釣果情報
3/21 先週と同じメンバー友人Kくん・Tくんと私の3名で
またまた相模湖・天狗岩さんから出船です。。。
f
f
3連休の中日だけあって
この時期、ワカサギ以外は
割と空いている天狗岩さんにもこの日はたくさんのバスマン。。。
混むのを予想しAM5:00には到着し準備を済ませていたので
AM6:00、受付しスタートです♪
a
a
今回もKくんは別艇、私は後ろにTくんを乗せて
各々バスを探して行きます♪
aa
a
まず、私たちは混雑を避け
一気に勝瀬まで下ってみました♪
4m前後をチェックしていくも異常なし!
a
次に6m前後をチェックするもこちらも・・・・。
ダメ元で8mくらいのところも手を出してみると
ようやくこの日、初バイト!!
a
「ココッ!!」と小さなバイトを
スウィープにフッキング♪
「あれ!?抜けた???」
と思いましたが、バスっぽくない走り方で
上がってきたのは
a
a
ニジマス。

ちょうどこの時、離れて釣っていたKくんが
「釣れたよ~♪」と連絡。
a
話を聞くと
私たちが狙っていたとこよりも
だいぶ浅い3mほどのところ。
サイズこそ30cmちょいと微妙ながら
さすがKくん。
幸先の良いスタートです♪

そして、Kくんのこの1匹が私とTくんを迷走へと導いてくれました(笑)
ここから本湖へ下り
シャローのチェック。
不発。。。。
a
3~5mラインもチェック。
不発。。。。
a
朝のニジマス以降、バイトもないまま
あちこち移動を繰り返すも
ただただ時間だけが過ぎていき
気が付けばもうお昼。。。
a
吉野ワンド付近まで戻ってきていました。
暇すぎるのでとりあえずお昼休憩にし
後ろのTくんに
「喰ったら上に上がる?」
と聞くと
「わかった!」
と言われたので上に行くつもりでしたが
a
普段,滅多に行かない吉野の奥が気になったので
一旦寄り道。
a
思ったほど先行者がいなかったので
最奥まで行ってみました。
私は流行りの
ホバストで狙うもここでは反応なし!
ふと後ろを見ると無言のまま
Tくんのロッドがブチ曲がってます!!
先週、デカいのにラインブレイクされているTくん。
a
余計なことを言ってTくんにプレッシャーをかけないように見守ります。。
一瞬見えたバスは
明らかに50近く見える魚体!!
そして、ドラグを鳴らしてまた下に突っこんでいきますが
あ
TくんのNEWタックル
リベリオン641UL/LXSの粘りと
NEWルビアスの繊細なドラグで
何度か突っ込まれながらも無事にランディング成功!
Tくんおめでとう!!!
a
とりあえず計測すると
50cmにはわずかに届きませんでしたが
a
Tくん、自己記録更新の
49cm☆
あ
ここであえてKくんには連絡せず
終わってからサプライズ報告することに♪
a
その後
Tくんにもっと釣ってもらおうと頑張りましたが
気が付けば帰着のPM5:30まで残り
1時間ちょい。
a
Tくんのバスが自分のことのようにうれしくて
自分の釣果は忘れてましたが
朝のニジマス以降、バスは釣ってなかった(笑)
と、いうことで
最近好調のエリアに移動し
集中してラスト1時間に賭けます
あ
移動してすぐ
2~3投目にとりあえず
38cmGET♪
あ
しばらくするとKくんも合流!!
先週、場所をシェアしてくれたので
お礼に良い側のほうを譲って一緒に粘りました。
そしてまた10投もしないうちに
もう1匹追加♪
q
先程のより少しサイズUPして
41cm☆

あ
そして気が付くと周りにはたくさんの船(T-T)
Tくんも最後まで頑張りましたが
根掛かり連発で追加ならず。。。
あ
ここで時間になったので
ボート屋さんに戻ることに。
あ
この時、KくんにはまだTくんがバスを釣ったのは知らせておらず
この日、Tくんは釣れなかったていだったので
ちょっとTくんを残念がるKくんをみて
笑いを堪えるのが大変でしたが、
あ
ボート屋さんに着き
ライブウェルを開けた時のKくんの驚いた顔が面白かったです(笑)
そして桟橋にはたまたま居合わせたNパイセンも!
Nパイセンも50UPと40くらいのを2本獲れたそうでご満悦でした♪
あ
当日はほかのボート屋さんでもデカいサイズ含め
数もデカいのも釣れておりましたよ♪
あ
いよいよ相模湖も
春爆突入!?
是非、釣行されてみては?


Nパイセンは50.5cm!!

二人共めっちゃドヤ顔(笑)
更新日:2020年03月23日 14時18分
カテゴリー:釣果情報
三連休で釣り日和♪
お客様より芦ノ湖の情報届いております♪
111
清野様!
朝マズメの強風を攻略して

シルバーサーモン
(コーホーサーモン) 50㎝
良型の芦ノ湖シルバーをキャッチ!
111

素晴らしいトラウトですね~
羨ましい!
先日の酒匂川本流に続きお見事♪
芦ノ湖シルバー
おめでとうございます!!
ああああ
ヒットルアーは
シマノ・トライデント90S AR-C

強風でもぶっ飛ぶ芦ノ湖での秘密兵器ですね(^^♪
ソルト用ルアーですが当店トラウトコーナーに
並んでいますので是非ご来店下さい!
更新日:2020年03月22日 10時47分
カテゴリー:釣果情報
お客様から大物釣果情報いただきました♪
pp
西湘爆釣会さま
pp
磯からルアーで
真鯛&ヒラスズキ
pp
おめでとうございます!
pp
風が舞うコンディションの中
本命のヒラスズキを見事キャッチ!

pppp
さらに!
裏本命の真鯛も!

pp
しかもサイズが60クラスと75クラス!
立派な大鯛‼
やりましたね~
pp
このサイズとのやり取りは磯の格闘技⁉
お疲れ様でした(笑)
pp
pp
pp
いつも貴重な釣果情報ありがとうございます。
また頑張ってきてくださいね~
更新日:2020年03月21日 19時01分
カテゴリー:釣果情報
3月中旬
芦ノ湖でウェーディングしてきました。
<期待の朝マズメ>

ミューあわび5g グリーングロー
光量の少ないマズメ時はやっぱりグローが効きます。

先週放流された?チビブラウン

このサイズのニジマスがHIT連発で楽しませてくれます。

50cmクラスのブラウンも♪
強風で釣り難いコンディションでしたが
活性は高くコンスタントにアタリが出てたくさん釣れました♪
当日はルアーマン701シェルが大当たり♪
不思議とアワビ貼りは爆発力があります。



良型は出ないもののヒット連発♪
シャローエリアをスローに引けるので
白浜や湖尻などで重宝します。
昨日3月19日に放流があったそうなので
今後も楽しめそうな「芦ノ湖」
ぜひチャレンジしてみませんか~?

更新日:2020年03月20日 16時12分
カテゴリー:釣果情報



3/18 早川港に出撃した
お馴染みのS兄弟からメバルの情報を頂きました♪
この日も ”釣り行きたい病“ を患っている
弟のTくんが絶好調(笑)
サイズこそ
MAX24cmながら
メバル3匹GETとのこと♪
(※今回もオールリリースしたそうです。)
お兄さんのKさんは・・・
やらかしちゃったみたいですね。。。。(笑)
いつも情報ありがとうございます♪
次は尺メバル情報お待ちしてますね(*^^*)
更新日:2020年03月19日 14時30分
カテゴリー:釣果情報
3/15 友人 Tくん、Kくんと私の3名で
相模湖に行ってきました♪
今回はKくんが一人乗り
私とTくんが二人乗りで挑戦♪
Tくんはこの日のために
タックル4セットを購入し気合い入りまくり!
そんな熱い思いに応えるべく
私も冬の間に通いつめて結果を出していたエリアメインに
なんとかTくんにも2020年、初バスを釣らせようと頑張りました!
まずは、カバーでのパワーフィネス・・・・
異常なし!!
次は一旦下流に下って
7~8mのディープと3~4mのミドルを狙うエリア!
ここも2時間ほど費やすも異常なし!
しかもこの日はこのエリアだけで
見える範囲に18艇!(数えましたww)
さすがに人が多いので後ろのTくんに
「移動する?」と聞くと
「いいよ~」と。
とりあえずTくんがまだキャスト中だったので
動かずに待っていると・・・・
Tくんが
「ゴメン、根がかった。。。」
と言い、それを外そうと
ロッドをビュンビュンあおり始めたところ
「あっ!動いた!!違う!!!バスだった!!!!」
魚と気付いて必死にハンドルを巻くTくん。
「まぁ他の釣りもやってるんでやり取りは心配ないかな」
と、安心して見ていましたが
急に突っ込みだし、ドラグを鳴らして走ってます。
「デカいんじゃない!?」
なんて言った矢先、痛恨のラインブレイク(T-T)
バスの姿は見れなかったのであくまでも推測ですが
Tくんのタックルとドラグの感じからみても
最低でも40後半はありそうなGOODサイズでした。。.
このバラシでTくんは俄然ヤル気に!!
しかし、行く先、行く先どこもかしこも人、人、人。
ここで寄り道しながら最上流方面を見に行くと
あるエリアを境に先程のエリアよりも水温が2℃ほど低く
少し魚探をかけて気になるとこだけチェックするも
全くの無反応。
とりあえず13時も回ったので
カップラーメンタイム♪
ここでTくんの提案で
もう一度
朝、Tくんがバラしたエリアに入りなおすことに。
30分ほどかけてチンタラ下っていくと
朝の船団がウソの様にガラガラ。
ここでまた2時間ほど費やすも
ノーバイト。
もう1度上に上がってカバーを撃つも不発。
残り1時間ちょい。
どうしようか悩んでいたところで
一緒に来ていたKくんから
「30くらいだけど釣れた!」とLINE。
そう遠くない場所だったので
すぐさま向かい
Kくんの後ろ側にポジションを取り
何投かすると
私にも同サイズ。
あとはTくんだけ!!
何度かの根掛りののち
ようやくTくんにもHIT♪
朝のに比べ全く引きの強さが違いましたが
それでも、
Tくん
2020年初バスです♪
場所をシェアしてくれたKくんありがとう☆
これでなんとか全員バスの顔が見れました♪
時間ももう少しあったので
追加を狙いましたが叶わず。。
みんな仲良く30cm位のを1匹ずつで終了としました!
サイズ的には不本意ながら
Tくんが釣れたので良かったとします♪
だいぶ、中、小型サイズも口を使うようになってきたので
入門にも最適なシーズン到来です!
是非、お出かけになられてみてはいかがでしょうか?



更新日:2020年03月16日 19時00分
カテゴリー:釣果情報
お客様より酒匂川トラウト
の釣果情報届いております!
池江様!
先週の芦ノ湖好釣果に続き、

本流レインボートラウト 45㎝!!
酒匂川本流下流域での素晴らしい一尾。

黒くてカッコ良いレッドバンドですね~♪
今年の酒匂川本流は難しいと専らの噂ですが、、、
池江様、おめでとうございます!!
ヒットルアーは

DUO
スペアヘッド・リュウキ70S
もう酒匂川水系では定番のミノーですね♪
当店でも各サイズ&カラー取り揃えおります!

話題の新シリーズ匠50Sも大注目ですね~。
稚鮎遡上に合わせて
更に面白くなりそうな
酒匂川本流トラウト。
この春もまだまだ楽しめそうですよ!
更新日:2020年03月15日 15時23分
カテゴリー:釣果情報
3月12日、釣友3人で芦ノ湖に行ってきました。
準備を済ませ、元箱根周辺からスタート!

朝一、周りではすでに釣りをされている方たちがポツポツと釣り上げています♪
気合が入りキャストを繰り返しますが、お昼近くまでまさかのノーフィッシュ・・・
ポイント移動を繰り返し、魚からの反応を探りますが
この日は天気が良すぎたか、行き交う釣り人からも良い釣果は聞かれません・・・
その時!!

沈黙を破り釣友の一人が約40CMをキャッチ!!
その後もポツポツ反応はあるものの、フッキングまで至らず苦戦・・
やがて目の前で放流が行われると、再び釣友にブラウン♪

ここでようやく自分にもヒット♪♪
25CMと40CM程のレインボーをキャッチ!!
ヒットルアーは MIU4.2g
遠投して少し沖目から誘って喰わせるのが有効だったでしょうか。

しばらくして同サイズがヒットするものの、目の前でバラしてしまいました・・
薄暗くなり始めに周りで一瞬、パタパタっと釣れているようでしたが長く続かずに
アタリは遠のき、暗くなったところで終了になりました。
岸沿いにはワカサギも多く見られこれからさらに、コンディションの良い魚たちが
楽しませてくれそうです♪♪
手軽に楽しめる芦ノ湖トラウトフィッシング♪
ぜひチャレンジしてみてください~♪♪
更新日:2020年03月14日 16時47分
カテゴリー:釣果情報
3/11 大潮
お客様 Iさんと尺メバル狙いに出撃!!
ゴロタに行く予定でしたが
想像以上の爆風により
港に避難(笑)
しかし、港も爆風で
通したいラインにルアーを通すことができないので
1時間ほどで終了(T-T)
駐車場前に戻ってカサゴに慰めてもらおうと
歩いていると
当店常連のKさんに遭遇(笑)
みんな考えてること一緒です♪
そしてさっそくKさんがカサゴGET!

その後、同行した IさんもカサゴGET♪
残すは私だけでしたが
私も5分後くらいに
やっと釣れたので終了としました。
爆風でも裏切らないカサゴはルアー入門にも最適な
食べてもおいしい高級魚です♪
お子様でも簡単に釣れますので
挑戦してみてはいかがでしょう?
爆釣ルアーは当店にございますので
是非、ご来店くださいませ♪


更新日:2020年03月13日 16時47分
カテゴリー:釣果情報
3/8 雨の中
相模湖・天狗岩さん
から出船していた、友人Kくん!
今年に入って10回ほど相模湖に釣行するも
未だ、初バスに出会えていなかったKくんでしたが
遂に!
遂に、2020年初バスGETできたそうです♪
しかも
48cmのGOODサイズ☆

Kくん、おめでとう☆
場所は、今年自分も何度もいい思いをしている
勝瀬周辺の6~7mの地形変化。
その後もマグレじゃないのを
証明するかのように
他のエリアでも2本追加し
トータル3本
と、今までのうっぷんを晴らす釣果♪
Kくん、初バスおめでとう♪
また情報お願いします♪
関東でもトップクラスのハイプレッシャーレイクながら
コンディションの良いバスが狙える
相模湖は免許不要艇も多く
オカッパリからのステップUPやスキルアップにもオススメです♪
お出掛けになられてみては?


更新日:2020年03月09日 11時53分
カテゴリー:釣果情報