良型OOO登場!?@芦ノ湖トラウト釣果情報

今週も芦ノ湖トラウト情報です!

先週の芦ノ湖は表層水温16~15℃台を推移して

少しずつですが水温が下がってきています。

水位の方は1.50mと渇水が続いていてウェーディングの釣りで

多くのポイントに入り易い状態です。

という事で

そろそろシャローの大型トラウトの一発を期待して

また朝マズメのウェーディング釣行へいってきました♪

遊漁開始可能の暗い時間帯から立ち込みをして

プラグをメインにシャロー表層を探りましたが不発。。。

シャローにトラウトの気配なく

遠投可能な15g前後のスプーンを試し更に沖を狙うと

ショートバイトがでましたが乗らず。

この秋好調のジグか?

と少し光量が出てきた頃に

定番のTランチャー17gに替えるとスグ応えが!

ブラウントラウト

小型でしたが沖のブレイクに着いていました。

やはり安定のジグですね。

もうそろそろプラグやスプーンにも出る季節だとは思うのですが、、、

ジグの良いイメージが頭にありプラグを投げ通せません。

その後もジグをローテーションし沖のブレイクを探ると

何本かウグイが出た後に

なかなか良い引きの魚がヒット!

期待して揚げてくると

ウグイ 46㎝

魚を見るまではブラウンか岩魚かなと思っていましたが、、、

体高ある良いウグイ(笑)

近年、芦ノ湖では釣れるウグイのアベレージサイズが

大きくなっていて40UPというのも珍しくなくなってきましたが、、

このくらいのサイズ太さになるとビックリしますね♪

フィッシュイーター化してルアーに好反応を示してくれます。

勿論、本命はトラウト狙いなのですが、

良型ウグイもなかなか面白いターゲットになってきました!

芦ノ湖の水温はまだまだ下がり

これからがいよいよウェーディングでトラウトを狙う適水温になります!!

ウェーダーを履いての釣りにはなりますが

気軽に湖トラウトをルアーで狙う事ができますので

詳しくはご来店下さいませ~

この秋の芦ノ湖はまだまだ楽しめそうです♪