ぜひ、お試し下さいませ~

CCMカスタムハンドル入荷

あと数ヶ月で

相模湾のキハダ!

今年も楽しみですね!

 

たいへんお待たせ致しました。

 

新規取扱い開始!!

 

CCM

カスタムハンドル

 

入荷です。

 

まずはお問い合わせの多かった

タリカⅡ用ハンドル!

 

タリカⅡ20/25用のパワーハンドル

純正よりも長い100mmハンドル軸に

力を入れやすいT型ノブを搭載!

 

「装着例」

 

大型キハダとのガチンコ勝負に

大きなアドバンテージ!

 

お問い合わせの多かった「CCM」

今年から取扱い致します♪

 

☆その他、ビーストマスター6000やトルサ・オシアジガー、アリゲーターのバトル、シーボーグなどのハンドルもお取り寄せ致します。

 

 

 

 

 

 

ぜひ、お気軽にスタッフまでお問い合わせくださいませ~。

 

<完売しました>

オシア ロケットダイブ187F入荷

そろそろ相模湾のキハダの季節ですね!

先日も小田原港にキハダが水揚げされて話題になりました♪

今年も楽しみなシーズンが目前です。

 

新製品

シマノ

オシア  ロケットダイブ187F

入荷です。

 

ST-66の3/0装備で、相模湾のキハダを攻略する「見せて喰わせる」釣りに最適な浮力設定。

 

新開発の軽量ボディ

『AR-Cシェル』採用で、キビキビとした泳ぎを中心としたルアーの運動性能が大幅UP!

 

また、ボディの軽量化に成功したことで、重心移動ウェイトの増量も可能に!

 

この2つの要素により

当然飛距離も大幅UP!

 

今まで届かなかったナブラも攻略できるようになりました。

 

 

発売前から話題のロケットダイブ。

今年のキハダゲームで、ぜひお試し下さいませ~

メタルジグ 小田原店オリジナルカラー 販売開始ィー!!

こんにちはー。西村です。

 

遅れに遅れていた「イワシちゃん」が西湘海岸にも接岸をし始めてきました。

日によって釣れたり釣れなかったり、イワシの群れまで仕掛けが届いたり届かなかったり、まだまだムラがあるようですが

天気と海が落ち着けば、もっと接岸するでしょう。

 

…ジツは5/10に、早朝の酒匂海岸でワームを投げたらすぐにマゴチ(確実)とソゲ(多分)が引っ掛かりました。

2匹ともバラシちゃったのはご愛嬌、という事で。

 

お客様からも釣果の声をよく耳にするようになったので、イワシを目当てにしているフラットフィッシュ達も

ボチボチと接岸し始めているようです。

 

いやぁー、実は本社から

「これ以上イワシの接岸が遅れるようなら『西村』の給料、減給ねっ☆」

なんて通達が来たらどないしよ思っていた所だったので 一安心です。

 

杞憂で終わってヨカッタ 笑

 

 

で、イワシも接岸し始め、西村のクビがギリ繋がった所で

例のジャイアント

小田原店限定カラー

メタルジグ

販売を開始致します。

 

今回、販売するオリジナルカラーのメタルジグは

「JAZZ」http://www.jazz-lure.com/に依頼して、「爆釣ジグⅡ」でオリジナルカラーを作成してみました。

下の2色です。今回はモザイク無しです!ご確認下さい。

 「小八幡ブルーキャンディー」

 

背中はブルーです。シンプルにブルーです。

レンズホロにブルーキャンディー仕様にしてみました。

ブルーキャンディー、プラグで人気のあるカラーなのですが意外にメタルジグで

ブルーキャンディーって少ないんですよね、という訳で作ってみました。

 

キャンディーカラー、ルアーがアクションしている時、つまり動いている時は

色が複数ある分、魚から見切られにくいという話もあります。

 「酒匂ピンクゴールド」

少し黄色寄りのゴールドを同じくレンズホロ仕様で、

バックとベリーをショッキングピンク。 ハデッハデに仕上げてみましたっ!!

 

サバが釣れ盛る5月後半~7月にかけての

西湘海岸って緑っぽい濁りが入る事が多々ありますよね。ナッパ潮ってヤツです。

そんな時にでもバチっとアピールしてくれるカラーが欲しくて…こんなカラーを作ってみました。

それと朝マヅメ、夕マヅメのフラットフィッシュ狙いにもぜひぜひ使って頂けたらな、と。

両サイドのショッキングピンクの部分に金、銀、赤の細かいラメもこっそりと振っておきました。

 ここんとこは私の「粋な計らい」って事にしておいて下さい 笑

 

 

実は「爆釣ジグⅡ」、「フック付き仕様」と「フック無し仕様」がありまして、

ここ数年、普段から当店に並んでいるのは「フック無し仕様」です。今回のオリジナルカラー2色も

「フック無し仕様」にて販売致します。

 

2色共に採用した「レンズホロ」、実は「爆釣ジグⅡ フック無し」のレギュラーカラーには存在しないホログラムのパターン

なのです。「フック付き」にはレンズホロ仕様のカラーがあるんですけどね。

レンズホロ、見た目も凄く綺麗で個人的に気に入っているホログラムのパターンなんですけど。。

そこで!今回のオリカラ2色にレンズホロを採用しました。

 重さは30gと40gの2種類!砂浜でドンピシャ使いやすい重さでしょう。

 

センターバランスのメタルジグなので、動きも大き過ぎず小さ過ぎず、

フォールスピードも早過ぎないし、フリーフォールもヒラッと落ちていい感じ!

汎用性に優れたメタルジグです。場所やタイミングを選ばずにお使い頂けます。

 

それと!しっかりと塗装されているので、メタルジグでありがちな

「ペリッ」っと塗装が剥がれる事も少ないんです。これ、結構大事でしょう!

大き目の石が多い西湘海岸、メタルジグによっては使ってすぐに塗装が剥離してしまう事もあるのですが、

「爆釣ジグ」なら平気です!!…っと、言い切ることは出来ませんが、他社のメタルジグよりは塗装がだいぶ長持ちします。

そういった意味でも、ここのメタルジグはオススメできますよ。

 

 

突っ込んだ話になりますが、この「爆釣ジグ」を販売している会社の正式名称は

「(有)石井工芸」

と、いう会社名です。

元々、金属等の塗装がメインの会社なのです。塗装のノウハウを持っている会社です。

なんでそんな事をワタシが知っているか…というとですね。

確か6~7年前の「アングリングファン」というトラウト専門雑誌がここの会社を

記事にしていた事があって、それをたまたま覚えていたんです。

「へぇー、塗装の会社だったんだ~。」

って思った記憶があります。

 

そんな会社が塗装しているメタルジグなら…丁寧でかつ、剥離が起きづらい塗装も納得ってもんですよね。

 

ぜひぜひ、使ってみて下さいね~。

鮎2015解禁特集号!

週刊つりニュース特別版

鮎2015解禁特集号 入荷しました!

 

全国200河川以上の解禁一覧表

 

関東お勧め釣り場情報

 

名手達による今季の傾向と対策 などなど

 

読み応えある解禁特集号!

 

解禁前のご準備にぜひご利用ください!

グランドサーフ35入荷!

投げ釣り本格シーズン突入!

西湘サーフでのシロギスの釣果もようやく上向いてきました♪

 

ダイワの新型リールが登場!

 

新製品

グランドサーフ35

入荷です。

 

リールサビキに代表される繊細な釣りや、遠くから中近距離までを積極的に攻める実釣派のアングラーのためのニュースタンダード!

 

遠投性とコンパクト性を両立させた『ダイワの35』

 

防水・防埃性に優れた

マグシールド搭載!

 

レスポンスの良い軽い回転と高感度を実現した『エアローター』採用。

西湘サーフのシロギス釣りにピッタリです♪

 

0.8号200m規格モデルと、1.5号200m規格モデルの2機種。

ぜひ、店頭にてご覧下さいませ~

キャスティズム25QD15PEデビュー!

コンパクトで扱い易い

軽量「投げリール」

 

昨年発売以来、大好評のキャスティズム25QD

待望の深溝モデルがデビューです。

 

新製品

 

ダイワ

キャスティズム25QD

15PE(1.5号200m)

入荷です。

 

防水性に優れた

マグシールド搭載!

 

また、ZAION製のボディで軽量化も実現。

 

クイックドラグ搭載だから、ブッ込みで大物狙いやサーフトローリングでの青物狙いにも便利!

 

お問い合わせの多かったキャスティズムの深溝モデル!

 

使い方はアングラー次第!

マルチに使える、便利で軽い投げリールです。

アリゲーター真鯛竿入荷

春の真鯛シーズンですね。

初島周辺もこれからベストシーズン!

 

アリゲーター

 

カイユウ スタイル

RG30-265

入荷です。

 

相模湾~下田・西伊豆の

真鯛・ヒラメに!

 

しなやかでスムーズな曲がりは

さすがアリゲーター

 

仕掛を安定させ、違和感無く静かに待てる吸収力。

また、バッド部は腰があり、コマセワークや誘いも意のままに行えます。

 

不意のワラサにも充分対応できるパワーも備えた真鯛竿。

初島~川奈の真鯛・イサキのリレー船にもピッタリです。

 

 

 

ブラックとシルバーで統一されたデザインが

渋く大人の雰囲気を出してますね♪

 

ぜひ、店頭にてご覧下さいませ~