ウナギ 釣れてますよ~♪
暖かいに日が多くなり 魚の活性も上がってきました!!
・
そんな中でも3月から釣果が出ているのが
・
・
うなぎです♪
・
・
60cm超えの天然うなぎ♪(相模川産)
・
・
えっ!!
・
うなぎって6月~8月くらいに釣れるのでは?
。
それは違いますよ~♪
・
土用丑の日=ウナギが釣れる時期ではありません!
・
勿論、ウナギは梅雨時期からグッと釣果が上がりますが
・
例年、3月位から釣れ始めます!!
・
という事は、そう!もう釣れてるんです!!
・
・
・
言うまでもありませんが、蒲焼は美味しいですよね~♪
・
・
・
仕掛も簡単なので初めての方でも楽しめます!!
・
エサは1番のおすすめがミミズです。そう!どこでも取れそうなミミズ!!
・
ただ、気を付けて欲しいのが、思ってる以上にミミズは捕れないという事!
・
釣りする前に捕ってから行こうなんて安易に考えてると
・
獲れなくて、大事な時合を逃す事になりますので、ココは是非購入して下さい!
・
・
極太ですが入数は7~8本程度です。(河口付近であれば青イソでもOK)
・
・
どうしても天然ミミズが良いという方は、保険として1箱購入してみてはいかがでしょう♪
・
・
ここまで揃ったら、次はポイントです!
・
・
やっぱり大きい川の方が釣れると思われがちですが
・
ここはグッと堪えて
・
小さな川を選びましょう( ´∀` )
・
これは大きい川が釣れないと言っているのではなく
・
小さい川の方が釣りやすい、ポイントが絞りやすいということです
・
岩がゴロゴロしていたり、テトラ帯などの障害物がある場所は狙い目ですよ
・
もっと詳しく聞きたいという方は、当店スタッフにお尋ねくださいね♪
・
・
美味しい天然うなぎを食べていただけるよう
・
サポートさせて頂きます
・
・
※酒匂川 相模川でのうなぎ釣りは遊漁券が必要です