真夏の芦ノ湖レイクショアジギング釣行!
お盆を過ぎましたが、
まだまだ酷暑が続きますね~
1
秋の気配という感じはまだありませんが、
直近の芦ノ湖では
ボートからのレイクジギングで
80UP10㎏弱という記録級の
モンスターブラウン
が釣れて話題になっております!!
1
大型ブラウンが釣れたからという訳ではないのですが
夏シーズンも芦ノ湖へ通い込む友人と前々から釣行する約束をしていましたので
友人に同行させて頂き、
久々に芦ノ湖トラウトの様子を見てきました♪
1
ウェーダーを着ての移動が暑いので
この季節ならウェットウェーディングスタイル!
岩の上に乗り釣りをすればOKですね♪
1
早朝から足元からドン深のポイントにエントリーすると
予想以上に水面は生命感が出ており大型魚のライズも。
1
当日の実測水温25度ジャストと高水温ではありますので、
トラウトかは分かりませんが
湖流が効いているエリアでは良い気配がします。
1
釣行開始時間の暗い時間帯は
とりあえずスプーンで沖の表層を探りますが不発。
1
明るくなってきたトコロでジグを使いボトムから誘い上がてくると
友人にも私にも魚信が!!
1
ウグイかなーとも思いましたが、
同じアクションでジグを誘い上げると
イワナ 40㎝後半(未計測)
(アイビーライン)Tランチャー17g
1
この季節に岩魚が岸から出るとは思っていませんでしたが、
ポイントによっては十分射程範囲になる様です。
嬉しい一尾となりましたが、
今回はリリース前提ですので
エアー抜きをして速やかにリリース。
1
写真撮影はエアー抜きをしている際に友人に少ししてもらいましたが、
魚単体の綺麗な写真を撮っている猶予はあまりありませんでした。
記録として残すには難しいトコロですね。改善の余地がありそうです。
1
そして友人はジグミノーで
元気なバスをキャッチ!
ポイント移動後のヒットだったので正確には分かりませんが
暗い時間帯に表層でベイトを追っていたのは
バスだったのかもしれませんね。
1
1
早朝の2時間だけという短釣行でしたが
とりあえず魚の顔が見れたので良かったです。
1