2013年12月の投稿

☆ホタ鈎ライト 入荷しました!

人気のホタ鈎に細地・軽量タイプが新たに登場!!

 

 

 

 

 

 

 金龍鈎
『鋼ホタ鈎ライト』
 入荷しました!!
 
 
 
 

 

白針・赤針、15号・16号の

ラインナップは、

 

 

オニカサゴ
アカムツ・ライトキンメなど
中深場の釣りに最適!!


今!オススメの新商品です!!
ぜひ一度お試しください!!
 
 
 
 
 

 

VIPのカゴウキ再入荷

お待たせしました

 

VIPのカゴウキ

揃いました!

 

 

夜釣り対応の電気ウキ

 

お求め易いノンコートモデル、

耐久性に優れたガラスコートモデル

たくさん入荷しましたよ~♪

 

堤防から狙うヤリイカ・スルメイカ・タチウオ・大型メジナなどに!

小田原周辺のメジナ

水温が下がってきて

メジナ情報が増えてきたので

小田原周辺の地磯へ

久しぶりに行ってみました。

 

現場に着いたのが午後3時頃

エサを巻いて場所を作りつつ準備開始。

 

 

ウキは遠投R

 

 

1投目からウキが入ってビックリ!

・・・お約束のキュウセン(笑)

 

 

数投後に、ウキがスパッと入って

今度は20cmくらいのメジナ♪

 

 

で、その後4時過ぎからは入れ喰いに!

 

活性が良いのか、仕掛けが合っているのか

手元にまで伝わるくらい引ったくっていくアタリが多く

メッチャ楽しい感じです♪

 

 

 

 

 

夕マズメにはサイズも上がってきて

30cmオーバーも釣れ出しました!

 

 

久しぶりだったんで、ビビってレバーブレーキ使いまくっちゃいました(笑)

 

日が暮れてからはエサが残るようになり

「1発大物来ちゃうんじゃない?」

と期待してましたが、これは不発・・・

 

でも、計12~13匹の釣果で

内30cmクラスが半分と、大満足の釣りでした!

 

いよいよメジナの本格シーズン到来!

楽しめそうですよ~♪

ABU オレンジMAX

あらゆるソルトゲームや船釣りに対応!

 

新製品

ABU オレンジMAX

 

 

PE2号-200mのラインキャパ

人気の7.1:1 ハイギア仕様!

大型ダブルハンドル搭載で

巻上げも楽々♪

 

2013年は右800台、左300台の限定生産

右左ともに頑張って確保しました♪

 

このスペック・デザインで

なんと7000円以下!

 

お問合せが多い訳ですね~。

NEWプレイソ揃ってます!

メジナシーズン到来!

 

2013NEW

ダイワ プレイソ

 

 

マグシールド搭載で

生まれ変わったプレイソ

 

エアローター、UTD(アルティメットトーナメントドラグ)も搭載し、

「まるでTOURNAMENT!?」

と思わせる

ハイスペックリールです!

 

人気商品で、

入荷即完売してしまっておりましたが、

 

ようやく人気のハイギアモデル

2000H、2500H、3000H

揃いました~♪

オールSICガイドでこの価格!

水温が下がってきて

メジナが好調ですね~♪

 

宇崎日新

プロスペックISO

 

新入荷!!

 

 

オールSICガイド搭載で

1万円ちょっと!

 

肝心のブランクスもしっかりしていて

ダルさが無く操作性も良さそうです!

 

堤防や地磯で扱いやすく

持ち重りも感じにくい5.0mモデル!

 

さらに!!!

信頼の MADE IN JAPAN!

 

超お買い得な磯竿が入荷しましたよ~♪

☆フロートシンカーW 入荷しました!

投げ釣りファンにオススメ!!

ダイワの☆新製品

フロートシンカーW

 

 入荷しました!!

フロートが入った上部が浮き上がるため、キスのわずかなアタリも手元にダイレクト!!

また、仕掛け回収時の根掛かりが減少します!!

20・23.25.27.30号 各サイズ揃っております!

ぜひ一度お試しになってみてください!!

NEW 紫外線泡入タケ型 入荷しました

ヤリイカにオススメ!!

長年実績のある元祖 泡入タケ型に         

紫外線増量 タイプが新登場!!

 ミサキ
紫外線 泡入タケ型11cm1段
NEWカラー 4色 入荷しました!!

実績のタケ型! 

紫外線&スリムボディーで乗り渋りに効果大! 

ぜひ1度、お試しになってみてください!

高滝湖→片瀬川

こんにちは、西村ですけど!

だんだん僕の釣行記がリアルタイムとズレが生じてきました…(^_^;)

前にも言いましたが、相変わらず魚が少なめですが…お付き合い下さいませ。

 

 

11/13 モデル、「吉木りさ」の出身地として有名な千葉県は「高滝湖」へ。

そうです。ブラックバス釣りです。高滝はバス釣りで有名な湖なのです。…最近は磯通いが多いですが、バスも勉強中です。

神奈川の端っこから、「バーチー」までプチ遠征。

 

湖の真ん中にあった「トンボのモニュメント?」がスゲーきもかった(笑)

 

当日は、ちょっとした「身内の釣り大会」みたいなものでして。そこに私も参加させて頂いた訳です。

当日は「桟橋が凍るほどの寒波到来」な日。しかも前日、ワカサギ釣りの釣果は0~4匹程(らしい)

え、なにそれ!相模湾の真鯛の釣果みたいですね?みたいな(笑)

 

みんな持参の魚探を駆使してワカサギとバスの群れを追いかけてダウンショットリグでシューティングをかける中、

 

魚探もねぇ!(←もう致命的)

 

フットコンもねぇ!

 

魚を釣る腕もねぇ!

 

オラさ、カバー撃つだ!

 

と、なった訳です(笑) 湖の真ん中でワカサギとバスの群れを魚探で捉えてる人達の船団が出来る中、僕だけ個人行動で

「目に見えるカバー」を探して高滝湖を行ったり来たり。もうこれは、目に見える障害物を出来る限りで撃ちまくるしか無い!と。

…結構、湖の上で真面目に考えた結果です。

↑有名な養老川上流。高滝に流れ込む川です。ここでルアーを投げ続けるのは僕一人でした(笑) カバー撃ち系のベイトロッドに、

バックスライド系のワームと(ケイテック ソルティコアチューブと、ジャッカル カバークロー4のローテーション)、ラバージグを

もくもくと岸際にピッチングで撃ち込み続けました…。

水中から返ってくるルアーが「明らかに冷たい」ので、本湖側に比べて水温が低いのは明らかですが…仕方ない!

目に見えるカバーに頼るしか無いんだから!…それに、誰一人居ないんだから、まさかのラッキーヒットも狙えるじゃない?

 

で、西村選手、

ボウズにてフィニッシュです(笑)

 

(マネーの虎 風に。)

 

参加者17人中、魚を持ち込んだのは4人だけ!やはりみんなダウンショットとネコリグで釣っていました。

一人だけフィーディングに入ったバスを「ベビーシャッド ファイブコアチューン」で釣った人が居たかな。

あのタフコンでフィーディングするバスを捉えるとか…すごいなぁ。どゆこと?(笑)

大人数で釣りすると答え合わせが出来るから楽しいですよね!

 

11/22 午後から江の島に流れ込む「片瀬川」(境川)で夕マズメのメッキ狙い。

河口から3本目の橋、「西浜橋」のちょい下流左岸側にスロープがあって、そこが夕マズメになるとメッキやらシーバスやらの捕食場になる訳です。…スロープだから浅い訳。フィッシュイーター達も小魚を追い込みやすい訳です。たまにスロープの段差にシーバスがエサを待ち構えていたりするのが見えちゃいますね。

時期的にそろそろメッキが川から居なくなるタイミングでしたが(水温的に)、なんとなくこのポイントが気になったので来ちゃいました。

私の大好きなポイントの一つです。シーバスも居るし、クロダイもルアーで釣れますよ。(たまーに、ですが)

高校生のカップルがスロープの近くの階段で「夕焼けニャンニャン」しているのに、若干イラつきながら釣り開始です(笑)

スロープの際でメバルロッドでハゼ釣りをされている方が二人。「サーセン!隣でやらせてくださーい。」なんて声をかけつつ、

バケツを覗き込むと、んおぉ!なかなかのサイズのハゼが!15㎝強くらいのハゼがバケツの中に。

なんだぁ、ジャリメでも持って来た方が良かったかな?なんて思いながら「スミス ウェイビー50s」をトゥイッチ、トゥイッチ…

一丁上がりっす。良かった、まだ河川内に残っていたわ!ラッキー!

…あらやだ、何気に今シーズン初メッキだわこれ。このサイズをもう1匹釣った所で竿を納めました。

そろそろ湘南メッキシーズンも大詰めですな。

それにしてもあのハゼ。気になる―!天麩羅にしたら美味しそう!今度はジャリメを持ってここに来よっと♪

ジャンプライズ ロウディーモンスター 130F 入荷!

11月29日の夜。私が(西村)携帯でなんとな~く「ジャンプライズ」のHPを見ていた時の事です。

したら代表、井上氏のブログにて「そろそろモンスターが発売です!」みたいな記事が。

 

えーーーーーっ!なにそれ初耳なんすけどぉ。

 

注文書ウチに来てないよ?(多分)

 

ダメ元で問屋に注文書を鬼FAXしました。したら、まさかの入荷です。間に合った(笑)

 

という訳で「ロウディー130F モンスター」入荷です!

2フック仕様なので、ノーマルより大きめのフック搭載です(ST-46 #2 x2)

大型魚とのヤリトリで安心なのはもちろん、ランディングの時に魚をロッドで引きずり上げる時でもスッポ抜けの確立が減ります。

千葉とは違い足場が高い所がほとんどの伊豆半島では3フック仕様より、2フック仕様の方が有利かと思います。

アクションも、ノーマル3フック仕様より強い流れに対して幾分強くなっています。

少量入荷です。お早めに!