2025年11月の投稿
紅葉見頃!100周年の赤星バスもジグで!@芦ノ湖釣果情報
先週の芦ノ湖ウェーディング情報です!
水温はいよいよ15℃を切り
先週木曜日の実測表層水温は14.8℃
箱根の紅葉は今が見頃!
1
湖畔の美しい景色を楽しみながら
そろそろシャローで大型を!と今週も出勤前の釣行をしてみました♪
1
例の如く朝イチはミノーやシンキングペンシルを使い
近距離表層の釣りで探りましたが、、、今週も不発。
私の入ったポイントでは何発か跳ねはあったものの撃沈でした。
1
その後、先週と同じ様に
定番ジグのTランチャー17gで
沖のブレイクを狙うと
ブラックバス
小さいベイトが入っていたのでルアーのシルエットを合わせると
直ぐに喰ってきてくれました。朝イチ跳ねていたのは
同型のバスの群れっぽかったですね。
1
同じジグでもう一回ショートバイトがあるものの乗せられず
更に沖を探るため30gのジグにルアーチェンジし底から誘い上げてくると
ブラウントラウト
海サクラマス用のジグにヒットしたのは小型ブラウン。
週毎にどんどん小さくなっていってる気がしますが(笑)
今週も何とかトラウトの顔が見れました(^-^;
1
過去の釣行データを見返してみると水温14℃前半を下回ってくると
50UP、60UP、そして70UPというトラウトの一発が出ているので
今週の寒波到来後に期待したいところですね!
また釣行してみたいと思いまーす♪
アイビーライン・Tランチャー17g各色入荷!
芦ノ湖レイクショアジギングにオススメ!!
アイビーライン・Tランチャー17g
入荷です!
1
小粒なシルエットで後方重心のぶっ飛び!
広範囲に探る事が可能で
芦ノ湖のメインベイトとなるワカサギや小型ウグイの
シルエットそのままに狙える当店スタッフオススメのレイク専用ジグ♪
1
1
今季もTランチャーでGOODなトラウトが釣れていますね♪
当店スタッフ実績NO.1のジグです!
ミノーやスプーン等の横の動きに反応が無くてもジグなら釣れる!?
そんな状況が数多くありますので詳細は是非ご来店下さいませ!
1
各色少量入荷ですので
探していたというお方はお早めにどうぞ~
マシュマロボール 深海SP
11月発売の新製品
ヤマシタ
『マシュマロボール 深海SP』
・入荷しました!
・
・
アカムツやオニカサゴなどをはじめとした船釣りファンに
大人気の超ソフト素材で出来た集魚玉「マショマロボール」
『マシュマロボール 深海SP』は従来モデル(M:9mm)(L:10mm)
よりさらに大きく、直径13mmにサイズアップ!!
・
これまで通り、水中での安定した浮力をキープする事はもちろん
微細な突起が水流を受けて揺らめき、対象魚にナチュラルにアピール♪
大型化したことで、深海~超深海の流れの中でもしっかりと潮を捉え
これまでのサイズよりさらに強い存在感を発揮します!
・
・
深場の釣りには欠かせないアシストアイテム「マシュマロボール」
ぜひご利用くださいませ!
サーフアジングの準備
西湘サーフアジングの準備はいかがでしょうか?
・
アルカジック
・
シャローフリークD(L)16.6g
・
シャローフリーク スーパーダイブ(L)23.6g
・
・
「さらに遠くのポイント を攻略するための飛距離がほしい」
・
「超軽量ジグヘッドの動き をストレスなく自然に演出したい」という方へ!
・
・
・
。
。
是非、当店サーフアジングコーナヘお立ち寄りください。
・
・
イージーシェイカー 極上カラーです!
ケイテック
・
イージーシェイカー極上カラー入荷!
・
・
・
極上ケイムラ青ラメチャート・極上ケイムラ金ラメクリアー
・
極上ケイムラ剝がれ鰯・極上ケイムラロゼシャッド
・
・
アジングなどソルトゲームで人気の
・
『イージーシェイカー』
・
ショア・オフショアで圧倒的な釣果が出ている
・
イージーシェイカーの極上カラーです!!
、
。
お早目にご利用くださいませ~♪
こだわりのレインギア 入荷です
スタイリッシュなデザイン!
高機能、高性能が詰まったこだわりのレインギア
「UMI RAIN GEAR」 入荷しました♪
・
UM-720〈3レイヤーレインジャケット〉
高めに設定された襟と大きめのロングノーズフードが雨や風をシャットアウト!
水の侵入を想定した袖口二重構造で不快感を最小限に抑えます♪
・
・
UM-750〈3レイヤーレインビブパンツ〉
脱ぎ着しやすく動きやすい!
腰回りからの浸水を防ぐ人気のサロペットタイプ!
擦れやすい膝と尻部には補強生地加工で安心です♪
・
釣りに特化した透湿防水レインギアがお求めやすい価格で登場!
店頭にてぜひご覧になってみてください!
良型OOO登場!?@芦ノ湖トラウト釣果情報
今週も芦ノ湖トラウト情報です!
先週の芦ノ湖は表層水温16~15℃台を推移して
少しずつですが水温が下がってきています。
1
水位の方は1.50mと渇水が続いていてウェーディングの釣りで
多くのポイントに入り易い状態です。
1
という事で
そろそろシャローの大型トラウトの一発を期待して
また朝マズメのウェーディング釣行へいってきました♪
1
遊漁開始可能の暗い時間帯から立ち込みをして
プラグをメインにシャロー表層を探りましたが不発。。。
シャローにトラウトの気配なく
遠投可能な15g前後のスプーンを試し更に沖を狙うと
ショートバイトがでましたが乗らず。
1
この秋好調のジグか?
と少し光量が出てきた頃に
定番のTランチャー17gに替えるとスグ応えが!
ブラウントラウト
1
小型でしたが沖のブレイクに着いていました。
やはり安定のジグですね。
もうそろそろプラグやスプーンにも出る季節だとは思うのですが、、、
ジグの良いイメージが頭にありプラグを投げ通せません。
1
その後もジグをローテーションし沖のブレイクを探ると
何本かウグイが出た後に
なかなか良い引きの魚がヒット!
期待して揚げてくると
ウグイ 46㎝
魚を見るまではブラウンか岩魚かなと思っていましたが、、、
体高ある良いウグイ(笑)
1
近年、芦ノ湖では釣れるウグイのアベレージサイズが
大きくなっていて40UPというのも珍しくなくなってきましたが、、
このくらいのサイズ太さになるとビックリしますね♪
フィッシュイーター化してルアーに好反応を示してくれます。
勿論、本命はトラウト狙いなのですが、
良型ウグイもなかなか面白いターゲットになってきました!
1
芦ノ湖の水温はまだまだ下がり
これからがいよいよウェーディングでトラウトを狙う適水温になります!!
ウェーダーを履いての釣りにはなりますが
気軽に湖トラウトをルアーで狙う事ができますので
詳しくはご来店下さいませ~
この秋の芦ノ湖はまだまだ楽しめそうです♪
シマノ タングマン入荷!
高比重タングステン
・
シマノ タングマンが入荷!!
・
・
タングマンH40g/タングマン60g
・
・
【タングマンH40g】
・
・
センターより若干前よりに重心が位置するフロントバランス設定。
・
縦方向の移動距離を抑えたジャークで細かくタナを刻むことが可能
・
狭いレンジを集中的に攻略するのに特におすすめ!
・
・
・
・
【タングマン60g】
・
・
フォールアクションのバリエーションが多いうえに
・
細かい明滅でアピールしてジグが勝手に魚を誘ってくれます
・
テクニックを駆使した緻密な演出にもしっかり対応します
・
・
・
・
使いどころを選ばないパイロットジグとして
・
また喰わないときの喰わせ切り札として
・
ぜひ戦力に加えていただきたいアイテムです。
・
・


































